マイナンバーカードが廃止された理由を調べるため、総務省が全国12の市と町を抽出して調査したところ、先月の1か月間に本人の希望などを理由に廃止されたおよそ250件のうち、4割近くが自主返納だったことが明らかになりました。
これは18日開かれた立憲民主党のマイナンバーカードをめぐる合同会議で、総務省の担当者が明らかにしました。
続きは↓
>>1
”先月の1か月間に本人の希望などを理由に廃止されたおよそ250件のうち”
廃止自体が少ないね。
転勤時期でもなく
話題になる前の調査で
たった12市町抽出だからだろw
>>31>>1
”総務省は個別の自治体名は明らかにしませんでしたが、12の自治体で人口は合わせて230万人余りだということです。”
つまり廃止自体が0.01%ぐらいしかないんだよね。
ここを引用しなよw
>本人の希望による廃止は、先月1か月間で全国でおよそ2万件あった
>>39
マイナンバーカードの7月時点の有効申請数は約9800万だから、
それでも0.02%なんだよね。
”残る150件は再発行するために返納したケースや、
外国人が在留期間の満了前に期間を短縮したことで返納したケースなどでした。”
2万件のうちの6割は再発行するために返納したケースや、
外国人が在留期間の満了前に期間を短縮したことで返納したケースだよ。
実際の自主返納はマスコミに煽られたごく少数のマヌケな人たちだと思うよ。
申請数には廃止分と再発行分が二重計上だしな
>>1
自主返納の1人がオイラ。
手続き超簡単やった。
>4割近くが自主返納? ウソこけw
余白ってなんだよw
データで管理しろよ
- 5
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ
- イオン、Switch2の抽選にイオンカードが必要 カメラセットもある
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
- 睡眠評論家「寝なくてもベッドで横になって目を瞑るだけで睡眠の7割くらいの効果があります」←これ
- 4
- 3
- ホロライブオタク、むせび泣く
- 【速報】対中関税、最大245%に引き上げ ホワイトハウス発表
- 中川安奈アナ ボディコン衣装で「東京ガールズコレクション」に登場!!【GIF動画あり】
- 模型メーカー「ゲームばっかりしてる!そんなお子様にこそ、プラモデルを」→大炎上→謝罪
- 2
- 【ウィッチウォッチ】第2話 感想 さわやか3組…無事に鬼と魔女が受け入れられるw
- 【超速報】Google、ガチで『敗北』をしてしまう・・・・・
- 天理博物館が所蔵する『謎の家系図』、世界的にも貴重な史料だとわかって関係者を驚愕させている模様
- 【悲報】たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwww
- 1
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
- 厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針
それな
それに気付かない奴らが多いよな
マイナンバー『カード』は発行したときの規約がクソだから返納して正解
逆
配布するのが無駄なんだよ
リアルカードなんか要らない筈なのに態々携帯させようとしてる
そうそう
8年前に送られて来た番号通知の封書だけでいいのに
利権のある奴らが躍起になって持たせようとして
次々に愚策で仕掛けて来ただけだな
>>4
公式で無駄っていう発言してる人いないよね?
民間人が吠えてるだけでしょ
無駄なら無駄って公式が言うでしょ返納して欲しくないんだから
であるから無駄じゃないの
んなもん使っちまって無いニダ
ポイントは返納しなくていいんだぞ
あのポイントは 国民に 特に高齢者に 電子マネーの使い方の癖を付けるためのものだからだ
国が勝手に規約を変えられるように利用者も勝手に返納OKかw
どうなったろうね
マイナカードEXとかで
今度はポイント10万くらいくれ
次回更新で現取得者の半数以上が更新しなかったとか充分ありえるだろうな
確実に自主返納よりも数は多くなるはず
俺も更新するつもりない
河野はここでも嘘をついてたのか
老害に運転免許とかキチガイに刃物レベルだしちょうどいい
1億枚近く出回ってるカードのたかだか数百枚で騒ぎすぎ
そんな暇あったら壺の追及でもやっとけよ
2万円あげる→詐欺
それで健康保険料の徴収を止めてくれるのならいいんじゃない?
「リスクなしメリットたくさん」のアピールで普及に成功したインドを見習え
とりあえず手近なとこでマイナンバーカードなしなら住民票とかの発行手数料を10倍ぐらいにしとけ
>残る150件は再発行するために返納したケースや、外国人が在留期間の満了前に期間を短縮したことで返納したケースなどでした。
たった97名へそ曲がりがいたってだけの話じゃねーか
通帳と印鑑を一緒に持ち歩くのと同じぐらい危ない
どうせパスワードは生年月日か電話番号だろ?
個人情報の管理が杜撰すぎる
役人なんか信用できんわ
大袈裟だわ
過少報告すんなw
>本人の希望による廃止は、先月1か月間で全国でおよそ2万件あった
完全に俺の間違いだわw
もう寝る
てっきり再発行の場合は旧カードは廃止かと思ったら返納扱いだってさ。
個人情報が漏洩しても誰も責任をとりませんよ(´ω`)
来年結婚したり引っ越しが決まってるからそれまでには作った方がいいのは分かってる
せっかくだからポイント貰えるときに作れば良かったよ
嫁にカード盗まれて、知らんやつが夫になり済ます
家もとられる
無理かと。まずしらんやつの戸籍不明ってくらいに特殊性条件付きがないと夫のマイナンバーとそれに紐付けされた個人情報の変更手続きする時点でばれちゃう。