1: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:07:32.58 ID:ilMctD0I0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
■第5位:「バナナ」「ブドウ」(各68票)
第5位は同率で二つ。一つ目は「バナナ」でした(68票)。
フルーツ系はとりあえず冷蔵庫に入れておくといった人も少なくないはず。しかしバナナは常温保存が基本だとされています。
第5位は同率で二つ。一つ目は「バナナ」でした(68票)。
フルーツ系はとりあえず冷蔵庫に入れておくといった人も少なくないはず。しかしバナナは常温保存が基本だとされています。
■第4位:「きゅうり」(73票)
第4位は「きゅうり」(73票)。
■第3位:「粉チーズ」(74票)
第3位は「粉チーズ」(74票)。粉チーズこそ、冷蔵庫の扉の内側にあるホルダーにストンと収納してしまいがちですが、実は開閉のたびに気温の
変化が激しくなる扉のポケットは、粉チーズを保存する場所として最適と言えないそうです。
■第2位:「コーヒー豆・お茶」(86票)
第2位は「コーヒー豆・お茶」(86票)。大手コーヒーチェーンが店舗で主催するコーヒーセミナーに筆者が参加した際に教えてもらいましたが、
豆は密閉した状態で、暗く涼しく気温変化の少ない場所を探して置いておくべきなのだとか。
■第1位:「トマト」(93票)
第1位は「トマト」(93票)が選ばれました。多くの人は買ってきてすぐに冷蔵庫に入れているハズですが、実はこのトマト、
“寒さにそれほど強くない”野菜なのだそうです。
3: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:10:15.00 ID:IcclaZqm0
>■第2位:「コーヒー豆・お茶」(86票)
>第2位は「コーヒー豆・お茶」(86票)。大手コーヒーチェーンが店舗で主催するコーヒーセミナーに筆者が参加した際に教えてもらいましたが、
>豆は密閉した状態で、暗く涼しく気温変化の少ない場所を探して置いておくべきなのだとか。
>第2位は「コーヒー豆・お茶」(86票)。大手コーヒーチェーンが店舗で主催するコーヒーセミナーに筆者が参加した際に教えてもらいましたが、
>豆は密閉した状態で、暗く涼しく気温変化の少ない場所を探して置いておくべきなのだとか。
?
10: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:15:34.71 ID:fsdh6YyP0
>>3
冷蔵庫って暗く涼しく気温変化の少ない場所だよな
冷蔵庫って暗く涼しく気温変化の少ない場所だよな
35: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:44:56.99 ID:+NXeXE5/0
>>10
開けた時に結露する
開けた時に結露する
65: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:21:43.39 ID:jrNhnx1z0
>>3
冷蔵ではなく冷凍ならいい
冷蔵ではなく冷凍ならいい
4: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:10:51.20 ID:UoRrF1z30
トマトはいつも野菜室に入れているけど、よくないのか。。。
18: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:22:31.05 ID:BUU0Pygd0
>>4
トマトを冷蔵保存すると熟れやすくなるから食べる直前に入れるのがベスト
トマトを冷蔵保存すると熟れやすくなるから食べる直前に入れるのがベスト
28: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:35:38.33 ID:UoRrF1z30
>>18
なななんと!!
なななんと!!
5: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:11:58.98 ID:IvC5wAj50
粉チーズは開封後要冷蔵って書いてあるんだが。
6: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:13:03.36 ID:O5byURHN0
>>5
これな
これな
7: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:13:32.36 ID:q7IQgM4A0
庫内温度も一枚岩ではないからな
8: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:14:12.20 ID:ZkWDSvfJ0
>■第4位:「きゅうり」(73票)
>第4位は「きゅうり」(73票)。
>第4位は「きゅうり」(73票)。
壊れた電蓄かw
12: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:18:10.44 ID:sY7urtpK0
お茶・・・茶筒
コーヒー豆・・・チャックの付いた海苔の空き袋 これで冷蔵OK
コーヒー豆・・・チャックの付いた海苔の空き袋 これで冷蔵OK
13: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:18:29.51 ID:OFf4KLD60
バナナは冷凍
14: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:18:42.08 ID:tnabpUhR0
醤油や油とかも全部ぶっ込んじゃうぜ
15: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:19:38.94 ID:k8358hEp0
冷蔵庫は万能って結論でいいの?
