※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ひろゆき「アベノミクスは失敗」とバッサリ 「裕福になったのは株に投資した人と大企業の従業員」

1 : 2024/06/24(月) 01:36:13.40

ひろゆき氏、アベノミクスは「失敗」とバッサリ 裕福になったのは「株に投資した人と大企業の従業員」

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(47)が23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、アベノミクスについて持論を展開した。

ひろゆき氏は15年10月にXで「いくら額面の給料が増えたとしても、商品の値上げ額より、給料が増えてないと、実質的には損してまっせ、、」と投稿。あるユーザーが「2015年から実質賃金の話してる」と取り上げた。

これについて、ひろゆき氏は今月17日に「インフレになっても庶民の生活は良くならない。円安誘導して株を買い支えるアベノミクスは失敗」と補足していた。

また、23日にも「株に投資した人と大企業の従業員が報われて、庶民が物価高で苦しいだけなのがアベノミクス」と私見をつづっていた。

ひろゆき氏、アベノミクスは「失敗」とバッサリ 裕福になったのは「株に投資した人と大企業の従業員」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(47)が23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、アベノミクスについて持論を展開した。  ひろゆき氏は15年10月にXで「いくら額面の給料が増えたとしても、商

3 : 2024/06/24(月) 01:38:07.66
>>1
正しいことも言うんだな

18 : 2024/06/24(月) 01:47:41.57
>>1
確定判決無視してるやつが偉そうにwww

32 : 2024/06/24(月) 01:52:09.59
>>1
こいつの稼ぎって円建てが多いのか?
それならいまの円安腹立たしいよなwww

62 : 2024/06/24(月) 02:30:56.65
>>1
珍しく妥当なことをいう
雪でも降るんじゃないか

2 : 2024/06/24(月) 01:38:06.86
偉そうに言う前に賠償金払え

4 : 2024/06/24(月) 01:38:34.09
ひろゆきのスゴいところは、それまで日本に存在しなかったネット掲示板というものを最初に作ったこと
つまり発明

9 : 2024/06/24(月) 01:42:52.80
>>4
あめぞうのパクリって聞いたけど

71 : 2024/06/24(月) 02:37:29.43
>>9
あめぞう乗っ取りの一発屋
名無しさんのおすすめ
5 : 2024/06/24(月) 01:39:04.73
実質成功だな
庶民を苦しめるのが統一自民党の目的だから

166 : 2024/06/24(月) 03:29:09.21
>>5
まあ失敗したこのタラコさんが言っているなら少なくとも失敗ではないかと。

7 : 2024/06/24(月) 01:39:57.55
政治とカネをしつこくやってるのはこれを隠すため

455 : 2024/06/24(月) 07:01:50.14
>>7
賃金の直接的な決定権は経営陣にある。
が、マスメディアは民間企業がスポンサーなので、春闘の時期にモリカケ桜なんてやってるから、賃上げに繋がらない。

8 : 2024/06/24(月) 01:42:47.50
格差拡大させたアベノミクス

314 : 2024/06/24(月) 05:22:21.90
>>8
株や土地を持ってる老人を儲けさせただけだな

317 : 2024/06/24(月) 05:23:57.27
>>314
どうせトヨタとか企業と政府が裏で繋がっててメガネに金が流れてるんだろ。

325 : 2024/06/24(月) 05:27:00.28
>>317
岸田批判系の人たちって被害妄想に満ち溢れた頭悪い人多いよね
あのメガネくんはそんなロッキード事件みたいな悪いことやる甲斐性すら無い人だと思うよ

10 : 2024/06/24(月) 01:45:08.00
大企業(東証上場派遣会社)の従業員も裕福になりましたか

17 : 2024/06/24(月) 01:47:35.16
内閣支持率が低いのは明らかに円安だと思うが(自分の懐の問題だから)
マスコミは不自然に触れない
政治とカネがやたら取り上げられる

23 : 2024/06/24(月) 01:49:08.63
>>17
CMスポンサーが円安で利益嵩上げされてるからだろうな
多くは経団連企業だけど

19 : 2024/06/24(月) 01:47:45.92
彼はフランス在住のYouTuberです
もちろん経済の知識なんてあるわけがありません

21 : 2024/06/24(月) 01:47:54.23
法人税の税率アップとセットでやるべきだった

29 : 2024/06/24(月) 01:51:20.54
従業員→管理職

30 : 2024/06/24(月) 01:51:40.41
総論からすれば当然成功とはいえない代物だった
そうでしょう。
なにしろ、一部の奉仕者ではなく全体のそれであらねばならないのが行政
全体にくまなく配慮して政策を打ち出さなければならないはずですから。

35 : 2024/06/24(月) 01:56:57.30
ようするに放っておいてももともと
順調なところの利益をちょろっと増やす
誰でもできることをやってドヤ顔してたわけです
1番の問題は、国民負担増をやったことです。

36 : 2024/06/24(月) 01:57:50.12
ならアベの思う通り

39 : 2024/06/24(月) 02:01:25.34
五公五民になっても暴動もデモも起こらんのだから江戸時代超えな 六公四民も近いな

40 : 2024/06/24(月) 02:01:44.64
特に目新しいことは言ってないよな
誰かの受け売りw

42 : 2024/06/24(月) 02:03:42.64
99%中小企業で仏のような9割労賃あるそれではない
事実上半分の労賃の日本式の非正規を4割にしてしまってますから
中抜き派遣事業者数だけ世界ダントツトップで見返りが薄いのに
国民負担率だけ高福祉国並み、最低賃金に至っては先進最低
基礎年金はなんと生活保護以下の6万台。
だから最賃でビッグマック3個買った後に手元に残る資金が主要国ダントツ最下位
こんな国で国民が投資に回せる資金が残るはずがない。

43 : 2024/06/24(月) 02:06:31.96
2015年から自分のツイートひっぱってきておいらは昔から言ってたってアピールしてる

44 : 2024/06/24(月) 02:10:26.18
大企業勤務だけで労働者の3割いるんだから、それに株やってる人も足したら余裕で5割超えるんじゃないの?

