コラム一覧

森永卓郎「来年4月に日本の景気は大失速する」

1 2022/06/20(月) 23:11:29.34 _USER 経済アナリストの森永卓郎が6月20日(月)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』にコメンテーターとして出演。 来年2023年4月には日本の景気は大失速するのではないかと予想した。 この日の同番組では、6月17日に日銀が大規模な金融緩和策を...

記事を読む

【悲報】円安のため海外で #パパ活 で稼ぐ日本人女性が急増しているもよう…w これ国辱だろ😭

1 2022/06/21(火) 12:04:31.15 BE:592492397-2BP(5000) 「日本の倍稼げる」円安で海外でのパパ活が急増! 15日間契約で200万円の“案件”も お金持ちのパパと食事に行き、お小遣いを貰って帰る──こうした稼ぎ方が主流になって数年。パパ活の現場に変化が起きている。 活動の場を...

記事を読む

お父さん「子供出入禁止のラーメン店があるんだが、こんなの法的に根拠ないの?」

1 2022/06/20(月) 10:45:22.90 ● BE:194767121-PLT(13001) 人気ラーメン店は回転率が命。パッと食べてパッと出るのが暗黙のルールですが、子どもが居るとなかなかそうもいきません。人気ラーメン店で「子連れお断り」と言われてしまった男性が、弁護士ドットコムに相談を寄せました。 ...

記事を読む

メルカリで最低販売価格「300円」で出品をする人の理由がこちら…

1 2022/06/20(月) 08:26:42.24 メルカリに出品する際の最低販売価格は300円です。実際にこの価格で出品されている商品もありますが、手数料や送料を考えたら、手元に入ってくる販売利益は100円以下になることも少なくありません。 300円で出品した時の販売利益を計算してみましょう。メルカリの販...

記事を読む

【悲報】フリーランスの老後に必要な貯蓄額が判明する…

1: 名無しのニュー即 2019/06/21(金) 20:19:02.09 BE:752377682-2BP(3000) フリーランスの場合は老後に必要な貯蓄は4883万円必要って知っている? "たしかにフリーランスは見た目の収入は上がります。でもサラリーマンと違い、国民年金だし、退職金なんてものは存在しませ...

記事を読む

自民党政権のままだと起こりうる未来がこちら… 

1 2022/06/18(土) 00:16:19.30 政府は、6月7日に閣議決定した「骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針)」で、ロシアのウクライナ侵攻などに触れ、日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しているとして《国防予算をGDP(国内総生産)比2%以上》を目指すと明記した。 ’22年度の防衛費はGDP比...

記事を読む

経営者「会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由」が話題に

1 2022/06/16(木) 13:01:15.31 ※フェイクや数字のボカしを多少入れてるので注意。自分たちが今私みたいな中小企業経営者だったらどうするか想像しながら読んでほしい 私は年商数億・利益数千万・社員20~30人の中小企業を経営してる。業態は身バレのために言わないが原価のかかるものを販売してる。 ...

記事を読む

ひろゆき「いまのうちに『倒産したほうがまだマシという倒産』も増えたりする」急激な円安に警告

1 2022/06/14(火) 15:38:01.50 _USER  ひろゆき氏は2022年5月の全国企業倒産集計が22か月ぶりに増加したという記事を引用した上で「日本は資材や資源がほぼ輸入です。円安が続くと仕入れコストがかさみ、赤字になるので商売を止める人が増えて倒産が増えます」と円安によるリスクを指摘。 続...

記事を読む

3年に1度失職するハローワーク職員「国によるパワハラだ!」

1 2022/06/13(月) 20:07:53.12 ● BE:123322212-PLT(14121) 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)は5月2日から全国の公務現場で働く非正規職員に対して行ったアンケートを、6月4日に終了した。 今月末に結果が集計される。昨年に続いて2度目の調査では、715件の回答...

記事を読む

小泉進次郎「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる。」

1 2022/06/08(水) 21:41:49.07  小泉進次郎前環境相が7日、都内で行われた書籍『エシカル白書2022-2023』(山川出版社)の出版記念イベントにビデオメッセージで参加した。 『エシカル白書』は、これまでエシカルに全く触れてこなかった生活者・企業人から既に実践を重ねている有識者まで、 ...

