1 : 2025/01/25(土) 13:50:43.07
【ワシントン=高見浩輔】米国で「ペニー」と呼ばれる1セント(0.01ドル=1.5円程度)硬貨の廃止論が浮上している。起業家のイーロン・マスク氏率いる政府効率化省(DOGE)が、歳出削減の対象になりうると示唆したためだ。キャッシュレス先進国の米国で硬貨を使うことはまれだが、廃止には慎重論も根強い。
きっかけはDOGEの公式アカウントによる21日の投稿だ。「1セント硬貨の製造コストは3セント以上で、…(以下有料版で,残り600文字)
日本経済新聞 2025年1月25日 7:24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250310V20C25A1000000/
14 : 2025/01/25(土) 13:59:28.75
>>1
何万回も再利用するので単純な製造コストと額面の差を持ち出してきた時点でそいつは以降詐欺師認定するのよ
何万回も再利用するので単純な製造コストと額面の差を持ち出してきた時点でそいつは以降詐欺師認定するのよ
36 : 2025/01/25(土) 14:10:11.40
>>1
硬貨が無くなっても単位はなくなるわけじゃない
キャッシュレスなら問題ないし、現金客ならお釣りがわりに飴玉でもやればいい
硬貨が無くなっても単位はなくなるわけじゃない
キャッシュレスなら問題ないし、現金客ならお釣りがわりに飴玉でもやればいい
38 : 2025/01/25(土) 14:11:23.76
>>36
その飴玉は財務省認定飴玉にするのが必要になるのでまた利権団体か生まれるわ
その飴玉は財務省認定飴玉にするのが必要になるのでまた利権団体か生まれるわ
59 : 2025/01/25(土) 14:16:50.65
>>38
実際にそういう商習慣はあったんだよ
お釣りガムとかなw
実際にそういう商習慣はあったんだよ
お釣りガムとかなw
54 : 2025/01/25(土) 14:15:11.92
>>1
>キャッシュレス先進国の米国で硬貨を使うことはまれ
マジか
57 : 2025/01/25(土) 14:15:46.92
>>1
意味のない議論だね
製造コストの話するなら、そもそも現金廃止にした方が遥かに高効率だと思うの
現金と電子、どっちが無駄がないかなんて明らかだよね
意味のない議論だね
製造コストの話するなら、そもそも現金廃止にした方が遥かに高効率だと思うの
現金と電子、どっちが無駄がないかなんて明らかだよね
78 : 2025/01/25(土) 14:27:41.81
>>57
災害多い国で現金廃止は命にかかわる
災害多い国で現金廃止は命にかかわる
84 : 2025/01/25(土) 14:31:26.47
>>78
災害が多い国では現金だろうが電子だろうが意味はない
避難所廃止しろとか言うつもりか??
なぜか現金派の連中は緊急時と平時をごちゃまぜにして議論しようとする
災害が多い国では現金だろうが電子だろうが意味はない
避難所廃止しろとか言うつもりか??
なぜか現金派の連中は緊急時と平時をごちゃまぜにして議論しようとする
90 : 2025/01/25(土) 14:34:20.80
>>84
非常時に電子マネーやクレカが使えないという可能性まで考慮するなら戦争で現金も価値のない紙に変わる可能性も考えて資産は全て純金のネックレスにすべきだよな
現金派が言ってることはそういうこと
非常時に電子マネーやクレカが使えないという可能性まで考慮するなら戦争で現金も価値のない紙に変わる可能性も考えて資産は全て純金のネックレスにすべきだよな
現金派が言ってることはそういうこと
100 : 2025/01/25(土) 14:38:37.80
>>90
電子マネー派とか現金派とか分ける奴ってこういう極論言うんだよな
状況に応じてどっちも使うでいいじゃねぇか
電子マネー派とか現金派とか分ける奴ってこういう極論言うんだよな
状況に応じてどっちも使うでいいじゃねぇか
113 : 2025/01/25(土) 14:44:08.33
>>100
いや、財布からモタモタ紙出して相手も紙をこちらに見えるように一枚ずつ数えて、というムダな行為はしないほうがいい
会社や店にとってもレジなんか1円100円ズレて夜のレジ締め大変だしな
基本スマホでピッとクレカか電子マネーで会計して、震災のためには20万くらい備蓄金としてタンスに入れておけばいい
両方使う意味などない
