※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

「財務省解体デモ」←これに対する率直な感想

KEYBOARD - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
KEYBOARD - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/02/25(火) 06:53:53.50
なに?
財務省の前で消費税廃止や“解体”求めるデモ 「YouTube見て来た」参加者も 国民・榛葉幹事長「国民の悲鳴だね」
財務省解体デモ
2 : 2025/02/25(火) 06:55:52.78
いい事だと思う

3 : 2025/02/25(火) 06:57:34.35
すごそう

4 : 2025/02/25(火) 06:57:49.92
ええんちゃう

5 : 2025/02/25(火) 06:58:26.10
解体できるかは置いといて億劫な日本人が行動を起こしたのはすごいと思う これが魁となるようにしたいね

7 : 2025/02/25(火) 07:00:23.32
また頭弱い人が踊らされてる

8 : 2025/02/25(火) 07:00:38.44
陽動してるのはどこよ

9 : 2025/02/25(火) 07:01:29.44
山本太郎と一緒に踊ってそう

10 : 2025/02/25(火) 07:01:33.20
解体したあとどうなるの?

11 : 2025/02/25(火) 07:01:45.67
解体してどうすんねん

12 : 2025/02/25(火) 07:02:18.23
今まではなんだかんだあってもみんな不自由なく食えたから良かったがこれからは食えない人たちが出てくるからな
デモや暴動みたいなのは増えそうや

13 : 2025/02/25(火) 07:02:47.80
デモはやるけど投票にはいってなさそう

16 : 2025/02/25(火) 07:04:26.50
MMTとか好きそう

18 : 2025/02/25(火) 07:05:01.56
その時間でバイトでもすれば良いのに

19 : 2025/02/25(火) 07:06:15.57
工作くらったくせぇってとこ

20 : 2025/02/25(火) 07:06:57.00
行動できるのは凄いと思う

21 : 2025/02/25(火) 07:07:34.45
偉いやん
冷笑系チー牛が多いけどちゃんと行動できる人もおるんやな


名無しさんのおすすめ

22 : 2025/02/25(火) 07:07:43.20
徴税権は剥奪するべきやろな

23 : 2025/02/25(火) 07:07:45.59
普段は海外みたいにデモやれ言う癖にやったら反対するんやな

24 : 2025/02/25(火) 07:07:57.32
官僚はデモじゃ引きずり下ろせないのに
馬鹿だねぇとしか

25 : 2025/02/25(火) 07:09:10.15
分割させればいいってこと?権利を持ちすぎなんだよね?

26 : 2025/02/25(火) 07:09:16.54
俺も参加する予定
冷笑してばかりの奴らも未だに他人事と思ってるの…
その顔がどうゆがむのか楽しみまである

27 : 2025/02/25(火) 07:10:00.10
海外みたいに官僚も入れ替えすればええんやないか

28 : 2025/02/25(火) 07:10:28.52
動かないと何も始まらないよ

29 : 2025/02/25(火) 07:10:47.57
何が理由でデモしてるん?

37 : 2025/02/25(火) 07:12:25.22
>>29
多分やが103万の壁撤廃に対して財務省が税収減るから無理って言ったからだと思う

59 : 2025/02/25(火) 07:22:01.58
>>37
103万の壁を撤廃しても高所得以外は全く意味がない

63 : 2025/02/25(火) 07:24:47.42
>>59
そもそも国民全員が恩恵うけるし

69 : 2025/02/25(火) 07:27:16.71
>>63
低所得者に恩恵なんてないってw

30 : 2025/02/25(火) 07:10:50.49
民主主義なんだからしゃーない
つーか江戸時代なら一揆されてるだろ

31 : 2025/02/25(火) 07:11:19.27
なんで自民党に抗議しないの?

32 : 2025/02/25(火) 07:11:43.81
チンドン屋

33 : 2025/02/25(火) 07:11:50.88
まーたやってんなー

34 : 2025/02/25(火) 07:11:52.72
こんな匿名掲示板にも心意義を持ったやつがいるんやな
ええな

35 : 2025/02/25(火) 07:12:12.71
左翼さん何が気に入らんの?