記事を読む

菅義偉「円安で日本が世界一の観光大国になる時代が必ずやってくる!」

1 2022/06/07(火) 08:05:36.39  日本政府が2022年6月10月から国外からの観光客の受け入れを解禁するのを前に、岸田文雄首相が5日に福島県郡山市で行われた会合で、 外国人観光客が来れば「円安は追い風になる」などと述べた。 「円安を逆手に取った経済対策を行うべき」だとする菅義偉前首相の...

記事を読む

京大教授「日本を破壊する岸田首相を7割の国民が支持…このままでは日本は100%確実に滅びる」

1 2022/06/03(金) 14:02:23.92 報道各社が先日行った世論調査で、軒並み過去最高の支持率を記録した岸田首相。あまりの高さに自民党内からも疑問の声が上がっているこの状況を、我々はどう読み解くべきなのでしょうか。今回のメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文...

記事を読む

会社の勤怠システムが15分切り捨ては法的にOKなのか?

1 2022/05/31(火) 12:45:11.89 ●【相談】46分に打つと1分もつかない 会社の勤怠システムは、システム上の仕様なのか残業時間が15分単位でしかつきません。例えば、17時45分にタイムカードを打つと18時までの15分は残業時間となりますが、46分にタイムカードを打つと1分もつきません。 これ...

記事を読む

【悲報】microSDカード、オワコンへ… カメラ性能にmicroSDの性能が追いついてないのも一因か…

1 2022/05/29(日) 19:01:10.40 ● BE:323057825-PLT(13000) 近年のスマートフォンでは、iPhoneだけでなく、Android端末でも外部メモリスロットを使用できない機種も多く存在している。その理由はなぜか、考察したい。 今、外部メモリスロットを備えたスマートフォン...

記事を読む

【悲報】小室圭「投資家になンだわ。眞子の金を軍資金にすンだわ」

1 2022/05/28(土) 10:37:50.93 ● BE:144189134-2BP(2000) ●小室圭さん、投資家転身か 眞子さんが皇族だった30年で得た1億円以上が軍資金に? 2017年の婚約内定会見で「将来のことにつきましては、宮さまとご相談しながら考えてまいりたいと思います」とはにかんだ小室圭...

記事を読む

GTAオンラインの民度低すぎだろwwwwwww

1: 名無しのニュー即 2019/05/27(月) 13:57:22.69 スレ主 人を56したら負け犬になってほしい 3: 名無しのニュー即 2019/05/27(月) 13:57:47.38 スレ主 なぜ個人車両を壊したら負け犬になるのに56しは大丈夫なのか疑問 4: 名無しのニ...

記事を読む

ひろゆき「日本人女性は海外でモテるが、男性はモテない!w」

1: 名無しのニュー即 2019/05/15(水) 19:32:23.23 ひろゆき:日本では当たり前の顔つきでも、海外に行けばそのエスニックな雰囲気でモテる女性が多いと思う。それに、日本人男性は女性扱いがひどいし、そんな女性を立てない日本人男性に慣れていると、他の国では現地の男性から丁重に扱われて幸せってことに...

記事を読む

楽天モバイル利用者、約半数が0円廃止でも乗り換えないもよう

1 2022/05/26(木) 14:42:09.59 新プランの発表を受けて楽天モバイルから乗り換えを検討するかを聞いたところ、50%が「検討しない」と回答。34%は「検討する」、16%は「どちらともいえない」と答えました。 月額料金別に見ると、「検討する」で最も多いのは「0円運用」しているユーザーで56%。...

記事を読む

【悲報】ガンプラ転売ヤーさん、月10万円以上稼いでいるもようか… なお愛好家はため息…

1 2022/05/26(木) 12:03:27.76  アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)がインターネットで高額で売買されている。新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなったファンたちの購入が増えて品薄になっている背景がある。さらに高騰に拍車をかけているのが転売で稼ぐ「転売ヤー」...

記事を読む

日本国内、QRコード決済の利用率は57%でFeliCaを上回ったもよう

1 2022/05/25(水) 20:45:24.23 インフキュリオンは、5月25日に「決済動向2022年4月調査」の結果を発表した。対象は全国の16~69歳男女2万人で、調査期間は2022年4月1日~4月4日。 QRコード決済の利用は57%で、FeliCa型電子マネーの56%を上回っている。個別キャッシュレ...

記事を読む