日本マクドナルドは、都心部に立地する184店舗での適用価格を7月19日から見直す。
マクドナルドでは空港や駅、遊園地、SAといった特殊な立地や都心部の一部の計約40店舗で、賃料、人件費などの店舗運営コストを勘案して、他店舗と異なる価格設定をしてきた。
続きは↓
ここに載ってるのが実質「都心」ってことだな
田園都市線沿線まるごと入ってるんだよな
地元も準都心認定でがっかりだわ
実質っつうかそうだろ
まぁ土地代の差でしかないけど
>>1
はああ?
今の時点で2000年からどれだけ値上がりしたんだよ
たいして給料変わらんくせに(´・・ω` つ )
中野や吉祥寺って、そんなに地価が高いの・・・・・?
>>1
>「てりやきマックバーガー」の価格は
>通常370円
>準都心店380円
>都心店では410円
もっと差をつけろ
都市型価格か
どの店も地方は安くして都会は高くするべきだな
映画館も地方は安くしろよ
- 5
- 海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしまう
- レッドブル、F1バーレーンGPの内容を受けて首脳に加え技術者も参加の緊急ミーティングを実施した模様
- ガンプラバトルってガンプラの完成度とかいうフワフワした基準で強さが決まっちゃうの心折れる人いそう
- 歯科医「痛かったら手をあげてください」→本当に手をあげた男(49)逮捕される
- 4
- 3
- 【ウマ娘】「これ切れ者個体なんだぜ」 猫マヤの育成難しくない?
- 「ブルーインパルスどうしても飛んでほしい」吉村知事が防衛大臣に「直訴」再度要請でリベンジ飛行なるか [4/16]
- 【朗報】万博3日目の来場者、一般客は4万6000人だが運営スタッフなど関係者を含めて6万8000人となる
- 【競馬】もしかしてサクラバクシンオー一族って凄い?
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】日本人達、ガチでヤバくなりそう・・・・
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 【ウィッチウォッチ】第2話 感想 さわやか3組…無事に鬼と魔女が受け入れられるw
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
おれは評価している
>>5
利益が減ったから値上げ
半年前でこれで結局一部とはいえ追加値上げ
日本マクドナルド決算 商品値上げで増収も原材料高騰で減益
2023年2月8日 17時42分
発表によりますと、日本マクドナルドホールディングスの去年1年間の決算は、売り上げが3523億円で、
前の年より10.9%増加し、新型コロナ感染拡大前を上回って7年連続の増収となりました。
一方、本業のもうけを示す営業利益は338億円で、原材料価格の高騰や急激な円安によってコストが上昇したことなどから、前の年を2.1%下回りました。
また、ことし1年間の業績見通しについては、1月にさらに値上げしたことも踏まえ、売り上げが6.2%、営業利益が3.5%、それぞれ前の年に比べて増加すると見込んでいます。
今後の価格設定について、日色保社長は記者会見で、現時点で決まっていることはないとしたうえで、
「今後さらに値上げを行うかどうかは、為替や原材料価格、エネルギー価格などの推移をしっかりと見て判断していく」と述べました。
マックドでこれじゃ外食は全滅やね(笑)
郊外店と同じはおかしい。
行かないだけだから構わん
59円(税込62円)は2002年8月~1年間だな
まさか県の値段は上げないよな?
現在の価格は知らない
まとめて100個買ったら営業妨害で出禁くらってた
むしろ今までなかったのがおかしい話
都心から引っ越して
都市部は電気も水も税金も上げたらいいよ。
それな
不便な田舎に負担強いられるのはご勘弁だわ
いくらでも食うもんあるだろ
田舎に住んでたけどたまにニューヨークとか遊びに行くとマックもバーガーキングもタバコも全部高かった
まあ当然だな
アメリカはフランチャイズのオーナーに裁量があるから、
店ごとに価格が違ったりすんだよね
ようやく欧米並みの価格になったな
海外のマクドはドリンク飲み放題所得が高いから高いのに
価格だけ高い日本はクソだなww