36 : 2025/02/25(火) 07:12:16.80
まぁ文句があるなら参加したほうがいいと思う

38 : 2025/02/25(火) 07:13:01.15
選挙で選ばれてもないやつが税制決めてんのはおかしいからな

39 : 2025/02/25(火) 07:13:33.49
寒いのに大変やな
収入増やしたければ転職する方が早いやろうに

41 : 2025/02/25(火) 07:14:41.20
>>39自分のことだけ考えてる人だらけじゃないんだよ

40 : 2025/02/25(火) 07:14:37.86
解体した後はどうして欲しいんや

45 : 2025/02/25(火) 07:15:38.53
子ども家庭庁デモやれ

46 : 2025/02/25(火) 07:15:52.05
普通にすごい
ワイにはできんわ

50 : 2025/02/25(火) 07:16:46.79
自分の事しか考えてないから
税収が減ることを理解もせずに文句言ってるんやろ
知恵遅れかよw

51 : 2025/02/25(火) 07:17:22.27
まずどこが主導してやってるのかチェックやな

52 : 2025/02/25(火) 07:18:02.22
>>51
まあこれやね
何者が扇動してるのか

54 : 2025/02/25(火) 07:18:59.37
これを動くことに意味があるんだ!!って人は
教科書にマーカー引きまくって勉強した気になってる低学歴そう

57 : 2025/02/25(火) 07:20:38.81
>>54
何もやらない奴より遥かにマシやろ

65 : 2025/02/25(火) 07:25:29.78

>>57
マシか?
結果でないならなんの意味もないやん

いま財務省にいるやつらの
感情の部分も「アホちゃう?」だけやで

67 : 2025/02/25(火) 07:26:44.58
>>65
財務官僚やけど低学歴は低学歴なりにこうやって必死に頑張ってるんやなぁって感心してるで

81 : 2025/02/25(火) 07:31:46.72
>>65
どうせ結果出ないと最初から諦めて何もしない奴よりは行動する方がマシやと思うがな
君、受験で喩え出したてきたけど教科書にマーカーも引かずに遊んでたら大学すらどこも行けへんかったかもしれんやん

99 : 2025/02/25(火) 07:34:41.19
>>81
そのたとえでいうならマーカー引くって財務省を正すべく政界目指して勉強始める事やろ

61 : 2025/02/25(火) 07:23:27.45
批判はせん
だがこれで財務省が変わるほどあいつらはヤワではない

68 : 2025/02/25(火) 07:27:13.24
誰か自民党本部前まで先導してあげれば良いのに

75 : 2025/02/25(火) 07:29:44.34
>>68
財務省が悪い!って予算決めてるの自民党なのに底辺の言いたいことはわからんね

91 : 2025/02/25(火) 07:33:33.23
>>75
玉木の案に対して自民党は財務省の言う通りの答弁しててワロエないわな
財務省>自民党
はっきりわかんだね

72 : 2025/02/25(火) 07:29:06.62
素晴らしいやっと先進国に追いついた

83 : 2025/02/25(火) 07:32:01.89
そこまでするならマイナンバーカード解約しろよ
真っ先に財務省に資産課税されるぞ

89 : 2025/02/25(火) 07:32:48.37
まぁ意思表示することはええんちゃうか正当な手順踏めば

94 : 2025/02/25(火) 07:34:12.98
財務省がクソなのはわかるけど解体してその後どうすんの?
各省庁に好き放題税制作らせたらもっと税負担増えるやろ

125 : 2025/02/25(火) 07:39:57.63
>>94
納税と歳入省に別けろってさ

184 : 2025/02/25(火) 07:58:02.67
>>125
それでどう変わるんや?

190 : 2025/02/25(火) 08:00:17.16
>>125
納税も歳入じゃないんか
歳出とわけないんか

112 : 2025/02/25(火) 07:37:15.63
財務省は悪くないやろ、言われたことを従順にやってるだけやで
仮に勝手にやっとるならそれをコントロールできない政治家が悪いんやし勝手にやる奴を左遷すればいいだけやで

116 : 2025/02/25(火) 07:38:07.08
財務省を解体したいんだとしてもデモっていう方法が頭悪いと思う

119 : 2025/02/25(火) 07:38:27.23
何か成し遂げた気になってる頭の悪い人たち

128 : 2025/02/25(火) 07:40:25.92
解体とかデモとかよくわからんけど物騒だからやめないか?

134 : 2025/02/25(火) 07:41:47.17
今の日本の衰退って少子高齢化が原因につきると思うんだけどなぁ…

135 : 2025/02/25(火) 07:41:49.51
解体はしなくていいけど国税庁とは真面目に切り離した方がええとは思うで

145 : 2025/02/25(火) 07:46:17.72
平日朝からこうやって政治を熱く騙ってる人らは政治家や官僚になって日本を良くしようって努力はしたんか?

