※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ニュース一覧

PayPay、お賽銭に対応wwww 現金無しで初詣

1 : 2024/12/23(月) 15:54:22.29 PayPayは、12月から神社や寺院などの「お賽銭」として、PayPayを利用可能とした。PayPayユーザーは、現金を用意することなく、PayPayで指定した金額をお賽銭できるようになる。 12月から愛知県名古屋市の東別院で導入し、12月23日には...

記事を読む

【速報】長野県議会議員妻殺害事件、元長野県議に懲役19年の判決 長野地裁

1 : 2024/12/23(月) 14:13:20.14  長野県塩尻市の酒蔵兼自宅で、当時47歳の妻を殺害したとして、殺人の罪に問われた元長野県議丸山大輔被告(50)に、長野地裁は23日、懲役19年の判決を言い渡した。求刑は懲役20年だった。 2024年12月23日 13時58分共同通信 ...

記事を読む

ホンダ日産、経営統合へ 新会社トップはホンダ指名の取締役から

1 : 2024/12/23(月) 12:00:05.06 ホンダと日産自動車は23日、基本合意書を締結して経営統合に向けた本格的な協議に入る見通しで、来年6月の最終合意を目指すことにしています。両社は新たに持ち株会社を設立して統合する方向で検討していて、新会社の社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶ方針です。 ...

記事を読む

国家公務員、氷河期世代の中途採用151人が合格

1 : 2024/12/23(月) 10:51:43.18 人事院は23日、2024年度の国家公務員の「就職氷河期世代」向け中途採用試験で151人が合格したと発表した。23年度より14人少ないものの「毎年150人以上」の目標は上回った。 20年度の採用開始から5年間に計878人が合格した。省庁別にみた合格者数...

記事を読む

国民民主党、政党支持率14%で2位に 立憲民主党を抜く

1 : 2024/12/23(月) 07:46:13.97 日本経済新聞社とテレビ東京の20~22日の世論調査で、国民民主党の支持率が自民党に次いで2位の14%となった。前回11月調査と比べて3ポイント上がった。2020年9月に現在の国民民主が結成されて以来、2位となるのは初めて。 18~39歳の若い世代に限...

記事を読む

兵庫県警、NHK党・立花孝志氏を任意聴取 百条委員長名誉毀損の疑い

1 : 2024/12/22(日) 20:35:08.42  斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書を巡る県議会調査特別委員会(百条委員会)の奥谷謙一委員長が、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に虚偽情報を交流サイト(SNS)に投稿されたとして名誉毀損の疑いで告訴した問題で、県警は22日、立花氏に任意で事情...

記事を読む

ドナルド・トランプ氏「日米戦争は自分とシンゾーだったら起こらなかった」

1 : 2024/12/22(日) 19:22:11.42 トランプ氏、日米戦争は「自分とシンゾーだったら起こらなかった」安倍昭恵さんに明かす 安倍晋三元首相の妻、昭恵さんは22日、東京都内で開かれた日本と台湾の交流を図る民間団体「日本李登輝友の会」の会合で講演し、トランプ次期米大統領や日台関係などについて語...

記事を読む

自民党・小野寺政調会長「178万円まで引き上げで、何で税源穴埋めするか提案して欲しい」国民民主党に要請

1 : 2024/12/22(日) 14:54:42.25 「103万円の壁」見直し、自民・小野寺政調会長が国民民主に「税源穴埋めの提案を」 自民党の小野寺政調会長は22日のNHK番組で、「年収103万円の壁」の見直しを巡り、所得税の非課税枠を178万円まで引き上げるよう求めている国民民主党に対し、引き上げた場合...

記事を読む

Google「やだ!Chrome売りたくない!!」

1 : 2024/12/22(日) 10:56:07.57 Google「検索独占」解消、米政府と溝 事業分割を拒否 米グーグルが米政府の求めた事業分割を拒否した。インターネット検索での独占解消を巡り、グーグルが示した改善案は主力事業の分離・売却には踏み込んでおらず、政府案との隔たりが大きい。巨大テクノロジー...

記事を読む

テレビアニメ、リメイク版「らんま1/2」第2期制作決定!

1 : 2024/12/22(日) 01:54:04.15 高橋留美子原作によるTVアニメ「らんま1/2」の第2期制作が決定した。 これは本日12月22日に放送された第12話の直後に発表されたもの。第2期制作決定の発表とともに、キャラクターデザインの谷口宏美による「第2期制作決定イラスト」も公開された。 ...

