1 : 2023/09/28(木) 14:17:14.64 BE:422186189-PLT(12015)
au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売

au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売 | KDDI News Room
「au、TORQUEシリーズ最高耐久性の「TORQUE G06」を10月19日に発売」の記事です。KDDI News Roomでは、KDDIに関する最新情報をご覧いただけます。
KDDI、沖縄セルラーは、TORQUEシリーズ最高の耐久性を持つ5G対応スマートフォン「TORQUE G06」を、au限定で2023年10月19日に発売します。
発売に先立ち、2023年9月28日午前10時から予約受付を開始します。
あわせて、2023年11月30日までに「TORQUE G06」への機種変更および対象サービスのご利用で機種代金から11,000円を割引するキャンペーンのほか、TORQUEロゴ入りグッズがあたるキャンペーンなどを実施します。
TORQUE G06 商品紹介ムービー

TORQUE G06 KYG03 | スマートフォン(Android スマホ) | au
TORQUE G06 KYG03の概要、製品価格、キャンペーンについて紹介しております。
10 : 2023/09/28(木) 14:21:30.01
>>1
ほしいけどスペックしょぼすぎじゃね?
ほしいけどスペックしょぼすぎじゃね?
18 : 2023/09/28(木) 14:25:00.94
>>10
スナドラ7Gen1はバランスが良い。
スナドラ8シリーズは熱暴走するしスナドラ4シリーズは性能悪すぎだし。
スナドラ7Gen1はバランスが良い。
スナドラ8シリーズは熱暴走するしスナドラ4シリーズは性能悪すぎだし。
3 : 2023/09/28(木) 14:18:13.48
価格は9万8000円。
59 : 2023/09/28(木) 14:42:01.13
>>3
解散
解散
4 : 2023/09/28(木) 14:18:39.59
うおおお!バルミューダフォン!!
5 : 2023/09/28(木) 14:19:04.06
こういうのは重宝するわ
海外メーカにはない路線だ
海外メーカにはない路線だ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【薬屋のひとりごと 2期】 第37話 感想 いい湯殿だな
- 外国人「不公平だろ」日本代表に続いてニュージーランドのW杯出場決定も..予選が楽すぎると海外ファンから不満の声続出!【海外の反応】
- アリを相手に神様ごっこ。大きな荷物を苦労して運んでいるアリをワープで移動。海外の反応
- サムスン電子、33年目にして「DRAM王座」陥落
- 4
- 3
- 「大統領夫人と装甲車で公邸をドライブ」警備兵の証言にネット「これが罪?」!
- 自民・森山幹事長「国際的な信任を失う」与野党から減税を求める声に牽制
- 鳴り物入りで導入された万博の2億円トイレ、初日午後イチの段階で力尽きてしまい……
- 筋肉ムキムキの人気声優、PTSDになり活動休止→活動再開後、変わり果てた姿が披露されてしまう・・・
- 2
- 【写真流出】モーニング娘の小田さくらさん、ついに『暴露』してしまう!!
- 海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があまりの速さに爆笑してしまう
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 【悲報】石橋貴明「モーニング娘。の連絡先を聞いてこいよ!」フジテレビスタッフ「はい…」
- 1
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
11 : 2023/09/28(木) 14:21:51.06
同じ所属で露出してるのか
14 : 2023/09/28(木) 14:23:01.21
マクロ良いな
16 : 2023/09/28(木) 14:24:26.30
こんな感じは何も関係ねぇだろ、よく分からんけど
カメラの前で抱き合えって命令してる
カメラの前で抱き合えって命令してる
19 : 2023/09/28(木) 14:25:01.44
28 : 2023/09/28(木) 14:27:00.09
>>19
KDDIの親会社なのに酷い言われようでワロタw
KDDIの親会社なのに酷い言われようでワロタw
47 : 2023/09/28(木) 14:36:43.24
>>19
Xperiaは日本製とか大嘘ダイマしてたのが居たな
Xperiaは日本製とか大嘘ダイマしてたのが居たな
63 : 2023/09/28(木) 14:43:26.12
>>47
中身の基板は日本製だぞ。
組み立ては海外だけど。
中身の基板は日本製だぞ。
組み立ては海外だけど。
79 : 2023/09/28(木) 14:54:12.30
>>63
画像に出てるように中国製だろ
基盤ガーなんて言ってたらきりないわ
画像に出てるように中国製だろ
基盤ガーなんて言ってたらきりないわ
66 : 2023/09/28(木) 14:45:46.93
>>19
どこに工場があるかなんてどうでいいだろ
それならアイフォンもかなりの数が中国製だ
間抜け
どこに工場があるかなんてどうでいいだろ
それならアイフォンもかなりの数が中国製だ
間抜け
20 : 2023/09/28(木) 14:25:17.83
まだまだG04で行ける
21 : 2023/09/28(木) 14:25:25.29
スカイタワーの上から落としても大丈夫か?
23 : 2023/09/28(木) 14:26:00.11
こう言ったのってガテン系が現場で使う奴だろ?
私用でこれ持ち歩くの抵抗あるわ
私用でこれ持ち歩くの抵抗あるわ
24 : 2023/09/28(木) 14:26:07.35
そういえばスマホ如きに国の命運賭けてた企業や国があったな
昔はサムスンサムスン言ってたが最近は全く聞かなくなったな
昔はサムスンサムスン言ってたが最近は全く聞かなくなったな
30 : 2023/09/28(木) 14:27:33.35
象が乗っても壊れないんだろうな
32 : 2023/09/28(木) 14:28:06.94
土方スマホ
36 : 2023/09/28(木) 14:30:18.61
シムフリーで出してくんねえかなあ
今更あーうーに乗り換えろって?
月額倍くらいかからんか確か
今更あーうーに乗り換えろって?
月額倍くらいかからんか確か
71 : 2023/09/28(木) 14:49:28.18
タフネススマホ使ってるやつ見ると笑ってしまう
72 : 2023/09/28(木) 14:50:13.48
ヌルヌル動くだけしか取り柄のない、お高いスマホよりいいかもな。
処理速度さえ妥協すれば、
低価格化、電池持ち、発熱軽減、小型軽量とメリット多いのに。