※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

スポーツ庁 「eスポーツはスポーツなのか?」

1: 2018/11/21(水) 04:56:03.90 ID:9cO913Za0 BE:306759112-BRZ(11000)

「熱血指導とパワハラの境界線とは」なども

コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」はスポーツなのか、熱血指導とパワハラの境界線は--。
スポーツ庁が、科学者の代表機関「日本学術会議」(山極寿一会長)にスポーツを取り巻く難題への知見を求めることにした。
同庁初の試みで、2020年東京五輪・パラリンピック後のスポーツ政策へ反映する方針。

伝統技芸から先端科学技術に基づく活動までスポーツの範囲が広がり、多様化する中、
同庁はスポーツの定義や価値を整理する必要があると判断した。
東京五輪・パラリンピックを境にスポーツ予算は縮小が予想され、効果的なスポーツ政策を探る狙いもある。
日本学術会議は人文・社会科学、生命科学、理学・工学の約84万人の科学者を代表する機関で、多面的な考察を求めることにした。

eスポーツは欧米などで人気が高く、今夏のアジア大会で公開競技として採用された。
競技人口は1億人超、市場規模は1000億円とも推計される。
一方で世界保健機関はゲーム依存症を疾病(ゲーム障害)と認定しており、
ドイツオリンピック委員会のように「eスポーツはスポーツの基準を満たさない」との見解を示した団体もある。
スポーツ基本法はスポーツを「身体活動」と定義しており、国がどう関わっていくべきかは見解が割れそうだ。

他にもスポーツ界には線引きが難しい問題が山積している。
パワハラの温床としてスポーツ界の慣習や独特の精神文化が指摘されることがある。
また過度な練習が学業へ悪影響を及ぼしている部活動もある。
時代や社会情勢で評価が変わる側面もあり、鈴木大地長官は「スポーツの価値を可視化することが必要」と話している。

日本学術会議は20年9月までに提言をまとめる予定で、スポーツ庁は第3期スポーツ基本計画(22~26年度)に反映させる方針。

鈴木長官は15日、東京都内の同会議事務局に、ゴリラ研究の第一人者で京大学長の山極会長を訪ねて協力を求めた。
山極会長は「科学技術が体力の増強やスポーツ振興に大きな役割を果たす時代になった。政策に反映できる基準を作りたい」と後方支援を約束した。

スポ庁:「eスポーツ」はスポーツか 学術会議に知恵拝借
https://mainichi.jp/articles/20181120/k00/00e/040/280000c

名無しさんのおすすめ
2: 2018/11/21(水) 05:01:41.88 ID:GL2gwazw0

EスポーツはEスポーツでええやろ

数十年後に今のFPSや格ゲーが同じようにできるわけでもなし
使用するハードのスペックによって何もかも変わるし

オリンピックに種目化したとして何年後には全然違う競技になるだろうが
既存の何年経っても同じ土俵で考えることができる肉体のゲームとはわけが違う

EスポーツはEスポーツ
スポーツと冠するものの別物

3: 2018/11/21(水) 05:02:41.67 ID:9IGMMKqb0
娯楽庁と改称するよろし

4: 2018/11/21(水) 05:03:17.66 ID:h1L7VJRv0
mスポーツが既にあるんだからeも認めてやれよ

5: 2018/11/21(水) 05:03:26.90 ID:kRjGeLOI0

>一方で世界保健機関はゲーム依存症を疾病(ゲーム障害)と認定しており、

相撲やラグビーやアメフトみたいに身体と性欲ばかり発達させて頭と理性は野獣同然の犯罪予備群を育成する競技の方がやばくね?

6: 2018/11/21(水) 05:07:32.42 ID:kRjGeLOI0
古来から相撲はヤクザのしのぎの一種だったし、相撲崩れは侠客のニュアンスだった
相撲協会なんていまでもクリーンとは言い難いし
eスポーツの方がよほど健全とおもうが

59: 2018/11/21(水) 06:00:12.16 ID:ZhlKtZMO0
>>6
相撲はスポーツじゃないし

7: 2018/11/21(水) 05:10:47.22 ID:63bK0AeY0
新たに「eスポーツ庁」作りたいって素直に言えよ

8: 2018/11/21(水) 05:10:52.75 ID:FNAlucYu0
確かにスポーツとeスポーツは分けるべき

9: 2018/11/21(水) 05:12:08.14 ID:GL2gwazw0
いやさあ
数年後数十年後に記録見て比較とかできないっしょ?
相撲でもアメフトでもルールは変わらないんだから肉体と技術の差で比較できるけど
Eスポーツはなんの比較もできないでしょ?
スペックもハードもソフトも変わってくでしょどうせ
そんな刹那的なものを伝統に組み入れるのはどうかと思うわ
別個に大会ひらいときゃいいんだよ
肉体とボールとかの簡単な道具さえあればできるスポーツと違って途上国にはできないようなもん一緒にすんなと
冬季五輪もオリンピックと分けてること考えろや

