2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。
当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。
■買いたいモノがない?
しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。消費したくなる「モノ」「感情」をかきたてないと、いくらお金をバラまいても無意味ではないかと考えるわけだ。いったい、われわれは何が欲しいのだろうか?
筆者はバブルの大量消費時代もかろうじて覚えがあるので、逆にZ世代やミレニアム世代に会うと、「何にお金を使っているのか」と必ず聞く。最も多く返ってくるのは「さあ……?」と首をひねる反応だ。
使っていないわけではない。コロナ禍で激減はしたが、その前は友人との飲食や他愛のない買い物をしたり、今なら動画の配信サービスやマンガや雑誌の読み放題アプリなど月額課金にも使っている。しかし、「お金があったらこれが欲しい」という実態のある「モノ」の名前はあまり出てこない。「不動産が欲しい」という若者は割といるが、それは所有というより投資目的や老後の備えとしてだ。「所有すること=豊かである」と感じない人が増えていく日本で、お金を渡しても経済効果、ましてや経済成長はあるのだろうか。
(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3543bc480cb69f8b53b82a125ebb3b5e36ceb244
だからこそ減税だろ
>>1
買いたいものがなかったら、ビットコインでも買えば、10倍以上になったのに
馬鹿なんじゃないの?
子供ひとりひとりにSwich買い与えてる今の親は異常だ
中高生にはiPhoneだし
真の先進国民は足ることを知る
これが精神的に成熟した姿なのだよ
強いて言えば4Kテレビくらいかなあ
買いたいものがない以前に
非課税世帯10万円の給付金は
いつ給付するか、自治体の
問合せ連絡先すら決まってない
ありさまらしいわ(´・ω・`)
内閣府に電話をしても自治体次第
と逃げる始末と。。
さっさと給付金してやれよ(`・ω・´)
日本が高度に成就して、満たされている証拠だよね
日本ってやっぱりすごいでしょ
んなこたーないw
日本人は子供じゃあるまいしものを欲しがらないよ、もう物を欲しがるのはとっくに卒業しているから
無いよ。もう20年くらい。
新規に買うのって滅多になくて買い換えくらい

だったらゴールド買え
日本滅亡は円が紙切れになることを意味するからな
- 5
- 【セスレ】 虎-鯉=兎=/=-竜燕=星
- NASA、CO2は地球を緑化!
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(34)リグナス地方の最後に「かたい壁」を破壊して回ったよ!大したものはなかった…(´・ω・`)ショボーン
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 4
- 3
- 水門にぶつかった例の4人乗りの車、ガチで生存不可能な壊れ方をしている
- 伊藤万理華、「なげっと’15」 撮影の裏側公開!!!【元乃木坂46】
- 田中美佐子の現在が美しすぎる
- 【大阪】車検切れ軽トラックを運転させたか 大阪商業大野球部監督を容疑で逮捕 別の車のナンバー付ける
- 2
- 高齢の枢機卿が多数参加するコンクラーヴェ、壮絶な権力闘争により半年間教皇が決まらなかった結果……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- ベルクさん、例のタルタルソースに続いてミルクティーも作ってしまう
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
10万は生活費に消えるから
根拠は宝くじを買う人の多さ
あの人達は買いたいものが沢山あるよ
給付金を1人3億あげれば家買った旅行した車買ったとか出てくるだろう
物より思い出
子供がいれば欲しい物が何もないはあり得ない
靴だって、服だってすぐ小さくなって、今まで使っていた物は使えなくなり
新しい物を買わなければならなくなる
底辺こどおじの嫉妬か
それだけのはなしだよなぁ
余裕がある人間に渡せば貯蓄するのはあたりまえじゃん
ですねぇ
汎用の性能があがって
高級品の魅力は殆どドヤ成分
貧富の差が減ったせいかねぇ
貧富の差が開いたからやで
ものが高くなって買えるものが少ないんや
10万ぽっちで何を買う?
それ10万じゃ駄目
その日本人的な言い回しやめろww
買うとかダサい
口説けよ
金出して買えるのは当たり前
金を出さずに落とすから面白いのに
車とエアコンぐらいかな
どっちも不満無いし急いでないしな~
だから遊べって言ってんだよw
金で買ってるようなもんだから
貰ったからといって余分に使うわけがない。
子供名義の通帳に入れて、将来有効に使わせて貰います。
なぜアマゾンでばかり買い物してるんだ?
面白いし安い中華だからぶん投げるの前提だし。
俺はカメラ関係ばかり見るから中華の安いレンズ試して
みようかなと思って富士フイルムのミラーレス一眼買う
かどうか思案中だ。 EOSはフィシュアイから800ミリ
の超望遠まで2系統で揃えてるから崩したくないし。
買うお金が無い
うってないからw
あとは特に欲しいものはない
コロナ関連株爆上がりやんけ
コロナで外出ない→家の中でやる→妊娠検査薬爆売れ
ミズホメディー高配当
JR東海コロナで株価爆下がり
仕込むなら今やぞ
凄く簡単な相場なのにもったいないw
若い頃はそう思ってたけど
金はいくらでもついてくるが
自分の能力への飢えが止まらん
人生短すぎ
引用元(本スレ):