148 : 2025/02/25(火) 07:47:12.38
公務員と外国人にヘイト向けさせればすぐ乗るからなあいつら

155 : 2025/02/25(火) 07:49:54.60
解体してどうする
国の財政事務やらないわけいはいかんやろ

158 : 2025/02/25(火) 07:51:04.00
解体したところで国の会計事務やらんわけにいかんのやからまたすぐ同じような組織できるだけだろ

177 : 2025/02/25(火) 07:56:19.63
>>158
納税省とそれを監視するカウンターパートが必要やと思っで
政治家が成るべきやろけど無理やろうし省を作るべきやでイーロン・マスクみてーな

180 : 2025/02/25(火) 07:57:28.91
>>177
イーロンを出すとかアホすぎて草

188 : 2025/02/25(火) 08:00:01.11
>>180
司法に違法やいうて止められたなイーロンw
でも実際には、あーいうのが必要やねん

198 : 2025/02/25(火) 08:03:30.23
>>188
核兵器の保全施設の職員切りまくって管理に重大な支障きたしてる
300人切って全員復職させるために懇願メールまで送ってる
直接の人事担当者の査定も全く関係ない解雇やけどお前の頭大丈夫か?って話や

187 : 2025/02/25(火) 07:59:46.98
>>177
納税省って国税庁じゃあかんのか?
納税額の監視はしてるだろ国会が

160 : 2025/02/25(火) 07:51:16.77
大蔵省解体して財務省が出来たのに何も変わらなかったからみんな冷笑してるんだよな
でもそれで諦めて何もしなかったら何も変わらないぞ

164 : 2025/02/25(火) 07:52:13.76
>>160
大蔵省は不祥事連発してたけど、財務省は不祥事は起こしてなくね?
ルールは守ってる
ルール内でどうかは知らんが

166 : 2025/02/25(火) 07:52:53.00
減税しろ!←わかる
解体しろ!←よくわからない

168 : 2025/02/25(火) 07:53:35.06
財務省を解体したところで引き継げる力があるのは経産省くらいだろうね

185 : 2025/02/25(火) 07:58:10.19
ヒカルとかまで財務省財務省言い出したな
何が彼らを惹き付けるんやろな財務省





名無しさんのおすすめ★
名無しさんのおすすめ記事★
人気記事
人気記事
名無しさんのおすすめ★

【「財務省解体デモ」←これに対する率直な感想】へのコメント

  1.   より:

    どうせあいつらは聞く耳持たず無視するから意味ないさ

  2. 名無し@ニュー即 より:

    令和ミニ安保だろ
    このまま米国様の植民地のままなのか
    考えようぜ

  3. 名無し@ニュー即 より:

    足を引っ張る奴に驚く いったい日本人はどうなってしまったんだ

  4. 名無し@ニュー即 より:

    共産とか左翼が全くのだんまりなのはどういうワケだ?

  5. 名無し@ニュー即 より:

    解体にまで行かんでも、増税が評価されるアホな体質に圧をかける必要はあるしな

  6. 名無し@ニュー即 より:

    本文でデモ行為を批判してるやつは「実力行使」を煽る外観誘致の内乱罪教唆犯人か?
    デモ以外に平和的に国民が意思を示せる手段何があるんだよ
    まとめサイト書き込みバイトの馬鹿だと信じたい

  7. 名無し@ニュー即 より:

    できる事をやってて偉い
    むしろ否定してる人間が代替案提示しないのが頭悪過ぎる

  8. 名無し@ニュー即 より:

    やっと立ち上がる人が出てきたね
    これからだよ、外国人を入れるなら日本人も外国人のように暴れるようになる
    これからの日本人は黙っていないって感じだね

  9. ななし より:

    官僚を使いこなす頭が今の政治家に無いのが問題
    官僚も信賞必罰で予算を使いきったらボーナス無し余らせたらその範囲でボーナスとかな

  10. 名無し@ニュー即 より:

    財務省解体ショーが見たいのよね

  11. 名無し@ニュー即 より:

    30年結果を残してない省庁なんて擁護出来んよ
    国税を切り離すだけでもメリットしかない

  12. なし より:

    之から人口は減ると思います、財務省は必要ですが無駄を省いた方が良い
    財務省だけでは無く、各省庁にも言えます
    スリムな組織で大きな成果を期待します

  13. なし より:

    日本の国会議員の給料はイタリアについて高給取りです
    人口が減り、公務員をスリムな組織にする必要有ります

  14. なし より:

    仕事はしない、居眠りはする
    日本の国会は世界て二番目の高給取りです
    本当に無駄だと思います

  15. 名無し@ニュー即 より:

