1: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:53:26.86
AKIBA PC Hotline! @watch_akiba12月27日
更新:Core i9-9900KやGeForce GTX 1080×2基搭載の4Kゲーミングノートが発売、実売55万円

更新:Core i9-9900KやGeForce GTX 1080×2基搭載の4Kゲーミングノートが発売、実売55万円

Core i9-9900KやGeForce GTX 1080×2基搭載の4Kゲーミングノートが発売、実売55万円
4K液晶やCore i9-9900K、SLI構成のGeForce GTX 1080を搭載したマウスコンピューターのハイスペック17.3インチノート「NG-N-i71140GA1P-EX8」がG-Tune:Garageで販売中だ。受発注品で店頭価格は税抜き509,900円(税込550,692円)。
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【悲報】 Switch2、トランプ関税のせいでアメリカで販売延期wwwwこれでもトランプ支持してるやつなんなの?
- トランプ大統領、国家安全保障担当官6人を解雇…極右陰謀論者と面会後!
- 【速報】 グリーンランドに武力侵攻か ルビオ米国務長官「グリーンランドはデンマーク領であること望まず、人々は決断を下すことになるだろう」
- 心の闇が深いと思う有名人っている?
- 4
- 3
- トランプ大統領、株価急落に焦りだす
- 「ブレイブリーデフォルトHDリマスター」←これに感動して震えて涙を流してる
- 【ミリシタ】( * ´ω` * )っ🍞⊂ #あんぱんの日
- 【画像】こちらの女性のジェスチャーの意味とは!?
- 2
- 福岡のコスモスで買い物した利用客、駐車場に止めていた愛車にところに戻ると……
- 【すき家】みそ汁ネズミ混入でゼンショー株が急落、売上に影響の可能性
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】Switch2、トランプ関税のせいでアメリカで販売延期wwwwこれでもトランプ支持してるやつなんなの?
- 1
- 石破首相、トランプ大統領と電話「来週のうちに」 関税対応
- 世界同時株安、関税不況を懸念… 時価総額500兆円超消失
2: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:53:38.49
3: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:53:50.21
買いか?
4: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:00.11
すぐ壊れそう
296: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:33:36.28
>>4
これ言いに来た
これ言いに来た
377: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:47:39.95
>>4
これ
これ
5: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:00.72
ほっかほかやぞ
6: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:18.26
熱やばそう
i9-9900kを空冷で使ってるけど負荷かけたら爆熱やぞ
i9-9900kを空冷で使ってるけど負荷かけたら爆熱やぞ
7: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:25.87
4Kやると熱で死にそう
8: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:26.59
爆熱すぎて爆発しそう
9: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:27.90
やっす
10: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:29.19
排熱どうなってんねん
11: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:48.23
ヒートシンクないとやばいやろ
12: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:48.42
1080tiは戯画の3ファン使ってるからよく冷えてるな
13: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:54:48.99
2080sliじゃいかんのか?
17: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:29.80
>>13SLIって結局2倍になるんけ
48: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:17.58
>>17
1.5倍程度やで
1.5倍程度やで
14: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:10.67
ノートにこだわる奴ってアホやろ
22: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:48.24
>>14
自作できないけどゲームしたい奴が買うんやで
自作できないけどゲームしたい奴が買うんやで
25: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:56:12.44
>>22
BTOしろや
BTOしろや
39: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:32.26
>>25
BTOやってもちょっとしたトラブル対応できんと意味ないやろ
特にハイエンドクラスなんて熱問題あるんやか、
BTOやってもちょっとしたトラブル対応できんと意味ないやろ
特にハイエンドクラスなんて熱問題あるんやか、
43: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:56.97
>>39
それノートも変わらんやんけ
それノートも変わらんやんけ
78: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:01:01.49
>>43
ノートはサポートをメーカー丸投げできるけど、自作とBTOは違うやろ
ノートはサポートをメーカー丸投げできるけど、自作とBTOは違うやろ
87: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:01:36.52
>>78
BTOもちゃんと選べばサポート受けれるで
BTOもちゃんと選べばサポート受けれるで
15: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:21.47
暖房代が浮くな
16: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:28.69
ノートである必要性を感じんわ…
ゲーミングならタワーじゃいかんのか?
ゲーミングならタワーじゃいかんのか?
18: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:33.45
どこの層が買うんや
19: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:33.92
つーかこんなサイズで4Kとかマジで意味ないやろ
50インチはほしい
50インチはほしい
20: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:42.99
5.6キロってもはやノートPCの範疇じゃねえ
21: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:46.90
爆熱やんけ
23: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:55:53.60
持ち運びできる暖房か ええやん
24: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:56:06.90
コレでスタバ行ったら優越感半端ないな
30: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:56:50.77
>>24
スタバはMac以外人権ないぞ
スタバはMac以外人権ないぞ
33: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:10.43
>>24
スタバ着く前にヘトヘトになりそう
スタバ着く前にヘトヘトになりそう
29: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:56:50.65
これ持ち歩きたいか??
31: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:56:58.12
高級ホッカイロ作るのやめーや
32: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:07.39
写真だけじゃ分かりづらいけど本体側辞書くらいの厚みだったぞ
34: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:11.79
いらないやろ
特別拡張性がある訳じゃないし
特別拡張性がある訳じゃないし
35: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:15.69
1年保たなそう
37: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:24.89
バッテリーでの動作時間は2.2時間
これどうせウェブブラウジングとかやろ
それでも短いけど
これどうせウェブブラウジングとかやろ
それでも短いけど
38: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:57:28.61
だから私はi5-8400
二万で買ってよかったわ
二万で買ってよかったわ
47: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:16.57
なんでこんな高いんや?
どこに金かけてるねんこれ
どこに金かけてるねんこれ
49: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:18.94
中開けて舐めたい
389: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:48:40.76
>>49
舌焼けそう
舌焼けそう
51: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:32.98
暖房器具やぞ
52: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:37.49
重量5.6kgは草
持ち運び出来んわこんなん
持ち運び出来んわこんなん
69: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:00:08.18
>>52
持ち運びなんてせんぞ
アダプター繋ぎっぱなしで家で固定して使うんや
何でデスクトップ買わんのかって聞かれたら知らん
持ち運びなんてせんぞ
アダプター繋ぎっぱなしで家で固定して使うんや
何でデスクトップ買わんのかって聞かれたら知らん
72: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:00:35.72
>>69
頻繁に引っ越しするならあり
頻繁に引っ越しするならあり
53: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:58:58.59
ここまでやるなら液晶と本体分離させた方が良さそう
54: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:05.11
このスペックをモバイルでどう活用するんや
57: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:19.70
真冬に外でなら熱も問題ないなw
58: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:20.32
デカスギでしょwwwwww
59: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:21.34
ノートである必要あるか???
63: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:48.82
マウスはデルのアリエンワーを意識してパクったよな
64: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:49.23
この重量じゃノートの利便性が無いじゃん…
65: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 14:59:50.09
こんなん暖房やん
68: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:00:05.06
重すぎて運べんやろ
74: ニュー即@名無し 2018/12/28(金) 15:00:37.91
でかすぎやろ