1 : 2024/03/07(木) 16:45:17.30
米グーグルは7日、日本でアジア太平洋地域では同社初のサイバー防衛拠点を開設した。政府や企業、大学などと対抗策の研究や人材育成を共同で進める。官公庁や企業に対する中国や北朝鮮などからの不正アクセスへの懸念が高まっている。グーグルは日本をハブに同地域全体のサイバー防衛力を底上げする。

Google、東京にサイバー防衛拠点 アジア太平洋で初 - 日本経済新聞
米グーグルは7日、日本でアジア太平洋地域では同社初のサイバー防衛拠点を開設した。政府や企業、大学などと対抗策の研究や人材育成を共同で進める。官公庁や企業に対する中国や北朝鮮などからの不正アクセスへの懸念が高まっている。グーグルは日本をハブに同地域全体のサイバー防衛力を底上げする。拠点は東京・六本木にあるグーグルのオフィ...
21 : 2024/03/07(木) 16:58:40.28
>>1
googleは敵だろ
仲間だと思ってるネトウヨww
googleは敵だろ
仲間だと思ってるネトウヨww
2 : 2024/03/07(木) 16:46:38.78
俺すごい
3 : 2024/03/07(木) 16:46:50.79
四季があるからGoogleがきた!
4 : 2024/03/07(木) 16:48:00.19
どうでもいいが、Googleでゴッグレって読まね?
名無しさんのおすすめ
- 5
- F1日本GP FP1:レッドブル代表ホーナー「角田裕毅にとって良いスタート」「2台とも同じエンジンモード」
- 【デマ】 X動画「バフェットがトランプ経済政策を称賛!うおおお」※トランプ本人もシェア→運営会社「んなわけねーだろ」
- 【着弾】 ナマポ入金キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
- 久しぶりに有線イヤホンで音楽聴いたらぶったまげた
- 4
- 3
- 【悲報】F1の日本GPで『異常事態』が発生してしまう!!!!!
- 世界同時株安、関税不況を懸念… 時価総額500兆円超消失
- 『たった1年でこんな状態になる』と27万円かけた高級コーティングに目撃者絶句、こんなコーティングに意味はあるのか?
- 【日向坂46】佐藤優羽「趣味は競技麻雀です」
- 2
- 【画像】退職代行『モームリ』、ついに限界突破(お前らの想像の2倍は限界突破)
- 「これ、本社から各支店に同じ物を貼らせてるのやろうね」と近所のコスモスを訪れた客が嘆息、これがあちこちにあったわ……
- Z世代の新入社員が1日で退職した理由wwwwwww
- 体調不良で道端にしゃがむ10代女性に声がけし介抱しようとした中年男性を警察が捜索中
- 1
- 石破首相、トランプ大統領と電話「来週のうちに」 関税対応
- 世界同時株安、関税不況を懸念… 時価総額500兆円超消失
5 : 2024/03/07(木) 16:49:09.96
サイバー攻撃拠点かと思った
46 : 2024/03/07(木) 17:28:50.75
>>5
これ
これ
6 : 2024/03/07(木) 16:50:07.89
そして日本人社員が情報漏洩をやらかす
7 : 2024/03/07(木) 16:50:37.92
アメリカの植民地
8 : 2024/03/07(木) 16:50:52.75
アメリカに情報が筒抜けなのはどないしょ
9 : 2024/03/07(木) 16:51:15.73
ようこそスパイ天国日本へ
10 : 2024/03/07(木) 16:51:19.02
んで、まーたアホ日本人が中華に情報流すんだろ?
展開見え見えだわ☺
展開見え見えだわ☺
11 : 2024/03/07(木) 16:51:24.55
残念ながらそういうの一番向いてない国
13 : 2024/03/07(木) 16:51:58.29
地震多くて向かないだろ
18 : 2024/03/07(木) 16:55:52.81
手からビブーティを出します
19 : 2024/03/07(木) 16:57:47.10
グーグルの偽広告をまずはどうにかしろよ
20 : 2024/03/07(木) 16:58:07.96
いうて中国も国民の全戸籍流出してるしな
防御の方が難しいンだわ
防御の方が難しいンだわ
22 : 2024/03/07(木) 16:59:18.66
日本はスパイどころか
ロシア政府や中国政府の為に働いてる奴が国会議員になる国だからなw
ロシア政府や中国政府の為に働いてる奴が国会議員になる国だからなw
45 : 2024/03/07(木) 17:28:46.21
>>22
イギリス
イギリス
23 : 2024/03/07(木) 17:00:21.67
監視に来ました
24 : 2024/03/07(木) 17:02:15.50
大使館に近すぎて笑うわ
植民地かよトンキン
植民地かよトンキン
25 : 2024/03/07(木) 17:02:31.10
オタク多そうだし
これはイイネ
これはイイネ
26 : 2024/03/07(木) 17:02:31.12
やめとけよ
裏金メガネ率いる腐った中抜き大国にそんなもの建てたところでろくなことにならんぞ
裏金メガネ率いる腐った中抜き大国にそんなもの建てたところでろくなことにならんぞ
28 : 2024/03/07(木) 17:06:20.88
拠点が最大のセキュリティーホールなんだろ?
目安箱の頃からあるよくある話
目安箱の頃からあるよくある話
30 : 2024/03/07(木) 17:08:13.88
日本の奴隷が安いしな
32 : 2024/03/07(木) 17:08:29.01
Googleすごい
俺すごい
俺すごい
34 : 2024/03/07(木) 17:11:43.88
それ迄がよっぽど酷かったってことかも
アメリカで防いでも日本から流れてたのかも
アメリカで防いでも日本から流れてたのかも
35 : 2024/03/07(木) 17:11:45.33
日本だと穴だらけになりそう
36 : 2024/03/07(木) 17:15:52.36
米国が帝国主義化して日本と対峙したらどうすんの?
37 : 2024/03/07(木) 17:17:44.28
日本で研究するわけじゃなくて、日本の会社に防衛を指導するんだぞ
38 : 2024/03/07(木) 17:19:26.90
サイババ防衛に見えた
41 : 2024/03/07(木) 17:23:59.55
スパイ天国にサイバー防衛拠点なんてぬかに釘か…
42 : 2024/03/07(木) 17:25:01.10
Googleにはお世話になっとるが鬼畜米英と敵対したら
Google Mapの閲覧とか速攻で遮断されるから気をつけなアカンで
Google Mapの閲覧とか速攻で遮断されるから気をつけなアカンで
47 : 2024/03/07(木) 17:29:23.05
>>42
ゼンリンがあるから
ゼンリンがあるから
43 : 2024/03/07(木) 17:25:36.33
中国人がいなくなればサイバー攻撃も大幅に減るだろ
44 : 2024/03/07(木) 17:27:52.96
ついでに日本の政府のサイバープロテクトもやっといてくれよ
49 : 2024/03/07(木) 17:31:44.46
なんで地震でヤバい東京に作るの
長野あたりにすればいいのに
長野あたりにすればいいのに
50 : 2024/03/07(木) 17:40:11.61
政府機関や産業界との連携 SF
51 : 2024/03/07(木) 17:41:43.39
領土の独立性が生きる時代が来るとはなぁ
52 : 2024/03/07(木) 17:45:26.73
東京にある、企業の本社の情報を抜き取る気満々で草
53 : 2024/03/07(木) 17:45:35.88
なに、中国からのサイバー攻撃を防いでくれるの?
引用元(本スレ):