1 : 2024/03/11(月) 09:47:39.19
【ワシントン共同】米下院エネルギー・商業委員会は7日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用を禁止する法案を賛成多数で可決した。法案は本会議で審議される。
中国共産党に関する下院特別委員会のギャラガー委員長(共和党)ら超党派の議員団が5日、法案を発表。運営企業の親会社、北京字節跳動科技(バイトダンス)が「共産党の管理下にあり、米国の安全保障にとって深刻な脅威だ」と指摘していた。
法案はTikTokの米国事業について、非中国企業により運営されれば適用されないとし、バイトダンスに売却を求めた。
https://nordot.app/1138616394740285826
53 : 2024/03/11(月) 12:14:29.82
>>1
ちうごく、どーすんのコレ?w
ちうごく、どーすんのコレ?w
3 : 2024/03/11(月) 09:49:04.64
一方日本ではJK監視ツールとして重宝されていた。
5 : 2024/03/11(月) 09:50:15.39
TikTokやLINEとか明確な反日ツールを国が推進してるんだからこの国はもう邪な誰かに乗っ取られてるよね
6 : 2024/03/11(月) 09:50:57.65
日本だと こういう 法案を可決しようとすると 猛反対する政党がいるんだよな
7 : 2024/03/11(月) 09:56:10.75
ほなフェイスブックも禁止せんとあかんな
インスタもメタ傘下だから当然禁止しないと
インスタもメタ傘下だから当然禁止しないと
8 : 2024/03/11(月) 09:58:05.54
一方日本は韓国LINEの度重なる失態を目にしても行政インフラとして使い続けるのだった
10 : 2024/03/11(月) 10:02:49.21
アホのZ世代が使うから
名無しさんのおすすめ
- 5
- ローレンス・ストロールが忍耐の限界に達しアストンマーチンのチーム内の雰囲気が悪いらしい
- マイニンテンドーストア、Switch2の第2回抽選販売は4月28日午後以降に受付開始!!
- 福井県警初の女性本部長に増田美希子氏(47)…美しすぎるハイパーエリート!
- 【朗報】 ワイ5万6150円の高級珈琲で働いてる社畜を眺めながら優雅にティータイム♪
- 4
- 3
- 【日向坂46】五期生の当選状況は… 14thシングルミーグリ2次受付の当落結果が判明!!
- 久保史緖里の『腋』がめっちゃ臭そうwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】モンハンワイルズのロードマップ、最初から追加しとけよという評価に落ち着く
- 『退職代行モームリ』に文春砲wwwwwwwwwwww
- 2
- 【画像】尾田栄一郎と岸本斉史の『画力の差』が分かる画像がこちらw w w w
- 『退職代行モームリ』に文春砲wwwwwwwwwwww
- 【八代亜紀騒動】レコード会社の社長、『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!!
- 【悲報】マツコ、「東京23区の住みたい街」湾岸エリア人気にツッコミwwwwwwwwwww
- 1
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
- 【悲報】21歳アルバイト男性、「プレゼントに当選」メッセージ信じ13万円も送金してしまう…
12 : 2024/03/11(月) 10:07:20.18
LINEがアップを始めました
14 : 2024/03/11(月) 10:14:40.27
日本も禁止だな
16 : 2024/03/11(月) 10:17:10.24
アメリカはまともだな
日本は政府がバックドア入りLINEを推してる時点で無理だな
日本は政府がバックドア入りLINEを推してる時点で無理だな
19 : 2024/03/11(月) 10:21:01.58
ティックトックは直ちに禁止すればいいんだよ。
20 : 2024/03/11(月) 10:22:10.36
こうしてYoutubeやInstaは守られる
ショート作った意味が無くなるからなw
ショート作った意味が無くなるからなw
23 : 2024/03/11(月) 10:36:56.42
アメリカが追いつけ無くなるといつもの難癖
33 : 2024/03/11(月) 10:49:28.37
>>23
バイトダンスの元従業員がシナ共産の監視ツールって暴露してんだが?
バイトダンスの元従業員がシナ共産の監視ツールって暴露してんだが?
26 : 2024/03/11(月) 10:39:40.31
バイデンさん使ってなかったっけ?
29 : 2024/03/11(月) 10:40:36.62
また裁判で負けるだけじゃね、懲りないな
30 : 2024/03/11(月) 10:43:00.34
まともな国がうらやましい
32 : 2024/03/11(月) 10:45:25.33
日本じゃ担当大臣が率先して使ってるくらいだしな
35 : 2024/03/11(月) 10:57:35.45
群馬県知事もやり始めたみたいね
40 : 2024/03/11(月) 11:26:34.59
中国ではインスタやXが禁止されてるし、お互い様だろうな
41 : 2024/03/11(月) 11:45:53.37
一方日本は自治体がLINEを行政サービスに使っていた
47 : 2024/03/11(月) 12:07:21.28
日本も禁止にした方がええわな
75 : 2024/03/11(月) 13:02:58.14
中国も米国SNSを禁止しているわけで相互主義ですわ
79 : 2024/03/11(月) 13:13:14.27
自由の国()
84 : 2024/03/11(月) 13:21:17.80
日本もLINE禁止しろよ