10: 2018/11/21(水) 05:13:08.01 ID:gnAPKPcP0
スポーツではない

11: 2018/11/21(水) 05:14:42.73 ID:6HFIGpxU0
VRのテクノロジーがすげー進化したらチャンスあるよ
必要なのは超広いスペースと体を動かしまくるゲーム

12: 2018/11/21(水) 05:15:04.04 ID:4M6EBcEj0
eスポーツもスポーツでいいけどオリンピックは無理だろ
最新のスマブラだのストファイだのcodだのを種目指定した所で
4年後には新しいタイトル出たり、会社がゲーム事業から撤退してるかもしれないしな
歴史を積み上げられないから無理

13: 2018/11/21(水) 05:15:56.69 ID:1bnieeLb0
汗だくになったり指にマメとかできるまでやってみろ

14: 2018/11/21(水) 05:16:46.61 ID:GL2gwazw0

作るなら電脳庁を作れ

そこでプログラムも研究もVRもハッキングもサーバー攻撃対処もEスポーツも全部一緒にまとめて管轄しろ

21: 2018/11/21(水) 05:26:43.46 ID:SWo1rvZh0
>>14
無理だろうな…官僚は訳のわからない物に支配されるのが大嫌いだし、そういうのが勢力をつけるのが恐怖だから、すぐ規制する。

15: 2018/11/21(水) 05:17:44.11 ID:uOGbvBQi0
スポーツにあやかってる感あって好きじゃないから別の名前をつけた方がいい
将棋やチェスと同じ枠のものとして扱う形でさ

22: 2018/11/21(水) 05:27:08.41 ID:fL9wb1WZ0
>>15
チェスは立派なスポーツなんだが

16: 2018/11/21(水) 05:18:38.12 ID:y+AtyjkO0
こんな皆が死んだような目でやるようなスポーツはやだな

17: 2018/11/21(水) 05:21:47.53 ID:LS5QKVAN0
将棋や麻雀みたいなもんだろ

53: 2018/11/21(水) 05:55:26.61 ID:oES4w7Sq0
sportsと表記すれば問題ない

18: 2018/11/21(水) 05:21:50.21 ID:IiDE8/Cu0
違うものでいいと思うのだが
何故既存のスポーツという括りに入ろうとするのか

19: 2018/11/21(水) 05:23:53.84 ID:HoKCC9Bs0
別にゲームっていうカテゴリでいいじゃんねぇ

20: 2018/11/21(水) 05:25:50.14 ID:GL2gwazw0

Eスポーツ 「予算欲しいからスポーツの中に入り込んだろ」

政府 「Eスポーツはこれから熱いからどっかに入れて既存の予算枠でなんとかやってもらお」

省庁 「予算カツカツやからどっか別のとこになすりつけたろ」

23: 2018/11/21(水) 05:27:43.93 ID:EAIw17Wr0
将棋や囲碁がスポーツかどうかによって変わるわな

25: 2018/11/21(水) 05:30:00.97 ID:b+rYRGqZ0
脳とか神経とかを高めて勝負するんだからスポーツでいいんでね

26: 2018/11/21(水) 05:31:03.56 ID:mHoQxvqn0
プレーヤーが炎の駒やムーンサルトり位使わないと、とてもスポーツとは言えないな。

27: 2018/11/21(水) 05:31:19.86 ID:0u+t4HXD0
パチンコもスポーツになるんじゃないのか

28: 2018/11/21(水) 05:31:41.24 ID:TutlDr140

スポーツではなくゲームだ

ゲーム業界がスポーツみたいにしたいからイースポーツなんて呼んでるだけ

30: 2018/11/21(水) 05:33:44.36 ID:Qsp2tLu50
フィギュアスケートもスポーツ枠な程度にはeスポーツもスポーツ

33: 2018/11/21(水) 05:37:07.42 ID:/I3YW6iP0
>>30
スポーツの定義が見世物競技ならスポーツだろう、将棋やロボコンなんかもね