16: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:20:32.77 ID:NNdlhkZBO
青いトマトを常温に置いてても赤くならないよね
19: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:22:31.92 ID:0aj8xoVY0
アイスも冷蔵庫に入れるぜ
20: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:23:41.67 ID:BZrTKwS50
コーヒー冷凍してるよ、って言うかこれ冷凍で売ってたぞ、
21: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:25:07.48 ID:4FiapbLS0
コーヒー豆、挽いたやつは冷凍保存してる
22: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:26:12.29 ID:eAYgJnCE0
コーヒー豆は冷凍保存だよな
23: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:28:07.19 ID:NSfJOeSR0
粉チーズは虫の巣になるぞ。
お好み焼き粉と同じでダニとか。
より栄養満点だ。
お好み焼き粉と同じでダニとか。
より栄養満点だ。
24: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:29:01.41 ID:tmgNpHmO0
キウイの保存状態を確認する為に行ったでっかい冷蔵庫群で輸入された直後の緑のバナナもやや高めの温度だけど冷蔵されてたがなあ。
25: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:29:15.72 ID:aDlokrxu0
短期間で使い切る店とかならともかく
家で粉チーズ出しっぱとかヤバいだろ
家で粉チーズ出しっぱとかヤバいだろ
26: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:30:09.71 ID:l9m+AqxH0
ぶどうも確かに仏壇に添えっ放しだったな
でも温いの嫌だし
でも温いの嫌だし
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479629252/
27: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:35:10.87 ID:sY7urtpK0
冷蔵NGは生卵
常温でOK、たまごを冷やすからせっかく温めたフライパンや中華鍋の温度がさがる
「生」たまごだから刺し身のように早く消費しないと腐るという心理を鶏卵業界がうまく突いた
常温でOK、たまごを冷やすからせっかく温めたフライパンや中華鍋の温度がさがる
「生」たまごだから刺し身のように早く消費しないと腐るという心理を鶏卵業界がうまく突いた
34: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:41:53.30 ID:tagCirkS0
>>27
何度読み返しても意味がわからない…
何度読み返しても意味がわからない…
36: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:46:02.36 ID:sxBMcaDC0
>>34
卵の消費期限は一ヶ月以上ある
卵の消費期限は一ヶ月以上ある
39: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:52:30.03 ID:YJhn1xtk0
>>36
訳:炒飯に卵入れる時は冷たい卵じゃなくて常温の卵を入れましょう
訳:炒飯に卵入れる時は冷たい卵じゃなくて常温の卵を入れましょう
42: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:57:58.67 ID:tagCirkS0
>>36
えっそうなんだ。知らなかった。
つまり、生卵は冷蔵庫だと2週間、常温だと一ヶ月もつ。
養鶏業者はそれを知ってて、冷蔵庫前提の消費期限を表示してるってことね。
えっそうなんだ。知らなかった。
つまり、生卵は冷蔵庫だと2週間、常温だと一ヶ月もつ。
養鶏業者はそれを知ってて、冷蔵庫前提の消費期限を表示してるってことね。
43: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:06:18.44 ID:z7MqJPLp0
>>27
これもっと詳しく知りたいな。一理あるみたいだけど
元から冷蔵されたものを常温に戻すのは駄目だろう
これもっと詳しく知りたいな。一理あるみたいだけど
元から冷蔵されたものを常温に戻すのは駄目だろう
29: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:35:40.89 ID:Ua70maWa0
お茶やコーヒーは冷蔵庫に入れると臭いが移るよ
31: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:37:51.10 ID:oVBEqzdt0
冷蔵庫に入れたパルメザンチーズがカチカチに固まっちゃうのはそのためなのだろうか
32: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:37:54.71 ID:4TKhlBcp0
きゅうり何か説明してやれよwww
33: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:40:06.88 ID:p0jb/9UK0
俺はコーヒー粉を冷凍保存する
37: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:46:36.31 ID:k8358hEp0
