1 : 2023/10/31(火) 15:40:52.864
あんな価値が不安定な通貨を現実的に利用できるか?
2 : 2023/10/31(火) 15:41:19.290
じゃあゴールド買うやつは何なんだよ
5 : 2023/10/31(火) 15:42:34.565
>>2
金(GOLD)なんてめっちゃ安定してんだろw
金(GOLD)なんてめっちゃ安定してんだろw
3 : 2023/10/31(火) 15:41:44.737
国の情勢に依存しない通貨って普及したら一番相場が安定しそうだが
4 : 2023/10/31(火) 15:42:34.052
マネーロンダリングにしか使われてなささう
名無しさんのおすすめ
- 5
- スーパー中学生の進学先に「大阪桐蔭離れ」か
- トランプ「関税発動!」トランプ政権「消費税も関税扱い!」消費税還付金「輸出企業を強力支援!」トランプ「日本の消費税批判!」日本「実質減税要請(消費税廃止」→
- 中居騒動最大の謎『被害者が特定の野菜を見るとフラッシュバックする』←これ
- 【悲報】 石破首相、食料品の消費税減税に否定「重要な財源」 ガソリン税の暫定税率廃止は「必要な法改正に向け、政党間協議を加速」
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『セカンドヘアスタイルガシャ~myブランド編 with glasses~』を開催!! 追加されるカードは『メガネSHS百瀬莉緒』『メ…
- 【ウマ娘】長距離育成でもUBいくの大変なのだ
- 今から『ファイアーエムブレム』やるなら聖魔の光石が遊びやすくていいな
- 【まどドラ】やっとナイトメアワルプルギスの夜クリアした
- 2
- 【朗報】BLEACH作者さん、女の子を描くのがうまくなるwwww
- 軽い気持ちで自分よりでかいイカ作ったら想像以上のクオリティにww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 自宅前の道路の穴が気になって国土交通省にLINE通報、すると翌日に帰宅してみたら……
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
7 : 2023/10/31(火) 15:44:08.050
ロシアは使ってるだろ
8 : 2023/10/31(火) 15:46:01.592
1年前から定期的に買ってたら大儲けさ
9 : 2023/10/31(火) 15:47:11.607
円もドルもあるのにゴールドを買うようなもんだ
10 : 2023/10/31(火) 15:47:40.789
使われなくても儲けられるなら皆が買うな
11 : 2023/10/31(火) 15:47:52.184
んな事言ったら当初は電卓もワープロもあるのにパソコンなんて誰が必要とするのか
不具合が出やすいだけの機械を現実的に利用するか?
というようなもの
新しい事を始める一歩目はいつだってそう
当然その中に埋もれていった技術も数多くある
不具合が出やすいだけの機械を現実的に利用するか?
というようなもの
新しい事を始める一歩目はいつだってそう
当然その中に埋もれていった技術も数多くある
12 : 2023/10/31(火) 15:49:24.791
700万で購入した高値掴み組が塩漬けして待ってる
上値は重いぞ。一気にやれやれ売りが出るからな
上値は重いぞ。一気にやれやれ売りが出るからな
14 : 2023/10/31(火) 15:56:36.272
日本が基軸通貨の円と更に独自通貨を発行したとしよう(ここでは仮に楽天ポイントとする)
そこで利益を得たいと思った場合何が出来ると思う?
例えば社員の給与の一部を楽天ポイントで払ったり物を売る時に楽天ポイントを使ったり出来る
さて、その時日本円を一切使わなければ税金は発生するだろうか?
そこで利益を得たいと思った場合何が出来ると思う?
例えば社員の給与の一部を楽天ポイントで払ったり物を売る時に楽天ポイントを使ったり出来る
さて、その時日本円を一切使わなければ税金は発生するだろうか?
15 : 2023/10/31(火) 16:03:05.045
>>14
頭悪いやつって下手な例えして余計にわからなくさせるよな
頭悪いやつって下手な例えして余計にわからなくさせるよな
16 : 2023/10/31(火) 16:04:52.527
チューリップが今後価値が出るから球根買っておきましょうと言ってるようなもん
GOLDと比較してる奴いるけどGOLDは現物がある
もちろんETFの様な現物の流れに沿った派生金融商品もあるが
仮想通貨は現物が無い。国の法定通貨でもない。
終わる時はあっけない
18 : 2023/10/31(火) 16:10:34.161
すでに電子マネーも広まってるし改竄の恐れもないなら現物であるメリットもないやろ
それに加えて発行上限が決まっている、偽装通貨が出回らない、セキュリティが強い
それに加えて発行上限が決まっている、偽装通貨が出回らない、セキュリティが強い
19 : 2023/10/31(火) 16:12:19.551
>>18
データだから消失リスクがある
送金アドレスをミスっただけで消えるからな
データだから消失リスクがある
送金アドレスをミスっただけで消えるからな
21 : 2023/10/31(火) 16:15:33.473
>>19
送金アドレスミスっただけってそれ仮想通貨で一番気をつけるべきところだろ
まあ現状は分かりづらいからその辺は今後改善の余地はある
送金アドレスミスっただけってそれ仮想通貨で一番気をつけるべきところだろ
まあ現状は分かりづらいからその辺は今後改善の余地はある
20 : 2023/10/31(火) 16:12:51.763
ゴールドは本当に唯一無二だな
あれと比べちゃあかん
あれと比べちゃあかん
24 : 2023/10/31(火) 16:19:22.250
政府が規制したら終わりじゃねーの
電子マネーしろ数字上のやり取りだけど扱ってるのが円とかドルの国の通貨だからいいもので
電子マネーしろ数字上のやり取りだけど扱ってるのが円とかドルの国の通貨だからいいもので
27 : 2023/10/31(火) 16:20:38.757
>>24
1番危険なのはこれやな
政府が規制したら終わりや
そこが担保されたらこんなに安全な資産はない
1番危険なのはこれやな
政府が規制したら終わりや
そこが担保されたらこんなに安全な資産はない
83 : 2023/10/31(火) 18:46:16.785
中国が規制しようとしてるって事は世界にとって進めた方が良いことなんだろうという信憑性が増すな
84 : 2023/10/31(火) 19:26:14.708
今は安定はしないけど法定通貨と違って有限だから長期的に見れば上がるんじゃね?知らんけど
利用人口が減らない限り
利用人口が減らない限り