中央銀行が信じられない人、紙切れになるのが困る人は同額の金を備蓄すればいい
133 : 2025/01/25(土) 14:57:35.38
>>113
現金とクレカでポイントを変えてる店が現実に存在するから
「財布からモタモタ紙出して相手も紙をこちらに見えるように一枚ずつ数えて、というムダな行為はしないほうがいい」がムダじゃない店も存在するんだよな
クレカの手数料がほぼ0になるまでは存在するはず
現金とクレカでポイントを変えてる店が現実に存在するから
「財布からモタモタ紙出して相手も紙をこちらに見えるように一枚ずつ数えて、というムダな行為はしないほうがいい」がムダじゃない店も存在するんだよな
クレカの手数料がほぼ0になるまでは存在するはず
138 : 2025/01/25(土) 14:59:55.92
>>133
手数料ゼロの「電子日本円」の政府発行が待たれる
手数料ゼロの「電子日本円」の政府発行が待たれる
189 : 2025/01/25(土) 15:45:35.17
>>1
インフレ加速するのでないの。
101セント(1ドル1セント)の商品が105セントに、106セントの商品が110セントに、便乗値上げされるんだろ。
インフレ加速するのでないの。
101セント(1ドル1セント)の商品が105セントに、106セントの商品が110セントに、便乗値上げされるんだろ。
名無しさんのおすすめ
2 : 2025/01/25(土) 13:53:17.92
細かい支払いどうすんだ
62 : 2025/01/25(土) 14:18:38.06
>>2
>細かい支払い
チェンジ(オツリ)で1セントまで出す店はマレだよ。ダイム(10セント)単位まで値引いてくれる。支払いで1セント硬貨を拒否されることは・・経験は無い
>細かい支払い
チェンジ(オツリ)で1セントまで出す店はマレだよ。ダイム(10セント)単位まで値引いてくれる。支払いで1セント硬貨を拒否されることは・・経験は無い
67 : 2025/01/25(土) 14:19:53.02
>>2
繰り上げで企業側の利益だよ
もしくはトルコみたいに飴玉配っとけ
繰り上げで企業側の利益だよ
もしくはトルコみたいに飴玉配っとけ
68 : 2025/01/25(土) 14:20:26.11
>>2
切り下げ
1ドル9セントなら1ドルしか払わなくていい
切り下げ
1ドル9セントなら1ドルしか払わなくていい
148 : 2025/01/25(土) 15:04:35.56
>>2
俺が出す電子マネーを使えってことだろう、利権の話だね
俺が出す電子マネーを使えってことだろう、利権の話だね
160 : 2025/01/25(土) 15:11:41.35
>>2
細かい支払いを無くせばいい
細かい支払いを無くせばいい
207 : 2025/01/25(土) 16:11:19.88
>>2
「じゃあいいです~」
「じゃあいいです~」
224 : 2025/01/25(土) 16:59:31.34
>>2
アメリカで99セントのもの買うときに1ドル渡したらお釣りなしだよそういう文化。日本みたいに細かくない。
他国でも小銭がわりに飴渡す国もあったりする
アメリカで99セントのもの買うときに1ドル渡したらお釣りなしだよそういう文化。日本みたいに細かくない。
他国でも小銭がわりに飴渡す国もあったりする
3 : 2025/01/25(土) 13:53:31.37
ポンドとかヤードとか廃止した方が効率化になるゾ
9 : 2025/01/25(土) 13:57:31.21
>>3
アメフトや体重にバーベルはポンドに慣れてるんでそれはいいやw
アメフトや体重にバーベルはポンドに慣れてるんでそれはいいやw
4 : 2025/01/25(土) 13:54:40.05
切り上げ切り捨てで取引すんのかね
今の日本も消費税で出た端数の1円未満は切り捨てしてる
今の日本も消費税で出た端数の1円未満は切り捨てしてる
5 : 2025/01/25(土) 13:55:13.89
日本じゃ逆に店頭で銭単位で表示されてるのに
199 : 2025/01/25(土) 15:57:42.77
>>5
確かにw
品物によってはまとめて買う方が高くなるんだよな
確かにw
品物によってはまとめて買う方が高くなるんだよな
6 : 2025/01/25(土) 13:56:20.74
1円もつくるのに3円かかるってぐっさんが言ってた
211 : 2025/01/25(土) 16:26:56.84
>>6
そうなのぉ~!?
そうなのぉ~!?
