1 : 2025/04/05(土) 07:40:02.54
トランプ米大統領の「相互関税」を受けた世界同時株安が止まらない。3日は日米欧で時価総額が約500兆円消失し、新型コロナウイルス禍で急落した2020年3月以来の大きさとなった。4日も日経平均株価の前日比の下落幅が一時1400円を超えた。市場が恐れるのは米関税がもたらす世界同時不況だ。リスク回避の波が押し寄せている。

世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 - 日本経済新聞
トランプ米大統領の「相互関税」を受けた世界同時株安が止まらない。3日は日米欧で時価総額が約500兆円消失し、新型コロナウイルス禍で急落した2020年3月以来の大きさとなった。4日も日経平均株価の前日比の下落幅が一時1400円を超えた。市場が恐れるのは米関税がもたらす世界同時不況だ。リスク回避の波が押し寄せている。2日の...
32 : 2025/04/05(土) 07:48:04.83
>>1
トランプショックですね。
仮にこれでアメリカが景気よくなったとしても、それは全ての他の国を犠牲にしている。
174 : 2025/04/05(土) 08:19:16.95
>>1
世界同時不況(世界恐慌)から、第二次世界大戦に発展
世界同時不況(世界恐慌)から、第二次世界大戦に発展
180 : 2025/04/05(土) 08:20:23.69
>>1
まあアメリカも含めて全世界がかなりの損失となるのだからそれもまたよし
この状況でも誰か勝ち組がいたら猛批判されるが全世界平等に負け組だ
まあアメリカも含めて全世界がかなりの損失となるのだからそれもまたよし
この状況でも誰か勝ち組がいたら猛批判されるが全世界平等に負け組だ
315 : 2025/04/05(土) 08:51:38.50
>>1
週明けが楽しみ
週明けが楽しみ
420 : 2025/04/05(土) 09:06:47.53
>>1
生きてる内に世界同時株安まで体験できるとは思わなんだ
生きてる内に世界同時株安まで体験できるとは思わなんだ
464 : 2025/04/05(土) 09:11:24.00
>>1
バブルが終わっただけ
日本経済には朗報
バブルが終わっただけ
日本経済には朗報
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】 第13話 感想 社会復帰の道は険しい…
- 【悲報】 ガソスタ店員だけど『満タン』にしないお前らに「言いたいこと」がコレwww
- Amazon、黄金に輝く超特大セールを開催すると予告!!!
- 【悲報】 パパ「Switch2の売り方は新規ユーザーに厳しい。子供に買ってあげたいけど手に入らないかも・・・」
- 4
- 3
- 【悲報】人気女性VTuberさん、ゲーム配信中に裏でとんでもないものをダウンロードしてるのが映って終わるwwwww
- 【競馬】水沼騎手が復帰後初勝利!単勝347倍!
- 【まどドラ】竜城明日香ってビジュアルと表面上の設定は気に入ったんだけど
- 【日向坂46】大野愛実、これマジか…
- 2
- 【悲報】フジ『イット!』青井実キャスター、完全終了のお知らせ・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」 市民「実は捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
2 : 2025/04/05(土) 07:41:09.63
その消えたお金はどこいったの?
5 : 2025/04/05(土) 07:42:03.35
>>2
俺の横で寝てるよ
俺の横で寝てるよ
19 : 2025/04/05(土) 07:45:34.91
>>2
バブルが弾けたのでは
泡となって
29 : 2025/04/05(土) 07:47:20.07
>>19
もともと存在しない金
もしくは未来の誰かが損切りする金
もともと存在しない金
もしくは未来の誰かが損切りする金
38 : 2025/04/05(土) 07:50:08.08
>>2
物の価値に転嫁された
物の価値に転嫁された
106 : 2025/04/05(土) 08:04:24.31
>>2
将来世代へのツケ
将来世代へのツケ
112 : 2025/04/05(土) 08:06:25.76
>>2
手仕舞いしただけ
手仕舞いしただけ
168 : 2025/04/05(土) 08:18:21.07
>>2
なかったものをあるように見せてたのよ
それがバブル
なかったものをあるように見せてたのよ
それがバブル
195 : 2025/04/05(土) 08:22:27.34
>>2
元々、そんなお金は無かった
欲望で数字だけ増えてただけ
元々、そんなお金は無かった
欲望で数字だけ増えてただけ
256 : 2025/04/05(土) 08:37:54.72
>>2
パンドラの箱の中
パンドラの箱の中
303 : 2025/04/05(土) 08:48:49.01
>>2
株価は最近取引された金額でしかない
実際は売ったら下がる
沢山売ったらガンガン下がる
株価は最近取引された金額でしかない
実際は売ったら下がる
沢山売ったらガンガン下がる
477 : 2025/04/05(土) 09:12:33.74
>>2
昼に500円だった弁当が夜には200円になるけど
その分だけ弁当屋の利益が減るだろ?
そういうことだ
昼に500円だった弁当が夜には200円になるけど
その分だけ弁当屋の利益が減るだろ?