青いバナナを家で黄色くなるまで放置してから食ってもそこらで売ってる黄色いバナナより美味しくない
40: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:53:19.18 ID:/UwciB490
■きゅうり(´・ω・`)
きゅうり(´・ω・`)
きゅうり(´・ω・`)
41: 名無しさん 2016/11/20(日) 17:57:50.79 ID:MjUwXpav0
夏場なら冷えたトマトを塩だけ振って齧るのが旨い
胡瓜も同じく冷えた胡瓜の方が旨い
胡瓜も同じく冷えた胡瓜の方が旨い
正しい保存方法とか知るかボケ
45: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:08:36.84 ID:p0jb/9UK0
卵は常温で売ってるしな
53: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:42:03.10 ID:kf8q7iyK0
>>45
納得
納得
46: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:08:43.73 ID:75SXgoVR0
桃
冷たいの好きだから食べる2時間くらい前に冷蔵庫入れるけど
冷たいの好きだから食べる2時間くらい前に冷蔵庫入れるけど
47: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:10:23.96 ID:zjRoG6PO0
バナナなんて冷蔵庫に入れてたらすぐ腐るから生きてたら普通に気づくだろ
48: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:11:27.58 ID:EjRzkiMt0
子供の頃むいたバナナをラップで包んで冷凍して食ってたけど旨いよ
49: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:18:41.12 ID:tobeTawL0
冷蔵庫の中に冷蔵庫をいれたらどうなるの
50: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:21:28.46 ID:BOon+egI0
トマトは冷凍してるな
51: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:26:29.72 ID:UeNrwliu0
コーヒー豆は冷凍のほうがいいぞ
冷凍保存でも鮮度は落ちるけど冷暗所の方がもっと傷みやすい
冷凍保存でも鮮度は落ちるけど冷暗所の方がもっと傷みやすい
54: 名無しさん 2016/11/20(日) 18:52:39.94 ID:SXdD2ka20
コンニャク
55: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:01:23.91 ID:k38gtBiZ0
冷やすと味が落ちることはあっても
冷やすことで健康を損なうことはないし
だったらとりあえず冷蔵庫に入れとけは正解
冷やすことで健康を損なうことはないし
だったらとりあえず冷蔵庫に入れとけは正解
56: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:07:25.32 ID:bS+feMnD0
NGではないが、ピーナツバターが冷蔵庫入れとかなくても長期保存が可能だと
知って驚いた。 ピーナツクリームとかジャムはダメだけど
知って驚いた。 ピーナツクリームとかジャムはダメだけど
57: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:07:26.40 ID:NuokBhvs0
冷凍ミニトマトめちゃめちゃうまいのに
58: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:08:42.33 ID:ne0JU6hm0
粉チーズは扉のポケットに入れるなってことだろ
この記者頭足りない
この記者頭足りない
59: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:10:23.55 ID:ne0JU6hm0
生卵は常温保存のほうが長持ちするけど一度でも冷やしたらもう常温保存はダメだぞ
60: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:12:09.91 ID:s+Tm90Hs0
玉ねぎ
61: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:13:02.34 ID:EBKpPYIR0
トマトは冷やした方が美味い
生で食べるなら
生で食べるなら
63: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:16:43.02 ID:77zODrL/0
冷やしたきゅうりを入れるとお腹壊す
64: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:20:41.37 ID:7Gdi/EI20
ジャムとかペースト系はマチマチで毎度の確認がマッハで困る
66: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:23:50.72 ID:zXa+nUCn0
常温の冷蔵庫さえあれば
68: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:26:04.35 ID:L2cgZLy/0
ごま油は冷蔵やで
70: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:26:19.62 ID:6Hb5yoas0
きゅうりだけ無視w
71: 名無しさん 2016/11/20(日) 19:27:43.52 ID:Rskm7+FM0
きゅうりにも触れてやれよ