※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

コラム一覧

ひろゆき「日本はもう貧乏なんですよ!先進国じゃないし、お金が無い。」

1 2022/02/08(火) 19:24:56.49 ● BE:403331578-2BP(2000) 北京五輪開幕も…人権問題でスポンサーも広告自粛? 各国反発する中で日本はなぜ“配慮”するのか? ひろゆき氏「要するに日本はもう貧乏」 ひろゆき氏は「結局ヨーロッパやアメリカの若者が反発して、日本の若者が反発...

記事を読む

【悲報】恵方巻、10億円相当売れ残ってたことが判明…

1 2022/02/08(火) 09:40:15.14 2022年の恵方巻売れ残りの経済損失は約10億円相当 今回の調査店舗は85店舗だった。日本のコンビニ店舗数は55,950店(10)、スーパーマーケット店舗数は22,762店(11)、合計78,712店。仮に全国で調査対象店舗と同様の売れ残りが発生したと仮定...

記事を読む

25~34歳で所得格差がどんどん拡大へ… 非正規雇用率上昇、子育て率もちろん低下… もう終わりかなこの国…

1 2022/02/08(火) 06:04:36.48 ● BE:828293379-PLT(13345)  内閣府は7日、最近の経済動向を分析した「日本経済2021―22」(ミニ経済白書)を公表した。岸田文雄政権が目指す「成長と分配の好循環」実現をめぐり、格差問題を検証。25~34歳の若年層の間で所得格差が拡大して...

記事を読む

バルミューダ社長「スマホ開発中にiPhone 12 miniが発売されたがギリギリ勝てると安堵した」

1 2022/02/05(土) 20:10:19.61 BE:759857947-2BP(1500) 社長のこだわりがつまったスマホ 社長がまずこだわったのは道具としての持ちやすさ、使いやすさ。大画面化したいまのスマホは持ちにくい。そこに選択肢を作ったというわけです。 BALMUDA Phone以前に使ってい...

記事を読む

アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏、とんでもないヨットを購入wwww

1 2022/02/04(金) 02:16:42.32 世界長者番付のトップに君臨するAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏が超巨大ヨット「Y721」を建造しました。このヨットがあまりにも巨大過ぎたことから造船所周辺の橋を通過出来ないことが判明し、橋の改築が進行中であると報じられています。 ...

記事を読む

西村博之「ブラック企業はガンガン潰れてください」

1 2022/02/03(木) 23:03:20.65 ● BE:144189134-2BP(2000) ブラック企業が潰れるとホワイト企業の売り上げが増え、従業員募集が増えて、ホワイト企業で働ける人数が増えます。 ブラック企業が居ると、ホワイト企業はコストで太刀打ち出来ないので、ホワイト企業が潰れます。 ...

記事を読む

プログラマー終了のお知らせ… ついに人工知能がプログラミングを覚えてしまう…

1 2022/02/03(木) 12:25:31.33 BE:422186189-PLT(12015) DeepMind(ディープマインド)は、任意の問題を解決するためにコードを書くことができるAIを開発した。このAIはコーディングチャレンジに参加し、中間あたりの成績を収めたことで実証されている。まだソフトウェアエン...

記事を読む

人気ゲーム「ウマ娘」の売上が右肩下がりか… いったいなぜ…

1 2022/02/01(火) 09:30:25.51 _USER9 『ウマ娘』の売上が右肩下がり!? ユーザーが飽きるゲームとしての問題点… 昨年2月にリリースされ、一時期はアプリのセールスランキング上位に居座っていた『ウマ娘 プリティーダービー』。しかし最近ではゲームに「飽きた」という声も見かけるようになり、人...

記事を読む

日本政府「どうして若者はお金を使わないの?」負のスパイラル

1 2022/02/01(火) 02:25:37.82 ● BE:144189134-2BP(2000) 若者の低下幅が大きい平均消費性向 経済の好循環の拡大には消費の拡大が不可欠です。 しかし、雇用・所得環境の改善に比べ、消費は力強さを欠いています。こうした状況の中で、「若者が消費に消極的」、「若者の消費離...

記事を読む

ひょっとして一般人がTwitterをやるメリットってなくないか?