そういうことだ
527 : 2025/04/05(土) 09:18:24.91
>>2
株を売った人が貰ってる
株を売った人が貰ってる
6 : 2025/04/05(土) 07:42:42.73
歴史の教科書に載るのは「トランプノーベル平和賞」ではなく「トランプ恐慌」
8 : 2025/04/05(土) 07:42:47.94
そらサッシ屋もパニック起こすわな
10 : 2025/04/05(土) 07:43:34.05
消えたわけじゃなくて引き上げただけだから
再投入されるんだよな
消えた人はご愁傷様だけどw
再投入されるんだよな
消えた人はご愁傷様だけどw
14 : 2025/04/05(土) 07:44:32.66
トランプショック
16 : 2025/04/05(土) 07:44:53.88
ブロック経済
世界不況
WW3へ
今のうちにゴールド買い足すか
21 : 2025/04/05(土) 07:46:04.70
>>16
FRBが金利下げろの圧力に従ったら金は上がる
その前にやったほうがいい
FRBが金利下げろの圧力に従ったら金は上がる
その前にやったほうがいい
17 : 2025/04/05(土) 07:45:05.67
今株高に持っていこうという国はどこにもない
18 : 2025/04/05(土) 07:45:10.16
アメリカ包囲網 w
27 : 2025/04/05(土) 07:47:12.16
でも石破は緊縮財政w
28 : 2025/04/05(土) 07:47:09.75
トランプさん大丈夫なんか
愛がなさすぎ~
愛がなさすぎ~
35 : 2025/04/05(土) 07:48:55.55
日本は官製相場だから、健全化にはまだまだ遠い
36 : 2025/04/05(土) 07:49:13.65
トランプ一派すげえよ
これ世界中居場所なくなったやろ
これ世界中居場所なくなったやろ
37 : 2025/04/05(土) 07:49:17.28
世界恐慌ー
42 : 2025/04/05(土) 07:51:11.86
自民党や増税野党はまだ緊縮財政やる気なんか?
43 : 2025/04/05(土) 07:51:14.66
夢幻の如くなり
45 : 2025/04/05(土) 07:51:23.85
トランプって名前だけにシャッフルのするの好きだよな
後はどの国がジョーカー引くか?だけ
後はどの国がジョーカー引くか?だけ
46 : 2025/04/05(土) 07:52:02.40
まさにただの見せかけだけの泡銭だな
崩壊してしまえ
崩壊してしまえ
47 : 2025/04/05(土) 07:52:10.42
バイデンノセイはもう無理ですw
シンプルにトランプのせいですわ
シンプルにトランプのせいですわ
51 : 2025/04/05(土) 07:52:45.47
日本は官製相場のおかげで、大幅下がりを抑えられてる
ある意味助かった
ある意味助かった
57 : 2025/04/05(土) 07:54:15.55
iDeCoもNISAもうんこだったな
81 : 2025/04/05(土) 07:59:20.19
>>57
貯金最強
給料ある限りは減らないからなw
貯金最強
給料ある限りは減らないからなw
90 : 2025/04/05(土) 08:01:36.56
>>81
円の価値が1$100円から150円へと下がったのもう忘れたのか
円の価値が1$100円から150円へと下がったのもう忘れたのか
139 : 2025/04/05(土) 08:12:23.29
>>90
こんなんで一喜一憂しなくても良いのがメリットだな
それに今150円からいくらよ?
必ずしも価値が減り続ける訳じゃあるまい
こんなんで一喜一憂しなくても良いのがメリットだな
それに今150円からいくらよ?
必ずしも価値が減り続ける訳じゃあるまい
58 : 2025/04/05(土) 07:54:29.72
1兆くらい俺が取ってもバレへんやろ…
64 : 2025/04/05(土) 07:55:34.42
トランプがなにをやりたいのかわからない
戦争か
戦争か
71 : 2025/04/05(土) 07:56:33.16
>>64
鎖国がしたい
鎖国がしたい
67 : 2025/04/05(土) 07:55:49.26
NISAがクソになったが、
ド素人の自覚があるから個別株とかFXに手を出さなかったのは不幸中の幸いか
ド素人の自覚があるから個別株とかFXに手を出さなかったのは不幸中の幸いか
68 : 2025/04/05(土) 07:55:57.64
消失ってなんだよ
投機マネーが現金化しただけだろ
投機マネーが現金化しただけだろ
75 : 2025/04/05(土) 07:57:20.18
>>68
マイナス金利の円を借りてドルを買ってアメリカの株に投資してただけだしな
マイナス金利の円を借りてドルを買ってアメリカの株に投資してただけだしな
73 : 2025/04/05(土) 07:56:54.69
トランプ「シンゾーなら理解してくれた」
74 : 2025/04/05(土) 07:57:05.60
去年8月5日のブラマンで顔真っ青グリーン画面だらけになったけど甘かった
まだ下に行けるとわ!
まだ下に行けるとわ!
82 : 2025/04/05(土) 07:59:33.54
我々の年金資金も政府が株で運用してるんだっけ
95 : 2025/04/05(土) 08:03:24.19
>>82
株が上がろうが下がろうがあんま関係ない
年金積立金が株式運用で大儲けしてた頃で
も年金の支給は増えるどころか減らされてただろう
100年後の世代には少し影響出るかもしれない
86 : 2025/04/05(土) 08:00:45.54
プーチン爆笑