45 : 2024/06/24(月) 02:10:51.00
じゃあ安倍って何だったのよ?

65 : 2024/06/24(月) 02:32:54.50
>>45
美しい立法府の長総活躍でんでん

392 : 2024/06/24(月) 06:06:36.48
>>45
日本の負債

46 : 2024/06/24(月) 02:11:10.56
ひろゆきさんもたまにはまともなこと言うわ

47 : 2024/06/24(月) 02:12:35.00
貯金するぐらいなら投資するだろ

49 : 2024/06/24(月) 02:12:39.07

そりゃ統一教会のシンパだからね、安倍

日本をぶっ壊したいのが安倍と統一教会

51 : 2024/06/24(月) 02:14:05.17
そもそもが富裕層を儲けさせる政策でしょ

53 : 2024/06/24(月) 02:14:31.11
アベノミクスどころか小泉ケケ中の推し進めた構造改革も同じだろ、既に民営化した郵政事業を筆頭にこの国のインフラは老朽化&値上げによる利用者である国民への負担増にしかなってない

58 : 2024/06/24(月) 02:25:05.45
物価高になった(世界的にみたら全然安い)のはアベノミクス関係なくてロシア侵攻からなんだけどね。

59 : 2024/06/24(月) 02:27:05.31
そういうところが貧乏なまま、株や不動産を持っていない人や
零細、無職が裕福になるのは無理で、じゃあ全部平均にしようとしたら、
全員一律貧乏になったままの経済政策があっただろ

60 : 2024/06/24(月) 02:29:33.88
日銀は株を買って数十兆円の含み益がある
これを少子化対策に使え

63 : 2024/06/24(月) 02:31:49.02

あと一歩、その投資で儲けた人と大企業の上の方の社員からキッチリ取るもの取って、低所得者からは取らないとか賃金増にするというとこまでやってたら

もうちょい個人消費が増えて無駄な蓄財が減ってたのかな

66 : 2024/06/24(月) 02:33:37.62
>>63
そんなことできないでしょ
逆をやったからそれらが潤ったわけで

67 : 2024/06/24(月) 02:34:43.81
内部留保してるから大企業の従業員は大して儲かってないと思うよ
特にメーカーなんかはケチだし

73 : 2024/06/24(月) 02:38:23.02
後から批判するのは簡単よ

80 : 2024/06/24(月) 02:41:26.47
これはそう

113 : 2024/06/24(月) 02:57:56.45
なにもことさら言うことでもない
当たり前のこと

114 : 2024/06/24(月) 02:58:03.80
アベノミクスで裕福になった奴はいないので違いますね

115 : 2024/06/24(月) 02:59:19.14
アベノミクスは金持ちをより金持ちにした
だけ

118 : 2024/06/24(月) 03:00:21.11
岸田政権の目玉政策の少子化対策は
民主党政権で自民党の反対で潰された子ども手当の劣化版だからな
あれを当初案通り実施していたら、少子化はもとより
内需が拡大されて経済も好転していたと思うけどね

121 : 2024/06/24(月) 03:02:09.85
出てこい日銀元総裁黒田

126 : 2024/06/24(月) 03:05:50.98
上だけ儲けて
異次元少子化対策とかどういう事だ
下にまかなきゃ子供は増えない

130 : 2024/06/24(月) 03:07:22.26
俺ですら3000万円儲かってるのに

134 : 2024/06/24(月) 03:11:52.82
正論すぎてヤバい

136 : 2024/06/24(月) 03:12:30.29
ん?この人は日本国民みんなで貧乏になろうって言ってんの?

140 : 2024/06/24(月) 03:14:42.97
民主の時は震災でそれどころや
なかった記憶

142 : 2024/06/24(月) 03:15:09.48
揚げ足取りしかできない雑魚タラコ

157 : 2024/06/24(月) 03:25:20.61
まぁ、全員を貧乏にした菅直人よりも「株に投資した人と大企業の従業員」 だけでも金持ちにした安倍が優秀だという事は間違いないよ。
「株に投資していない人と大企業の従業員以外」 を裕福に出来なかった事は大問題だがな。
とりあえず「株に投資した人と大企業の従業員」 だけは裕福にしたんだから、とりあえず金持ちを金持ちにできた事だけは実績だという事で

158 : 2024/06/24(月) 03:25:45.02

>裕福になったのは「株に投資した人と大企業の従業員」

それアイツら的には大成功やんw

165 : 2024/06/24(月) 03:28:26.85
ひろゆきがまともなこと言ってる!

176 : 2024/06/24(月) 03:35:04.47
国際的に見て先進他国と賃金格差があるから
金銭感覚が日本だけ違ってるのが問題

189 : 2024/06/24(月) 03:43:19.39
儲かってる人達と貧しくなった人達がいるなら貧しい人に金配ればいいだけ
給付金やれ


【PR】

税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実 単行本 – 2024/5/15