Windows 10 Proのライセンス認証問題は修正済み ~Microsoftが手動での解決法を案内
手動で解決しなくても24時間以内に自動で確認が行われ解決
Windows 10 Pro/Enterpriseでライセンス認証を行うように促すウォーターマークが表示される現象
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1152/549/image1.png
窓の杜 長谷川 正太郎2018年11月9日 14:17
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152549.html
Microsoftは11月9日(日本時間)、11月8日からWindows 10 Pro/Enterpriseで発生しているライセンス認証の問題が修正されていることを、公式コミュニティサイト“マイクロソフト コミュニティ”で発表した。Windows 10 Pro/Enterpriseでは、ライセンスが正しく認識されず、正しいプロダクトキーを入力するよう促す警告やウォーターマーク(透かし)が表示される現象が発生していた。
同社によると、24時間以内に自動でライセンスの確認が行われるため、そのタイミングでライセンスが復元され、問題が解決するという。また、今すぐライセンスを復元したいユーザーのために、「トラブルシューティングツール」を使って手動でライセンスの確認を行う方法も案内されている。
「トラブルシューティングツール」は、「設定」アプリの[更新とセキュリティ]-[ライセンス認証]画面を開き、[トラブルシューティング]をクリックすることで利用可能。しばらく待つとライセンスが認証され、ダイアログが表示されるはずだ。
「設定」アプリの[更新とセキュリティ]をクリック
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1152/549/image2.png
↓
左サイドバーから[ライセンス認証]を選択
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1152/549/image4.png
↓
[トラブルシューティング]をクリック
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1152/549/image5.png
↓
ライセンスが認証されると表示されるダイアログ
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1152/549/image6.png
Windows | Microsoft Windows 10 Home と Pro OS、ノート PC、PC、タブレットなどの公式サイト
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10-proenterprise%e3%a7-0x803f8001/06c8d7f5-2884-4216-ab42-30a6b12d2563

- 5
- 【画像】 相席屋で会った女とのLINEくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwww
- 【敗戦】 西武ファン集合(2025.4.6)
- 【九龍ジェネリックロマンス】 第1話 感想 よくある大人の恋愛…からのミステリー!?
- 【画像】 大阪万博のガンダム、ダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 【日向坂46】長濱ねると井口眞緒も登場!!1期生OGで『ひらがなけやき』を披露!!
- 【悲報】ベンチャーに新卒で入社した結果
- 樋口日奈が至高の横『チッチ』を魅せまくり!限界突破で発射寸前wwwwwwwwww(画像あり)
- 【世論調査】消費税の減税に「賛成」61% 4/7
- 2
- 【フジ騒動】『Mrサンデー』で橋下徹さん、意外な発言をしてしまうwwwww
- 投資初心者「生活を切り詰めて貯めた1000万円で投資始めます!」 → 結果・・・ うわぁあああああああ
- トランプ大統領を石破首相が怒らせてしまった模様、電話会談の直後に大統領のSNSで……
- 【50億年後】太陽膨張で地球が灼熱地獄で飲み込まれて人類滅亡!どうすれば回避できるか?
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
いちいちいろんな場面ででてくるライセンス認証
あまりにも う ざ い !
一度認証したら認証キーをユーザーに渡せばいいのにな
nicだけでなくマザーの情報こみならコピーも簡単ではないし
えーヒドス
不具合でproのライセンスをhomeのライセンスと誤認してたからそのせいだろうな
たぶん、そう、ライセンス関係
戻らずワロタから売った
更新全部ストップして
必要な時しかネット繋がないようにしている
何でこんなことまでユーザーにやらせるのか
Macに移行して正解だったわ
4万円以上もするんだよな。今想えば見送ってよかった。
enterpriseの上位っていくらだろ
proはOSアップデートを止める設定ができる
↓
ライセンス周りの「不具合」でhome相当になる
↓
勝手にアップデートされる
↓
ライセンス周りの「不具合」が解消されproに戻る
これがやりたかったんじゃねえだろうな?
マウスもういらねー
認証を要求するとはどういう了見か?
問題ゼロでインフラのように使えないWindowsなんて、ウンコ味のウンコ
だったらMac使うわな
野田聖子から生れたようなモノだからな
アップデートやトラブルシュートの時間が多い。
通信量の割り合いもアップデートが上位に来そう
俺もさっき気づいてトラブルシューティング押して解決
でも押して解決するなら自動で解決しろよ
多分これM$の認証データベースが壊れたんだろうな
だから自己申告制で「私のプロダクトキーは正しいです」って申告したら無条件に正規品として登録される状態のはず
もうマジでお馬鹿としかいいようがない。
11インチパソはwin10のしか持ってないから、
7の15インチ持ち歩いていたら肩痛になってもーたわ。
理不尽に、早く直せよと怒られているに違いない。
全部マイクロソフトがハード作って売って自作も互換機もジョブズが戻ってきたappleのときのように禁止しちゃえば解決だよ
Mac用のやつでも同じ。
いきなり「A」とか「あ」とか出だしたのもやっぱそうなんか。
レッツノートのMACOSあれば最強なのに。
てか、アップルはパナにハードつくらせろや。
かなり高くても売れると思うで。
嫌でも10にしなきゃいけないのか?