1 2022/01/27(木) 02:32:52.50 BE:306759112-BRZ(11000) フォロワーが多いから給料上がることなんてないし。 ツイッター頑張ってるから課長に昇進なんてこともない。 逆に誰かに発言をチクられて会社から注意されるリスクはある。 褒められることはないわりに、クソ...

記事を読む

ひろゆき、硬貨預け入れに手数料問題で「全部硬貨で納税すれば良い」

1 2022/01/24(月) 08:04:53.70 ● BE:561344745-PLT(13000) 2ちゃんねる開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が23日、ツイッターを更新。ゆうちょ銀行が17日から硬貨を預ける際に枚数に応じた手数料を徴収、 導入直前に貯金箱など硬貨の「駆け込み貯金」が相次...

記事を読む

GMOの創業者「米国は市場最大の富の喪失を経験する可能性」

1 2022/01/23(日) 23:21:41.28 ● BE:232162448-2BP(2000) (ブルームバーグ): 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最...

記事を読む

政府「どうして若者はお金を使わないの?」

1 2022/01/23(日) 02:04:52.27 若者の低下幅が大きい平均消費性向 経済の好循環の拡大には消費の拡大が不可欠です。 しかし、雇用・所得環境の改善に比べ、消費は力強さを欠いています。こうした状況の中で、「若者が消費に消極的」、「若者の消費離れ」と言われることがあります。 可処分所得に...

記事を読む

【悲報】29歳看護師女さん「結婚相談所に登録したけどヤバい男しかいない…もうこういうのから選ばないといけないの?」

1 2022/01/19(水) 10:48:34.91 アラサー婚活が辛い 29歳看護師。1年半前に彼氏と別れ、出会いもなく、結婚相談所に登録した。申し込みがあった3人とお見合いした。 1人目 ホテルの喫茶店でお見合い。コーヒーだけかと思ったら、こちらに何も聞かずケーキセットを注文されてビビる。一人でケ...

記事を読む

【彡 ⌒ ミ】わさびを頭皮に擦り込めば、ミノキシジルの3倍髪が生えるもようか…

1 2022/01/17(月) 23:29:53.83 お前らのようなハゲに希望をもたらす発毛業界は、すでに数百億円規模の巨大なマーケットを構築していますが、最新の研究では近くの回転寿司店に行くだけの方がよいかもしれません。 研究者によると、髪の成長を刺激する秘訣は、ほとんどの日本のテイクアウトで提供される調味...

記事を読む

YouTuber・ヒカル、テレビ進出へ「テレビで通用する可能性が俺にはあると思っていて。トークもある程度いけるし」

1 2022/01/17(月) 00:45:52.33 _USER9 ヒカルは「実は、テレビにも進出しようと思っていて」と告白。「テレビで有名になりたいというよりも、広告として使いたいという気持ちが芽生えとって。テレビに出ることでしか手に入らない層があって、いい出方をすれば月に1回でも相当話題性もあると思うし。その時...

記事を読む

【悲報】中古スマホで2万円のiPhone8が大人気… iPhone SE(第二世代)新品が2万円なのになぜ

1 2022/01/15(土) 01:35:17.79 BE:422186189-PLT(12015) 中古スマートフォンを販売する「にこスマ」が、2021年12月の中古スマホ販売ランキングを発表した。1位は「iPhone 8」で、9カ月連続の首位をキープ。2位は「iPhone SE(第2世代)」で、前回の3位からラ...

記事を読む

アート引越センター、3日連続業務で妊婦社員が引越現場で破水していたことが判明 週刊文春報じる

1 2022/01/12(水) 17:26:22.83  引越業大手のアート引越センター(以下、アート社)で妊娠中の女性社員が引越し作業中の現場で破水し、入院していたことが「週刊文春」の取材でわかった。 20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続...

記事を読む

MEGA地震予測「1月は東北・太平洋岸、北信越、九州・沖縄がかなり危ない」

1 2022/01/12(水) 09:23:07.96 このところやけに地震が多い。東北、首都圏、関西、九州・鹿児島…と至る所で発生。2021年、震度5弱以上は10回を数えるが、そのうち5回が10月以降に起きた(12月21日時点)。来るべき巨大地震への警告なのか。ウェブ会員向けに「MEGA地震予測」を配信する地震科学...

記事を読む

【悲報】日本人さん「もう買いたいモノがない」

1 2022/01/11(火) 10:37:44.33  2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。 当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持...

記事を読む