※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

なんでグリッドマンって今更流行ってるの?????

1: 2018/11/05(月) 13:21:12.269 ID:Ojgwlawj0

コンピュータの世界で怪獣が暴れて、その結果現実世界に混乱が発生する的なストーリーは、
当時コンピュータがマニア向けの物から、一般人も使うようになってきた過渡期だったからこそ、
まだGUIつきOSがMac OSぐらいしか一般に無くて不親切なところも多かったからこそ、
そういう時代だったからこそああいう作品がそこそこ受け入れられたんじゃないの?

今の時代の人が見ると(つか当時すら就中そうだったけど)流石に荒唐無稽過ぎると思うけど、なんでなの?



名無しさんのおすすめ

2: 2018/11/05(月) 13:21:26.804 ID:ct1Mt0l9d
もう見た

3: 2018/11/05(月) 13:21:44.181 ID:eTdMmvqGa
アニメだから

5: 2018/11/05(月) 13:21:53.662 ID:Xws5ixQx0
長いから寝るぞ

7: 2018/11/05(月) 13:22:43.857 ID:2defYbLz0
水着のまま5キロランニングするたけのアニメある?

10: 2018/11/05(月) 13:25:03.753 ID:eJEtb/jM0
そのコンピョータの世界を主舞台にした新作アニメだからグリッドマンのデザインくらいしか共通点ないぞ
最初から怪獣が町壊すし

11: 2018/11/05(月) 13:26:26.055 ID:lyvI+l+mr
まぁ肩の力抜けよw
最初は痛いかもしれないけどすぐに慣れるからよw

12: 2018/11/05(月) 13:26:58.136 ID:Ojgwlawj0

あれはあの時代だからこそだったんじゃない?

今みたいにスマホもタブレットもなくて、モバイル機といえばノートパソコンすらでかくて、
モノクロのポケコンが出てきたりした時代で、
まだWindowsも一般的じゃなくてGUIOSはMac OSぐらいしか無くて、
コンピュータのOSと言えばDOSぐらいしか無かった頃だから、難しい世界というイメージが強かったから、
怪獣をコンピュータウイルスのメタファーの様に描けたんじゃないの???

13: 2018/11/05(月) 13:27:42.520 ID:z/XSfneb0
こいつ本当は見てないだろ

14: 2018/11/05(月) 13:27:49.166 ID:g+JNVLLW0
コンピュータの中に世界なんてないんですよ

15: 2018/11/05(月) 13:29:15.049 ID:Ojgwlawj0

>>13
小学生の頃見てた

>>14
そう思う人が多いから今更受け入れられるのかな?と思ってる

グリッドマンもそうだし、もっと有名なのだと、ディズニーのトロンだって、あの時代だからこそ作られた作品じゃないん?

31: 2018/11/05(月) 13:36:52.250 ID:g+JNVLLW0
>>15
あ いや なんかごめん
マジで返されると恥ずかしいんだけど
許可があるかないかのくだらない内容だったから
できるならスルーして欲しかった////////

16: 2018/11/05(月) 13:30:44.733 ID:acz971/1a
俺たちはSSSSグリッドマンの話してるからね
電光超人グリッドマンの話してないから

17: 2018/11/05(月) 13:31:41.630 ID:Ojgwlawj0
>>16
リメイクやあのシリーズじゃないの?

21: 2018/11/05(月) 13:33:50.589 ID:acz971/1a
>>17
どうとらえてるかは知らんけど
少なくともこの2つを同一視するようなガイジはお前だけ

42: 2018/11/05(月) 13:49:26.479 ID:bLg8bLUzr
>>21
これ

19: 2018/11/05(月) 13:32:52.395 ID:UpiDtmw10
わざとらしく昔のグリッドマンと勘違いしてるフリする奴多すぎ
流石に昔のグリッドマンなんて幼稚園児くらいしか見ねーよ

22: 2018/11/05(月) 13:33:54.224 ID:Ojgwlawj0
>>19
でもどっちにせよシリーズ作品なんだから、
おおまかなプロットがずれることは考えにくいんじゃない?

20: 2018/11/05(月) 13:33:46.548 ID:7+J2qWnMd
別に昔の特撮なんかどうでもいい
グリッドマンおもしろいそれでいいじゃないか

23: 2018/11/05(月) 13:34:07.117 ID:M5497dOc0
正直話の内容カスみたいなもんだよね

24: 2018/11/05(月) 13:34:19.089 ID:eJEtb/jM0
リメイクというよりオマージュ程度だな
グリッドマンとPCに入って合身するのと癇癪メガネが怪獣出してる程度

29: 2018/11/05(月) 13:35:34.673 ID:ZuIRVj310
>>24
というか、むしろグリッドマン要素が邪魔になってるまであるレベルじゃね?

33: 2018/11/05(月) 13:37:09.595 ID:eJEtb/jM0
>>29
萌えアニメとして見ても吊り橋理論と部活っぽさのために必要なんだよなぁ

34: 2018/11/05(月) 13:39:05.170 ID:ZuIRVj310
>>33
いや、だからそれだとグリッドマンである必要はないだろ

26: 2018/11/05(月) 13:34:26.929 ID:b7Sou3I10
今のオタクもとい萌え豚に理解を求めるのは無理だよ

35: 2018/11/05(月) 13:40:18.225 ID:5fkYD1eQM
次はシャンゼリオンかな

37: 2018/11/05(月) 13:42:03.400 ID:YNyaat22a
>>35
燦然!

