1 : 2023/09/28(木) 14:17:14.64 BE:422186189-PLT(12015)
au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売

au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売 | KDDI News Room
「au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売」の記事です。KDDI News Roomでは、KDDIに関する最新情報をご覧いただけます。
KDDI、沖縄セルラーは、TORQUEシリーズ最高の耐久性を持つ5G対応スマートフォン「TORQUE G06」を、au限定で2023年10月19日に発売します。
発売に先立ち、2023年9月28日午前10時から予約受付を開始します。
あわせて、2023年11月30日までに「TORQUE G06」への機種変更および対象サービスのご利用で機種代金から11,000円を割引するキャンペーンのほか、TORQUEロゴ入りグッズがあたるキャンペーンなどを実施します。
TORQUE G06 商品紹介ムービー

TORQUE G06 KYG03 | スマートフォン(Android スマホ) | au
TORQUE G06 KYG03の概要、製品価格、キャンペーンについて紹介しております。
10 : 2023/09/28(木) 14:21:30.01
>>1
ほしいけどスペックしょぼすぎじゃね?
ほしいけどスペックしょぼすぎじゃね?
18 : 2023/09/28(木) 14:25:00.94
>>10
スナドラ7Gen1はバランスが良い。
スナドラ8シリーズは熱暴走するしスナドラ4シリーズは性能悪すぎだし。
スナドラ7Gen1はバランスが良い。
スナドラ8シリーズは熱暴走するしスナドラ4シリーズは性能悪すぎだし。
3 : 2023/09/28(木) 14:18:13.48
価格は9万8000円。
59 : 2023/09/28(木) 14:42:01.13
>>3
解散
解散
4 : 2023/09/28(木) 14:18:39.59
うおおお!バルミューダフォン!!
5 : 2023/09/28(木) 14:19:04.06
こういうのは重宝するわ
海外メーカにはない路線だ
海外メーカにはない路線だ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 西武、ついに打てるセカンドが見つかる!
- 【画像】 「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwww
- 柳生宗矩って強かったの?
- ロシア軍が博物館級の軍用車両「GAZ-69」に乗って突撃…装甲なくスクラップと化す!
- 4
- 3
- 柳生宗矩って強かったの?
- 櫻坂3期生さん、スベスベすぎる生足をライブで出しまくってしまうwwwww
- 【まどドラ】クリティカルって何が嬉しいの?
- 【画像】アルコールのヤバさが一目でわかる画像wwwww
- 2
- 【動画】歌舞伎町のヤクザ、トー横キッズと喧嘩した結果wwwww
- 課長と部下女性が不倫関係の会社の飲み会で、何も知らない新人が「不倫する奴は全部ゴミ!人間のクズ!」と叫んだ結果wwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 1
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 【悲報】Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
11 : 2023/09/28(木) 14:21:51.06
同じ所属で露出してるのか
14 : 2023/09/28(木) 14:23:01.21
マクロ良いな
16 : 2023/09/28(木) 14:24:26.30
こんな感じは何も関係ねぇだろ、よく分からんけど
カメラの前で抱き合えって命令してる
カメラの前で抱き合えって命令してる
19 : 2023/09/28(木) 14:25:01.44
28 : 2023/09/28(木) 14:27:00.09
>>19
KDDIの親会社なのに酷い言われようでワロタw
KDDIの親会社なのに酷い言われようでワロタw
47 : 2023/09/28(木) 14:36:43.24
>>19
Xperiaは日本製とか大嘘ダイマしてたのが居たな
Xperiaは日本製とか大嘘ダイマしてたのが居たな
63 : 2023/09/28(木) 14:43:26.12
>>47
中身の基板は日本製だぞ。
組み立ては海外だけど。
中身の基板は日本製だぞ。
組み立ては海外だけど。
79 : 2023/09/28(木) 14:54:12.30
>>63
画像に出てるように中国製だろ
基盤ガーなんて言ってたらきりないわ
画像に出てるように中国製だろ
基盤ガーなんて言ってたらきりないわ
66 : 2023/09/28(木) 14:45:46.93
>>19
どこに工場があるかなんてどうでいいだろ
それならアイフォンもかなりの数が中国製だ
間抜け
どこに工場があるかなんてどうでいいだろ
それならアイフォンもかなりの数が中国製だ
間抜け
20 : 2023/09/28(木) 14:25:17.83
まだまだG04で行ける
21 : 2023/09/28(木) 14:25:25.29
スカイタワーの上から落としても大丈夫か?
23 : 2023/09/28(木) 14:26:00.11
こう言ったのってガテン系が現場で使う奴だろ?
私用でこれ持ち歩くの抵抗あるわ
私用でこれ持ち歩くの抵抗あるわ
24 : 2023/09/28(木) 14:26:07.35
そういえばスマホ如きに国の命運賭けてた企業や国があったな
昔はサムスンサムスン言ってたが最近は全く聞かなくなったな
昔はサムスンサムスン言ってたが最近は全く聞かなくなったな
30 : 2023/09/28(木) 14:27:33.35
象が乗っても壊れないんだろうな
32 : 2023/09/28(木) 14:28:06.94
土方スマホ
36 : 2023/09/28(木) 14:30:18.61
シムフリーで出してくんねえかなあ
今更あーうーに乗り換えろって?
月額倍くらいかからんか確か
今更あーうーに乗り換えろって?
月額倍くらいかからんか確か
71 : 2023/09/28(木) 14:49:28.18
タフネススマホ使ってるやつ見ると笑ってしまう
72 : 2023/09/28(木) 14:50:13.48
ヌルヌル動くだけしか取り柄のない、お高いスマホよりいいかもな。
処理速度さえ妥協すれば、
低価格化、電池持ち、発熱軽減、小型軽量とメリット多いのに。