7 : 2025/01/25(土) 13:56:21.17
日本でも1円玉作るのに1円以上掛かるんだろうね
1円玉の原料アルミは練馬のアカオアルミ社でしか作れない
1円玉の原料アルミは練馬のアカオアルミ社でしか作れない
8 : 2025/01/25(土) 13:56:33.58
切り上げにすんのか切り下げにすんのか、ぜってー切り上げにすんやろねw
10 : 2025/01/25(土) 13:57:31.32
1円硬貨も製造コストに3.1円かかってるそうだ
5円硬貨は10.1円
10円硬貨は12.9円
5円硬貨は10.1円
10円硬貨は12.9円
48 : 2025/01/25(土) 14:13:43.65
>>10
五百圓玉で元を取る
五百圓玉で元を取る
104 : 2025/01/25(土) 14:40:38.85
>>10
まあしかし電子マネーのコストは誰も計算していないわな
(1円も10億円も同じコストではあるが)
まあしかし電子マネーのコストは誰も計算していないわな
(1円も10億円も同じコストではあるが)
158 : 2025/01/25(土) 15:09:04.17
>>104
あれは、流通に%で手数料とってるじゃん(´・ω・`)
あれは、流通に%で手数料とってるじゃん(´・ω・`)
177 : 2025/01/25(土) 15:29:37.43
>>10
無くすなら5円玉だな
無くすなら5円玉だな
244 : 2025/01/25(土) 18:07:06.68
>>10
技術維持コストと資源確保の観点もあるからなぁ
技術維持コストと資源確保の観点もあるからなぁ
11 : 2025/01/25(土) 13:58:21.61
十円が一番嫌いだわ
12 : 2025/01/25(土) 13:58:23.06
途上国でもアルミで作った硬貨なんて使ってない
13 : 2025/01/25(土) 13:58:48.98
日本は1銭を復活させよう
15 : 2025/01/25(土) 13:59:55.83
ブラジルは1レアルが流通していないから
端数は個包装のキャンディーで代用していて
おりりにキャンディーが渡されるらしい
端数は個包装のキャンディーで代用していて
おりりにキャンディーが渡されるらしい
20 : 2025/01/25(土) 14:01:30.78
>>15
インドネシアもそんなところあるな
インドネシアもそんなところあるな
46 : 2025/01/25(土) 14:13:26.12
>>15
なんかかわいい
なんかかわいい
77 : 2025/01/25(土) 14:25:26.96
>>15
大阪なら通りすがりのおばちゃんが
キャンディー渡してくるのに🥺
大阪なら通りすがりのおばちゃんが
キャンディー渡してくるのに🥺
240 : 2025/01/25(土) 17:52:47.20
>>15
1単位流通してないのになぜ品物を10単位で販売しない
消費税?
1単位流通してないのになぜ品物を10単位で販売しない
消費税?
263 : 2025/01/25(土) 19:00:24.54
>>15
それいいやん
それいいやん
16 : 2025/01/25(土) 14:00:08.55
日本も1円玉要らないかもな。
17 : 2025/01/25(土) 14:00:34.32
効率化謳うならまずメートル法を普及させろ
最も無駄なものだろ
最も無駄なものだろ
19 : 2025/01/25(土) 14:01:20.99
今日は現金のみスーパー行くから久しぶりに硬貨触ると思ったら100均セリアでもたついてる阿呆家族連れセットからの有人レジ行ったら現金のみだったw久しぶりに硬貨をいっぱい触ったわ
21 : 2025/01/25(土) 14:02:15.51
クレカを持てない奴らがいるからって理由だろ。廃止できない理由の一つは
187 : 2025/01/25(土) 15:43:24.82
>>21
クレカの取引履歴積み上げないと何も出来ない社会
それこそ不法移民で入ってきたばかりのヤツか、全社お断りの真っ黒の最底辺くらいだろ
メシも困る底辺用フードスタンプもカード配布だし
クレカの取引履歴積み上げないと何も出来ない社会
それこそ不法移民で入ってきたばかりのヤツか、全社お断りの真っ黒の最底辺くらいだろ
メシも困る底辺用フードスタンプもカード配布だし
22 : 2025/01/25(土) 14:02:50.41
再利用するからコストが下がるというのはお前の打ち上げてるロケットで証明してるんじゃないの?
23 : 2025/01/25(土) 14:04:57.15
一円玉の旅烏
25 : 2025/01/25(土) 14:05:41.24
3000円のラーメン食べるのに必要ないからしょうがないね
26 : 2025/01/25(土) 14:05:43.74
日本も無くしていいかもな1円
27 : 2025/01/25(土) 14:06:42.77
日本も無くなりそうだな
28 : 2025/01/25(土) 14:07:00.60
1円 全く使わなくなったな
2年以上 触ってない
2年以上 触ってない
35 : 2025/01/25(土) 14:10:10.12
カナダではペニー硬貨とっくに廃止されたんだな