1
WiFiの5Ghz帯を5Gと勘違いしてて草
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036304.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036306.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036308.jpg
フジテレビの番組がWi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送し見ていた人たちが盛大にツッコミ
https://togetter.com/li/1453585
153
>>1
2時間の映画も3秒でダウンロード
これほんまやろか
Wi-Fiの環境でこれだけ凄いけ?
有線LANの環境でも3秒でいけるけ?
この家の環境じゃなくて
5Gを速度と間違えてねーか?
映画の容量が15Gで速度5Gだから3秒だ!ってw
154
>>153
多分再生ボタンを押して始まるまでが3秒。ダウンロードとストリーミングの違いすら理解してない。
多分再生ボタンを押して始まるまでが3秒。ダウンロードとストリーミングの違いすら理解してない。
157
>>154
納得。
納得。
164
>>154
ファイルとして動画を落して観るよりも
ストリーミングが普通だもんな
なるほどなw
172
>>154
DLやで
ただし理論値でバックボーンやサーバ側の転送速度を考えなければってことだからこんなことは絶対にありえない数字やけどな
DLやで
ただし理論値でバックボーンやサーバ側の転送速度を考えなければってことだからこんなことは絶対にありえない数字やけどな
155
>>153
SD画質なら可能かと
SD画質なら可能かと
160
>>153
うちだと繋がるのに10秒くらいかかってそのあと5秒くらい英語か中国語のエッチな広告が出てからやっと見られる状態だからさすが5Gと言わざるをえんはwwww
うちだと繋がるのに10秒くらいかかってそのあと5秒くらい英語か中国語のエッチな広告が出てからやっと見られる状態だからさすが5Gと言わざるをえんはwwww
221
>>1
Wi-Fiで2時間映画を3秒は無理やろ
Wi-Fiで2時間映画を3秒は無理やろ
名無しさんのおすすめ
- 5
- ジョーシンのSwitch2抽選条件詳細が公開!一定期間に最低15万購入、更にジョーシンクレカ登録も条件に
- 【終焉】 広末涼子さん、正気に戻るも時すでに遅し…
- ほぼ完全に機械による体外受精で生まれた世界初の赤ちゃん!
- 3大秀逸な発想のbokete、「シーチキン目線」「待って!小島よしおは・・」あと一つは?
- 4
- 3
- 【画像】女子アナさん、大阪万博を堪能
- 【悲報】万博に来場した外国人「これは最悪だね 運営が本当に良くない」
- 関西万博の「超高級どんぶり」を猛批判した人々、公式からファクト爆撃を食らってしまう……
- 【ぷそ2】久しぶりに魔法少女まどか☆マギカと再コラボしてほしいな【まどマギ前コラボは12年前】
- 2
- 【画像】女性漫画家「私がギャオったときはこうやってなだめれば収まるよ」
- 【画像】任天堂、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・
- ロンドンの街並みを観ていたら「男女の容姿に差がない」と舞踏家が主張、かわいく見せようという意図がない……
- 【画像】女性漫画家「私がギャオったときはこうやってなだめれば収まるよ」
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす…「2回ぐらい来たけど…断りました」
3
知らないなら教えてあげよう
4
こんな知識しかない奴らには5G使わせるな
5
坂上の番組で草
スタッフも坂上同様アホだから仕方ない
スタッフも坂上同様アホだから仕方ない
59
>>5
アホが出て、アホが作る、アホ向けの番組か
アホが出て、アホが作る、アホ向けの番組か
6
この前お前らも間違えてたよな
7
誰も止めないの?w
8
これは海外にも拡散するしかねえな。
アメリカ側の協力も必要だろう。
アメリカ側の協力も必要だろう。
9
IEEE 802.11aという古い規格
10
昔はビー玉投げてたのにな
11
嘘でしょ…w
12
最初”5G”ってなってるから、理解した上でやってんのかと思ったら、ほんとに理解してないんだな
13
ハンコ屋利権のおっさんがIT大臣の国を舐めるな??
14
日本凄えな何年前から5G導入してたんだ
15
日本の5G
17
ウチのおかんも同レベルだわ
5GB 5Ghz 5G 区別付いてない
5GB 5Ghz 5G 区別付いてない
151
>>17
おかんもじゃなくておかんとと言えよ
おかんもじゃなくておかんとと言えよ
18
今やWi-Fi6Gになろうとしているご時世なのに。
140
>>18
混ぜるなw
混ぜるなw
141
>>18
えっ?6G?
えっ?6G?
208
>>141
えっ
えっ
223
>>141
wi-fi6Eな
wi-fi6Eな
224
>>18
??
??
19
GenerationとGigaHzの区別つけろよww
20
マジでクソバカなんやな。
21
VTR作る人もチェックする人も気が付かないの?
28
>>21
軽減税率の時もそうだったけど、少し調べれば分かるレベルの事も調べないで作ってるぞ
軽減税率の時もそうだったけど、少し調べれば分かるレベルの事も調べないで作ってるぞ
22
低能
25
坂上番組なんてバカしか見てないんだから放っておけよ
26
せやけどお前らかて
職業聞かれてサバ缶言うて
頭のかわいそうな人扱いされたりするやん
職業聞かれてサバ缶言うて
頭のかわいそうな人扱いされたりするやん
30
?
32
制作スタッフの誰一人理解していないことにびっくりするわ。
馬鹿しかいないのかな
33
1枚目の5Gのケーブルってどういうことなん?
39
>>33
そらお前無線のLANケーブルよ
そらお前無線のLANケーブルよ
167
>>39
メルカリで売ってた無線LANケーブルのことなのか、言葉の通り無線LANルーターのケーブルのことなのかでレスの評価がかわるw
メルカリで売ってた無線LANケーブルのことなのか、言葉の通り無線LANルーターのケーブルのことなのかでレスの評価がかわるw
35
月は自転しないで有名なフジテレビさん
36
うちのLANケーブルなんて6eだぞ
37
もうフジテレビってコネ入社の馬鹿しか居ないだろ(馬鹿談)
38
家でも無線LANなんて普通に使ってるだろうに、なんで知らんのや…
40
速度的に光ファイバー引いてるから、オフグリッドも怪しいな
41
元の英語がなんてしゃべってるかだな
光インターネットの話だけで5Genの話なんか全くしてなかったりな
光インターネットの話だけで5Genの話なんか全くしてなかったりな
45
>>41
取材先は日本人
取材先は日本人
42
テレビ屋とか新聞屋とかアホしかいませんもん
43
第5世代通信と表記しとけば
44
うちにもあるやつだ
46
一枚目凄いなw
47
電波使ってる携帯屋自身がギガがないだの言ってんだから、テレビ制作者に知識を求めてもねぇ~
48
アホだw
49
家のLANケーブルはCAT8にしたわ
50
こんな連中に電波預けて大丈夫なの?w
51
こんなのが報道してんのかひでぇww
52
こいつらが情報発信体だという事実に鳥肌が立つなw
55
そりゃ海外に遅れをとるわ…
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578618264/