1 : 2024/03/07(木) 16:45:17.30
米グーグルは7日、日本でアジア太平洋地域では同社初のサイバー防衛拠点を開設した。政府や企業、大学などと対抗策の研究や人材育成を共同で進める。官公庁や企業に対する中国や北朝鮮などからの不正アクセスへの懸念が高まっている。グーグルは日本をハブに同地域全体のサイバー防衛力を底上げする。

Google、東京にサイバー防衛拠点 アジア太平洋で初 - 日本経済新聞
米グーグルは7日、日本でアジア太平洋地域では同社初のサイバー防衛拠点を開設した。政府や企業、大学などと対抗策の研究や人材育成を共同で進める。官公庁や企業に対する中国や北朝鮮などからの不正アクセスへの懸念が高まっている。グーグルは日本をハブに同地域全体のサイバー防衛力を底上げする。拠点は東京・六本木にあるグーグルのオフィ...
21 : 2024/03/07(木) 16:58:40.28
>>1
googleは敵だろ
仲間だと思ってるネトウヨww
googleは敵だろ
仲間だと思ってるネトウヨww
2 : 2024/03/07(木) 16:46:38.78
俺すごい
3 : 2024/03/07(木) 16:46:50.79
四季があるからGoogleがきた!
4 : 2024/03/07(木) 16:48:00.19
どうでもいいが、Googleでゴッグレって読まね?
名無しさんのおすすめ
- 5
- 「何百万人もの人々が3人のせいで犠牲に」いら立つトランプ氏、プーチン・ゼレンスキー・バイデン氏を批判!
- 外国人「脱帽だ」アーセナル、16年ぶりの欧州CL4強入り!王者レアルに2戦合計5-1で完勝!【海外の反応】
- いい加減スマホ買おうと思うんやがPixel9aよりNothing 3aのほうがいいか?
- 【動画】 川を舐めた結果・・・
- 4
- 3
- 【驚愕】童貞が合コンに行った結果wwwwwwwwwwwwww
- トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」
- 【超速報】石橋貴明さん、ようやく気づく・・・・・・
- 【ウマ娘】シナリオ選択画面に『シナリオ一覧』ボタンが追加!もうシナリオ10個もあるんだね
- 2
- 【朗報】役満ボディこと岡田紗佳「麻雀ってルール覚えるの大変ですけど、知らなくても楽しめます☺」
- 上司から渡された原稿を読んだ編集担当が思わず絶句、監修を依頼した先生にも関与を拒否され……
- 【速報】トランプ大統領から『緊急メッセージ』がキタァアアアアーーーー!!
- 日本の大臣、トランプ氏との会談後「格下と話してくれて感謝」←この発言が物議に「従順な犬」「情けないが有能」「誇りはないのか?」
- 1
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
5 : 2024/03/07(木) 16:49:09.96
サイバー攻撃拠点かと思った
46 : 2024/03/07(木) 17:28:50.75
>>5
これ
これ
6 : 2024/03/07(木) 16:50:07.89
そして日本人社員が情報漏洩をやらかす
7 : 2024/03/07(木) 16:50:37.92
アメリカの植民地
8 : 2024/03/07(木) 16:50:52.75
アメリカに情報が筒抜けなのはどないしょ
9 : 2024/03/07(木) 16:51:15.73
ようこそスパイ天国日本へ
10 : 2024/03/07(木) 16:51:19.02
んで、まーたアホ日本人が中華に情報流すんだろ?
展開見え見えだわ☺
展開見え見えだわ☺
11 : 2024/03/07(木) 16:51:24.55
残念ながらそういうの一番向いてない国
13 : 2024/03/07(木) 16:51:58.29
地震多くて向かないだろ
18 : 2024/03/07(木) 16:55:52.81
手からビブーティを出します
19 : 2024/03/07(木) 16:57:47.10
グーグルの偽広告をまずはどうにかしろよ
20 : 2024/03/07(木) 16:58:07.96
いうて中国も国民の全戸籍流出してるしな
防御の方が難しいンだわ
防御の方が難しいンだわ
22 : 2024/03/07(木) 16:59:18.66
日本はスパイどころか
ロシア政府や中国政府の為に働いてる奴が国会議員になる国だからなw
ロシア政府や中国政府の為に働いてる奴が国会議員になる国だからなw
45 : 2024/03/07(木) 17:28:46.21
>>22
イギリス
イギリス
23 : 2024/03/07(木) 17:00:21.67
監視に来ました
24 : 2024/03/07(木) 17:02:15.50
大使館に近すぎて笑うわ
植民地かよトンキン
植民地かよトンキン
25 : 2024/03/07(木) 17:02:31.10
オタク多そうだし
これはイイネ
これはイイネ
26 : 2024/03/07(木) 17:02:31.12
やめとけよ
裏金メガネ率いる腐った中抜き大国にそんなもの建てたところでろくなことにならんぞ
裏金メガネ率いる腐った中抜き大国にそんなもの建てたところでろくなことにならんぞ
28 : 2024/03/07(木) 17:06:20.88
拠点が最大のセキュリティーホールなんだろ?
目安箱の頃からあるよくある話
目安箱の頃からあるよくある話
30 : 2024/03/07(木) 17:08:13.88
日本の奴隷が安いしな
32 : 2024/03/07(木) 17:08:29.01
Googleすごい
俺すごい
俺すごい
34 : 2024/03/07(木) 17:11:43.88
それ迄がよっぽど酷かったってことかも
アメリカで防いでも日本から流れてたのかも
アメリカで防いでも日本から流れてたのかも
35 : 2024/03/07(木) 17:11:45.33
日本だと穴だらけになりそう
36 : 2024/03/07(木) 17:15:52.36
米国が帝国主義化して日本と対峙したらどうすんの?
37 : 2024/03/07(木) 17:17:44.28
日本で研究するわけじゃなくて、日本の会社に防衛を指導するんだぞ
38 : 2024/03/07(木) 17:19:26.90
サイババ防衛に見えた
41 : 2024/03/07(木) 17:23:59.55
スパイ天国にサイバー防衛拠点なんてぬかに釘か…
42 : 2024/03/07(木) 17:25:01.10
Googleにはお世話になっとるが鬼畜米英と敵対したら
Google Mapの閲覧とか速攻で遮断されるから気をつけなアカンで
Google Mapの閲覧とか速攻で遮断されるから気をつけなアカンで
47 : 2024/03/07(木) 17:29:23.05
>>42
ゼンリンがあるから
ゼンリンがあるから
43 : 2024/03/07(木) 17:25:36.33
中国人がいなくなればサイバー攻撃も大幅に減るだろ
44 : 2024/03/07(木) 17:27:52.96
ついでに日本の政府のサイバープロテクトもやっといてくれよ
49 : 2024/03/07(木) 17:31:44.46
なんで地震でヤバい東京に作るの
長野あたりにすればいいのに
長野あたりにすればいいのに
50 : 2024/03/07(木) 17:40:11.61
政府機関や産業界との連携 SF
51 : 2024/03/07(木) 17:41:43.39
領土の独立性が生きる時代が来るとはなぁ
52 : 2024/03/07(木) 17:45:26.73
東京にある、企業の本社の情報を抜き取る気満々で草
53 : 2024/03/07(木) 17:45:35.88
なに、中国からのサイバー攻撃を防いでくれるの?
引用元(本スレ):