31: 2018/11/21(水) 05:35:25.76 ID:AHP8lwi00
テレビゲームをスポーツに含めるのは無理がある
例えば産業分野の技能オリンピックはスポーツじゃないし
この際スポーツを定義しておくといい

32: 2018/11/21(水) 05:36:59.98 ID:eYGQKici0
スポーツはスポーツだろ
競技種目が一企業の商品であるという特異性があるけど

34: 2018/11/21(水) 05:37:43.66 ID:0TdfKI/10
脳筋スポーツ『クラシックなスポーツ』

36: 2018/11/21(水) 05:38:55.26 ID:fBapDYJ40
eスポーツはスポーツでもいいけど、競技やルールの永続性が特定の1社に依存してるうちは権威や名誉は諦めろ。

37: 2018/11/21(水) 05:39:54.24 ID:bZbvHXup0
指運動

40: 2018/11/21(水) 05:40:33.37 ID:gCZG29Rf0

おあしす運動も運動なのか?

おはよう


41: 2018/11/21(水) 05:41:33.18 ID:b+rYRGqZ0
馬術なんて馬が主役なのに

42: 2018/11/21(水) 05:43:45.08 ID:R59Indp30
「E電」って覚えてる?
なんだか同じ運命を辿りそう・・・

44: 2018/11/21(水) 05:47:42.37 ID:Sscuwop40
>>42
かなりメジャーな部類のゲーム、メタルマックスの中で出てきたから割と知られていそう。

43: 2018/11/21(水) 05:44:46.72 ID:1bnieeLb0
昔は親指に十字ダコができたくらいなのにスポーツじゃないというのか

45: 2018/11/21(水) 05:48:03.75 ID:VAhdwsSj0
sportsではあるけどスポーツではないかな

46: 2018/11/21(水) 05:48:12.51 ID:zpgdqYU40
囲碁・将棋・チェスの仲間。言うても「マインド」スポーツだろ。
五輪競技に寄せていくのは無理がある。
それともiocの利権拡大目当て?

47: 2018/11/21(水) 05:49:29.86 ID:9Fw9roKz0
スポーツそのものが勉強も出来ず性格もクズで道徳も欠けているような人間を救う一面があることは否めない
その観点から言えばゲームがただ上手いだけの人間が活躍できる場があってもいいとは思う

48: 2018/11/21(水) 05:49:57.88 ID:1As/4/rl0
そもそも日本が推してるeスポは世界で認識されてるeスポのゲームじゃなく国産の過疎ゲーとパクリカードゲームのシャドバとかのソシャゲ

63: 2018/11/21(水) 06:03:28.32 ID:Q67ZhO8w0
>>48
海外で流行りのゲームだって本来はスポーツ扱いしてるのおかしいけどな

49: 2018/11/21(水) 05:50:06.25 ID:UcCDfWWh0
スポーツとしてはあれだけど格ゲーとかはレッドブルとかがスポンサー付いてる奴ら何人もいるからなあ

50: 2018/11/21(水) 05:51:51.37 ID:ULNyO9uj0
ダンレボと太鼓は軽スポーツでも良いかも
あとは別のオリンピックにしろ

51: 2018/11/21(水) 05:52:01.93 ID:Ct1IdsIJ0
テレビゲーム

52: 2018/11/21(水) 05:52:25.72 ID:QZKX5AeC0
ビリヤードがスポーツならスポーツでいいんじゃね?

54: 2018/11/21(水) 05:55:34.66 ID:SLPCOkeX0
パラリンピックと絡めたらイメージ良くなるんじゃね

55: 2018/11/21(水) 05:56:36.41 ID:HerIjsQX0
eスポーツがスポーツ扱いなら
オフィスでPCカタカタやってる俺は肉体労働者なのか

57: 2018/11/21(水) 05:58:43.39 ID:POOxWHWB0
ゲームも歳食うとアクション物はクリア出来なくなるあたりはスポーツと共通してるしね

58: 2018/11/21(水) 05:59:59.53 ID:VCmScu3c0

この記事で一番問題なのはここ

>東京五輪・パラリンピックを境にスポーツ予算は縮小が予想され

ナチュラルに緊縮が既定路線だとほざいている所
これマジで財務省の洗脳ヤバすぎだろ

61: 2018/11/21(水) 06:01:32.71 ID:EdUHImp80
新堂「eスポーツはいいぞ」

64: 2018/11/21(水) 06:04:00.59 ID:e82s2GLY0
>>61
懐かしい

62: 2018/11/21(水) 06:03:28.26 ID:e82s2GLY0
ほとんど体動かさない競技はスポーツじゃないだ