平成31年10月に予定する消費税率10%への増税時の景気対策として、政府が予定している
低年金者に配る「年金生活者支援給付金」や介護保険料の軽減拡大の実施を前倒しする検討に
着手したことが19日、分かった。消費税は所得や年金が低い人ほど負担が重くなる。増税前の
対策実施で低年金者に安心感を与え、景気への悪影響を防ぐ。
年金生活者支援給付金は、年金を受給している低所得の高齢者や障害者を対象に最大月5千円
(年6万円)を恒久的に支給。対象は約790万人で、年金収入を含む年間所得が77万円以下の
500万人には月5千円を配る。
65歳以上が納める介護保険料の軽減拡大では、所得の低い高齢者の負担軽減を強化し、
対象を世帯全員が市町村民税非課税の高齢者全体に拡大する。軽減対象は65歳以上の約2割から
約3割に当たる約1130万人まで広がる見通し。現在は非課税世帯で本人の年金収入などが
80万円以下の人などの保険料負担を基準額の50%から45%へ軽減しているが、拡大後は
30%に引き下げる。
これらの制度は消費税率10%への増税と引き換えに導入が予定されているが、増税前に
買い物などを済ませたい低年金者も多いことから、政府は前倒しを検討する。前倒しは1~2カ月を想定。
前倒しに必要な財源については、補正予算や年金の積立金をつなぎ的に活用する案などが
検討されている。
http://www.sankei.com/economy/news/180520/ecn1805200003-n1.html
- 5
- ライドウ リマスター、新たに仲魔50体追加!もはや別ものだろ
- 【悲報】 もちづきさん、ラーメン屋に迷惑をかけてしまう……
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 防衛省の入省式で機材トラブル、国歌流れず、中谷大臣が機転を利かせてアカペラで斉唱!
- 4
- 3
- 株主代表訴訟を食らったフジ取締役15人が敗訴する可能性が浮上、保険には加入しているが支払われるかどうかは……
- 池田瑛紗ちゃん、SONYの最新機器に悶絶www【乃木坂46】
- 【画像】インドの撮り鉄、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ米大統領、合意に達しなければ「爆撃」 イランとの核協議
- 2
- 「AT限定が基本」になったことにMT愛好家が激怒、そもそもATってMTを運転する人の負担を軽減する物だ!
- 【100カノ 最終回】第24話 感想 11人の彼女の愛に応えるには1分じゃ足りなすぎるw【君の事が大大大好きな100人の彼女】
- 【悲報】出前館、ガチでやらかしてしまう・・・・・
- パワハラおじ「育児ばっかで飲みにも来ないし、楽しい時間なくね?君の人生それでいいの?」→若手社員さん、強烈なカウンターを決め一発KOwwww
- 1
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
ジジババ共が財政圧迫してんのに本末転倒だわ
何の足しにもなってないw つうか国民年金だけで12万程度出さないと結局ナマポ併用になるから意味ないぞ。
そんでナマポは外国人を切れ。
政権維持
支持率UP
総裁選の支持
供給制約あるから公共事業はなかなかね
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526762398/
今の高額受給者を大幅減額先にやれよ
現役世代だけが負担増でやってられんわ
政治家も役人も全く懐は痛まない
ずっと自民に入れてきたが、安倍晋三だけは下ろしてほしい
Fラン私学卒はずち
大学で選んで鳩山とかだと嫌だ
50000にしろ
5000円ならいらん