    暇人

  16. 元東北大学職員 より:

    解体はいらんが、年間600兆円使って国民生活を豊かに出来ない無能ばかりだから大手企業で働いてる部長クラスをリーダーとして招聘した方が世の中のためだとは思う。
    東大法学部に現役合格してキャリア試験に使っても仕事が出来ないやつは出来ないからよ

  17. 名無し@ニュー即 より:

    解体してもいいけど、解体した後どうするの?空白期間作ったらダメだから後継組織必要だし どのくらいの権限削るかとかの議論も必要だし その辺も全部まとめて知恵出さないと変えることできないんですが 本当に必要なのはそういう建設的な意見

  18. 名無し@ニュー即 より:

    >解体した後どうするの?

    大蔵省を復活させればええんやで

  19. ななし より:

    ヤクザ財務官僚や公務員財務省解体したらあとはどうするんだ?財務省なしで財政決めれるそれが議員の仕事だから国会で予算を決める各省庁のいらないのは子ども家庭庁文科省学校は民間で十分教育の根底が覆るとすでに教育は崩壊している教育委員会の悪政が全国いたるところで裁判起こされているのが教育委員会しかも判決を無視するイジメを認定しないとか自分たちの都合がいいようにしている予算さえ二重請求もしている、司法も人員を総入れ替えもいい、とにかくヤクザ財務省は解体あとは議員に予算は決められる

  20. 名無し@ニュー即 より:

    無能な味方ほど邪魔なものはないわ

  21.   より:

    自分も初めは役所を潰したら困るし、誰が引き継ぐの?なんて思ってたけど、潰すわけではなく、分割させて影響力を小さくさせたいらしいね?あと、デモの効果としては、財務省が嫌われると傀儡になっていた国会議員が財務省の意見を聞き難くなるとか。財務省とベッタリなのがバレたら選挙で落とされる可能性が高くなるし…。と、そんな効果もあるとかないとか。
    知らんけど

  22. 名無し@ニュー即 より:

    全くの無意味
    解体とか、リアリティがなさ過ぎて
    財務省職員も、デモに対して何の危機感も持ってないだろ

  23. 名無し@ニュー即 より:

    >>10 :>>解体したあとどうなるの?
    >>11 :>>解体してどうすんねん

    東大法学部卒の財務省勤務ぺ~ぺ~です。
    こうゆうコメントがあるから日本は変わらないと思いました。
    分かり易く言えばウマシカ。内部の人間は真面目な人間ばかりですが
    悪い上司はたくさんいます。それら踏まえて解体は正しいし国税庁を分離するのは正しい。
    けれど、官僚も自分愛しい人間です。みんな自分の生活のことしか考えていません。
    悪いことをするのは幹部とか役職とかそういう人達です。
    なので中から変わることはないです。外部のチカラに頼るしかないです。
    それを↑のようなコメントを見るとウマシカ。

  24. 名無し@ニュー即 より:

    東大法学部卒の財務省勤務ぺ~ぺ~です。
    一通りロムりましたがウマシカばかりですね。
    解体したあとどうするの???とか、まさに愚民だと思いました。
    字面通りにしか読み取る能力がなく、ただ、解体するとしか読み取れない知性に呆然とします。
    財務職員として外部からの変革にしか頼れません。けれど、一連のコメントを見て
    ウマシカしかいないと思いました。みんなウマシカなんですね。偉そうなコメントばかりで
    こういう愚民が日本を潰すんでしょうね。そりゃ摂取したくなります。

  25. 名無し@ニュー即 より:

    新税導入や既存税の税率アップに関わると出世できるという現状を覆せば良い。

  26. 名無し@ニュー即 より:

    ・方向はあってる
    ・圧が足らん/もうちょい多数化した方がよくね?
    ・デモはデモでなんか裏がありそうな気がする
    ・扇動屋みたいなのいたりしない?居たら腐敗の繰り返しじゃ

  27. 名無し@ニュー即 より:

    臭そう。要は情報戦で負けてんだよ。理詰めで来る相手には証拠突きつけて反論するだけ。デモするなんてどんだけ暇なんだよwww

  28. 名無し@ニュー即 より:

    デモを批判する人間が特別会計の闇に触れないのが大問題
    国民生活や将来を考える気がないのか 非難の根拠が無責任すぎる

  29. 名無し@ニュー即 より:

    解体するべき

名無しさんのおすすめ★


名無しさんのおすすめ
\フォローよろしくお願いします😃/
【Googleニュース - NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)】
ブログランキング・にほんブログ村へ