岡山)「8050問題」、県内では
https://www.asahi.com/articles/ASL3P7G23L3PPPZB00M.html
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/d/e/de931de5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/d/8/d8fe1976.jpg
ひきこもりの長期化で当事者が50代となり、その親が80代となった世帯が、
社会から孤立し、困窮する。「8050(はちまるごーまる)問題」と呼ばれる
この問題をどう解決していくか。県内の自治体や民間の取り組みを追った。(村上友里)
2月下旬の午前10時。総社市内の老人ホームを50代の男性が訪れた。
昨年7月から週3~4日、窓ガラスふきのボランティアをしている。
約3年前にひきこもりになったが、総社市のひきこもり支援センター「ワンタッチ」が
仲介し、社会復帰への準備期間としてこのホームに通っている。
職員と親しげにあいさつし、「ここに来るといろんな人と話せるからいい。
家にずっといるとイライラしてしまう」と男性。職場での人間関係がうまく築けず、
調理や清掃の仕事を転々とした。ひきこもりになり、家で80代の父親と衝突を繰り返していた。
- 5
- 【ホロライブ】 遺影増えすぎィ!
- 宇宙戦艦ヤマト2202の地球連邦艦隊旗艦「アンドロメダ」がウェザリング入って出航!
- 上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」→
- 【えぇ!?】 全く使えない新人がクビになった→新人「会社を不当解雇で訴える(ドヤ顔」私「こいつマジか」→ツッコミどころ多すぎでしょ!
- 4
- 3
- 【まどドラ】対人はフェリシアがいたらそっと前に戻る
- 【まどドラ】おりこマギカこれ結構SSR世界線だったのでは?
- 【衝撃】キムタク、台湾に到着→『とんでもない人数』に迎えられるwwwww(※画像あり)
- 【朗報】らーめん再遊記に出てきたラーメン三兄弟wwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 日本人が作った「嫌がらせ弁当」がクオリティ低すぎた結果→めちゃくちゃおもろいwww【タイ人の反応】
- 【画像】強キャラ「負けた…?この俺が……?」←こういうシーンがある作品
- 1
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 日経平均株価が大幅続落… 一時3万4000円割れ
>>1
>約3年前にひきこもりになったが
は?
ひきこもりという状況には年齢は関係ないぞ
ニートについてはいろいろ定義があるようだが。
茹でガエルかよ
ニートの定義は35歳未満だから、お前はニートではない
7040問題
お前はニートじゃなくてただの無職だ
さっさと逝って親を楽にしてやれ
まぁギリギリ貯えでしのげそう
実家暮らしだよいーじゃねーか別に
あの黒豚ヘタれ始めたからな・・・そんな勇気はあいつにないだろう
お前のじいちゃんキメラかよ
>約3年前にひきこもりになったが
長期化関係ねーし
50代とか40代でひきこもりとか、それ引き篭もりっていわねーし
「ドラえもーん、助けてよぅ」
ドラえもんはいません。
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524322763/
子どものおかげでボケたり病気したりできないか
あと10年頑張れ
いや嫌儲民かもしれんが、まあ似たようもんか
>>32
いても詰んでる奴らも多いがな
親が高齢で1人にしておけない、とかいう必殺の言い訳もむなしいだけ。
と強がり家賃を無駄に払って老後に慌てる>>36なのであった
アウト 必殺 むなしい
論理的な思考苦手?知的かな?
>>36
これ
親の介護で仕方がないって以外は親離れしろよ、情けねーな
と、書くと
・生活費は入れている
・家事はしている
・わざわざ高い家賃払う必要性ない
との自己弁護のレスがつくことつくこと
いい歳して実家に住むことによって何らかの恩恵を受けてる時点でドン引きだよねw
親を放っておけないとか言ってる割には、バリアフリー化のリフォームとかに一切金出してないし
要は独立採算でやっていけないから家賃はムダ金とかクソみたいな理論展開してるだけw
まぁ何を言っても無駄ですなw
>>56
実家住みじゃないが、独立と言えば聞こえはいいが
そのせいで金かかってねえか?
それぞれで戸建てにせよ集合住宅にせよ家電家具一式持って、
子育てとなりゃ保育園だなんだ、年寄りが倒れりゃ結局は介護がなんだ
大家族の中で、或いは近所同士で助け合ってた頃の方が効率良くなかったか?
プライバシーと引き換えに大損してるような気がする
日本のように集団で上京してる中国とかもそうなるんだろうかね
>>58
俺もずっと一人暮らししろとは言わん
ただ、ずっと実家暮らししてるやつって本当に親離れ出来てないんだよ
お前の様に一人暮らしして、色々な苦労を味わった後、実家に戻るのは否定せんよ
>>70
まあねー
一度は自分で生活に必要なことは全部やれるようにならないとね
靴下が消耗品ってこと知らなかったんだぜ…
おれなんて実家住まいでないけど
こないだ5足買ってきた靴下全部サイズ合ってなくて無駄にしたんだぞ
日本は都会ばかりじゃないからな
病院行くにも買い物行くにも車じゃなきゃ行けない地域もあるわけで
町でやってる老人向けの乗り合い送迎タクシーは予約でいっぱい
ほぼ取れない
だから90になっても車に乗ろうとする
親も歳なんだから一人で過ごせる人ばかりじゃない
相互扶助だよ
低学歴無職中年ニートのおまえらの
10年後やんww
パクってるのか
これはセーフやんな?
マッチポンプぶりはすごい