※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】イーロン・マスク、自身の会社でiPhoneの使用を禁止にしてしまう… ChatGPT搭載に反発か

1 : 2024/06/11(火) 07:37:10.61

【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏は10日、米アップルが米新興企業オープンAIと提携し同社の対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」の機能を取り入れたことに反発し「私の会社でアップルの端末は使用禁止になるだろう」と述べた。オープンAIの生成AI技術を使うとセキュリティー面のリスクが生じると主張している。

イーロン・マスク氏、iPhone「会社で禁止」 ChatGPT搭載に反発 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏は10日、米アップルが米新興企業オープンAIと提携し同社の対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」の機能を取り入れたことに反発し「私の会社でアップルの端末は使用禁止になるだろう」と述べた。オープンAIの生成AI技術を使うとセキュリティー面のリスクが生...

10 : 2024/06/11(火) 07:47:16.35
>>1
本当に悪い意味で子供みたいな奴だな

2 : 2024/06/11(火) 07:38:48.85
時代はAndroidだしな

3 : 2024/06/11(火) 07:41:19.57
お前ら首じゃ

4 : 2024/06/11(火) 07:41:58.97
AI主導権自分も握りたかったんだろうな

5 : 2024/06/11(火) 07:42:22.03
暴君w

6 : 2024/06/11(火) 07:43:40.72

AndroidにはGeminiが搭載されそうだけど、それも禁止か!?

iモードの出番だな!!

7 : 2024/06/11(火) 07:44:07.34
ガラケーでよし!

8 : 2024/06/11(火) 07:44:09.51
誰も興味を無くしたワクチンに反対しても注目してもらえないからAIに反対するムーブに移行してきてるみたいだな
陰謀論依存症って名付けたいわ

9 : 2024/06/11(火) 07:46:17.61
chathpt無しで仕事できない
無意味に書類の文字数稼ぐのに使える
名無しさんのおすすめ
11 : 2024/06/11(火) 07:48:18.77
心のマスクを忘れるな!

12 : 2024/06/11(火) 07:49:07.32
マスクがいなくなったら世界がよくなる

13 : 2024/06/11(火) 07:49:34.20
AIは盗用ツールと認めたようなもんだな

14 : 2024/06/11(火) 07:50:00.51
ジョブズもマスクも、遠くから見ている分には面白いし、成果もすごいけど、一緒には働きたくないな

15 : 2024/06/11(火) 07:51:35.56
金持ちジャイアン

16 : 2024/06/11(火) 07:52:15.54
まあ、情報抜かれ放題だからこういう会社なら当たり前だわな

17 : 2024/06/11(火) 07:54:01.33
ん?Xでやろうとしてなかったか、つかXの学習させてるとかなかったっけ

20 : 2024/06/11(火) 08:04:06.51
>>17
いやマスクはかつてOpenAIの支配権握ろうとして追い出された経緯があるからchatGPTを敵視してるのよ
ただの私怨でしかない

34 : 2024/06/11(火) 09:02:44.74
>>20
なるほど

39 : 2024/06/11(火) 09:35:28.42

>>20
マスクが支配権握ろうとしてアルトマンが反発して、マスクがOpenAIから資金を引き上げて、アルトマンが資金調達に奔走して、その方法の一つとしてChatGPTを一般公開して資金を募った
だからマスクが強欲じゃなかったら、生成AIは一般公開されずに研究者だけが使うような状態だったかもしれない
GoogleはChatGPT公開まで自社AIをそういう扱いしていたようだし

だから今の状況はマスクのおかげ


18 : 2024/06/11(火) 07:57:10.90
まぁスパイみたいなもん
でもGoogleはいいんだな

24 : 2024/06/11(火) 08:31:32.55
>>18
マスクって元々openAIの立ち上げに関わってる
追い出されて、尚且つ成功しやがったから敵視してる

26 : 2024/06/11(火) 08:36:32.36
>>24
ですね。

19 : 2024/06/11(火) 07:57:29.16
各社やってて逃げ道なさそう
使ってるつもりが学習の為に利用されてるという

21 : 2024/06/11(火) 08:07:27.50
ちっちゃいな
XでiPhone使えなくするとかしろよ

22 : 2024/06/11(火) 08:08:10.86
byoaiを勧めるとこもあるらしいけど
gr◯kを使うのかな

23 : 2024/06/11(火) 08:30:51.57
この時、世界中のスマホがAIに乗っ取られガラケーだけが人類に遺されることを
まだイーロンしか知らなかった

27 : 2024/06/11(火) 08:37:31.97

GoogleやXのチャットボットもSiriと連携できるようになるでしょ
最初にChatGPTの話が早く決まっただけで

あくまでも中核はApple Intelligenceなわけで
その部分をOpen AIに委ねるわけじゃない

28 : 2024/06/11(火) 08:44:00.42
iPhone使ってるのがバレたらクビにするん?

29 : 2024/06/11(火) 08:45:14.45
ChatGPTに会社の機密相談されたら困るもんな

30 : 2024/06/11(火) 08:48:53.16
人間のクズ
南アフリカ土人

31 : 2024/06/11(火) 08:50:40.55
今どきiPhoneとか少数派やろて

33 : 2024/06/11(火) 08:58:15.69

>>31
>今どきiPhoneとか少数派やろて
新規販売シェアは猛烈に下がって、33% (米国 2024年1-3月)
米国の10代では、iPhone使用率は87%
利用シェア(実利用者数ベース)では、米国では50%超(2022年4-6月で古い)

まぁ、iPhoneユーザーはAndroidユーザーの1.5倍の年数同じ機種を使う・・ぐらい (Android が2年で機種変、iPhoneは3年で機種変)


32 : 2024/06/11(火) 08:51:03.41
ぶっちゃけ10年前ならともかく、最新の端末は泥のが使いやすい。iPhoneは3GSの時代から使い続けてるおっさんの感想だけど

35 : 2024/06/11(火) 09:04:28.63
OpenAIの創業者なのに途中で捨てたあとに大成功して悔しいんだろうなぁ

36 : 2024/06/11(火) 09:09:26.51
イーロンマスクがAIを語るときはポジショントークだから聞く必要がない

37 : 2024/06/11(火) 09:20:34.82
でもイーロンはオープンAIの創業者のひとりでしょ
株持ってないの?

38 : 2024/06/11(火) 09:23:31.69
Microsoft製品は禁止しなくてええんか
Chat GPTの親玉やでw

41 : 2024/06/11(火) 09:37:20.90
それはともかく、マスクのX見たらApple端末の持ち込み禁止と書かれてて、今まで外部から端末持ち込み許可してたのか、と思ったわ
これからもApple端末以外は持ち込み可能のようだし


イーロン・マスク 世界をつくり変える男 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/25