36: 2018/11/05(月) 13:40:47.479 ID:Ojgwlawj0

つか萌え要素なんてつく気がしないんだけどなあ

あくまで怪獣というのは、コンピュータウイルスを具現化した姿なワケだから、
ハッカー少年同士が事あるごとに様々なコンピュータウイルスを作っては、社会を混乱させたり、
その怪獣(ウイルス)を退治したりという、そんな感じの話だった気がするんだよなあ。

どうやったらそこに萌えがつくのかしらってところ。

38: 2018/11/05(月) 13:43:24.222 ID:ZuIRVj310
>>36
ハッカー少年をハッカー美少女にしたら良いのでは?

39: 2018/11/05(月) 13:46:59.015 ID:Ojgwlawj0
>>38
でも不満がある度に、コンピュータウイルス作って社会を混乱させてる様なのは、
やっぱきもいんじゃない?

44: 2018/11/05(月) 13:50:31.333 ID:ZuIRVj310
>>39
冷静に考えたら、こいつ基地じゃねーかとか
そもそも人外、モンスターじゃねーかとか
そんな萌えキャラいくらでもいるだろ

43: 2018/11/05(月) 13:50:01.729 ID:Ojgwlawj0

あとこれはあくまでジェンダー的なイメージだけど、
社会に不満があってコンピュータウイルス作ってばら撒いているようなキャラっていうと、
どうも美少女とは繋がらなくて、どうしてもネクラなキモヲタしか出てこないんだよなあ。

まあ人は見かけによらずだし、美少女だけどネクラなキモヲタというのはいるかも知れんけど。

45: 2018/11/05(月) 13:51:16.576 ID:ZuIRVj310
>>43
そういう意味だとそもそも
美少女の皮を被ってるだけ説もあるぞ

46: 2018/11/05(月) 13:52:41.110 ID:ZuIRVj310
>>43
それはもうジェンダーというか
偏見のレベルじゃね?
イケメンリア充のテロリストなんかいくらでもいるだろ、創作の世界では

47: 2018/11/05(月) 13:54:05.470 ID:5fkYD1eQM
>>46
ネクラなキモオタにそんな能力あるほうが創作の世界の話だと思うわ
できて誹謗中傷くらいだろ

48: 2018/11/05(月) 13:55:48.026 ID:ZuIRVj310
>>47
創作の話をしてんだぞ?

49: 2018/11/05(月) 14:06:17.748 ID:KaIuE4uD0
今回のアニメ、武史に該当するアカネが人殺してるから無理やで
電子世界で混乱をとかそういう感じじゃなくもう殺してんだよ怪獣で

51: 2018/11/05(月) 14:09:12.790 ID:Ojgwlawj0
>>49
流石に武史もそれだけはしないって線引きしていた覚えがある。

53: 2018/11/05(月) 14:10:47.371 ID:heH+aUy+0
>>49
まだ未確定だけどあいつらがいる世界そのものが電子世界の説があるから
人殺しはしてない可能性がある

50: 2018/11/05(月) 14:07:43.894 ID:epDjtSYR0
懐かしいからとか特撮ヲタが食いついたから流行ってるのではなく
ただ単に女の子が今期の中ではトップクラスに可愛かったから萌え豚や同人ゴロが食いついたってだけだぞ

56: 2018/11/05(月) 14:15:05.951 ID:ZuIRVj310
>>50
というか
かつてのグリッドマンが好きで見ましたって層は
なんか違うってならんのかね?

58: 2018/11/05(月) 14:17:34.417 ID:heH+aUy+0
>>56
かつてのグリッドマンが好きだったけど今となっては朧気な記憶だから
なんか違うけどでもこういう感じだったかもなってなってる
今のは今ので面白いよ

52: 2018/11/05(月) 14:09:36.698 ID:heH+aUy+0
幼稚園の頃にグリッドマン見てた俺が今はアニメグリッドマン見てるし
普通の人なら小さい頃にグリッドマンくらい見て育ってるだろ

54: 2018/11/05(月) 14:13:49.312 ID:epDjtSYR0
ってかグリッドマンが題材なんだからあの世界が現実世界じゃないとか1話時点で気づけよニワカが

55: 2018/11/05(月) 14:14:39.951 ID:heH+aUy+0
>>54
グリッドマンの方も現実で戦ってたことあるだろ

57: 2018/11/05(月) 14:16:20.531 ID:9o8pcbbbM
>>54
いや、逆にグリッドマンだから
わけわからんくなってないか?

59: 2018/11/05(月) 14:23:24.186 ID:epDjtSYR0
最新話なんかあの世界が作りものである説が顕著だったろ
他の街へ行く電車のると霧が濃くなりみんな眠る、目覚めると駅付いてる
話の終わり際に用済みになった他の街はボロボロとぶっ壊れていく