記事を読む

英国防相、ウクライナに派兵示唆… 訓練目的、ロシアに圧力

1 : 2024/12/21(土) 16:59:43.17  【ロンドン共同】英国が来年にもウクライナに派兵し、同国軍を訓練する可能性が浮上している。18日に首都キーウを訪問したヒーリー英国防相が、英国内に原則限定していた訓練をウクライナに拡大する可能性を示唆。NATO加盟国による本格的な訓練が実現すれば、侵攻開始...

記事を読む

石破茂首相、ローソンで食料品を買い物をする

1 : 2024/12/21(土) 20:43:05.36  石破茂首相は21日午前、自民党本部近くのコンビニエンスストア「ローソン永田町一丁目店」に立ち寄り、食品や飲料を購入した。周辺によると、首相自ら買い物するのは数カ月ぶりという。過去の首相動静によると、岸田文雄前首相がATM利用などで入店した例はあるが、視察...

記事を読む

政府に求める政策「物価対策」2年連続で最多に 内閣府世論調査

1 : 2024/12/21(土) 10:25:49.20 内閣府の世論調査で、政府に求める政策を尋ねたところ、2年連続で「物価対策」が最も多くなり、物価高の家計への影響が長期化していることがうかがえます。 内閣府は国民の生活に関する意識などを調べる世論調査を毎年行っていて、ことしは8月から9月にかけて全国の...

記事を読む

カルロス・ゴーン「日産はパニック状態にある」 米報道

1 : 2024/12/21(土) 10:43:13.40  【ニューヨーク共同】元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告が米ブルームバーグ通信の取材に応じ、ホンダと日産自動車の経営統合の協議入りについて「両社間に相乗効果を見いだすのは難しい。実用的な取引ではない」と指摘し「日産はパニック状態にある」と強調した。 ...

記事を読む

自民党・宮沢洋一税調会長「税は理屈の世界」SNSで人気の国民民主党に反論

1 : 2024/12/20(金) 19:31:50.23  自民党の宮沢洋一税制調査会長は20日の記者会見で、所得税がかかる年収の最低ライン「年収103万円の壁」を巡り、国民民主党がSNS(ネット交流サービス)で自らの主張を発信していることについて、「玉木雄一郎代表(役職停止中)と榛葉賀津也幹事長の会見が大変人気...

記事を読む

兵庫県・斎藤元彦知事終了か… 知事選前に斎藤氏側が支援者に「SNS監修はPR会社に…」と送信

1 : 2024/12/20(金) 09:51:03.49  兵庫県知事選(11月17日投開票)でPR会社代表が斎藤元彦知事側から「広報全般を任された」と投稿サイトに書き込んだ問題で、告示前の10月上旬、斎藤陣営の広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」とのメッセージが支援者の一人に送られて...

記事を読む

兵庫県知事選中にSNSアカウント凍結、稲村氏側の告訴状を受理

1 : 2024/12/20(金) 11:06:22.88 兵庫県知事選で敗れた稲村和美氏の後援会が開設したX(旧ツイッター)のアカウント 11月の兵庫県知事選で敗れた元尼崎市長、稲村和美氏の後援会が運営していた公式X(旧ツイッター)アカウントが一斉の虚偽通報で2回凍結された問題で、後援会が容疑者不詳の偽計業務妨...

記事を読む

【悲報】メロンブックス、VISA・Masterクレジットカードの決済が停止に…

1 : 2024/12/20(金) 04:24:04.00 平素はメロンブックス・フロマージュブックス通販・店舗を ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 先日のお知らせにて、クレジットカードブランド「VISA/Master」の決済停止予定のお知らせを掲載/告知させていただきましたとおり 2024...

記事を読む

石破首相、1月の訪米検討 トランプ氏意向踏まえ

1 : 2024/12/19(木) 20:03:45.44  石破茂首相は来年1月中旬にも米国を訪問し、トランプ次期米大統領と会談する方向で検討に入った。2月以降の訪米を調整していたが、トランプ氏が就任前の会談に意欲を示したことを受け、前倒しを目指す。複数の日本政府関係者が19日、明らかにした。 首相はトラン...

記事を読む

マイナ保険証の解除申請、約1カ月で1万3000件を超える… 厚労省

1 : 2024/12/19(木) 16:31:10.24  厚生労働省は19日、10月下旬から受け付けを開始したマイナ保険証の利用登録の解除申請が11月末までに1万3147件に上ったと公表した。厚労省が11月12日に公表した792件(同月8日まで)より増加した。 厚労省によると、マイナ保険証への不安から資格...

記事を読む