日清食品は6月から カップヌードルやチキンラーメン、どん兵衛などの 商品全体のおよそ8割の およそ170品目を 値上げすると発表しました。
日清食品が 6月1日の出荷分から 値上げするのは 「カップヌードル」や 「チキンラーメン」・ 「どん兵衛」などのシリーズで、 全体の8割に及ぶ およそ170品目です。
去年6月の改定以来、 1年ぶりの値上げで メーカー希望小売価格を 10~13%引き上げます。
「カップヌードル」は 去年6月の改定で193円から 214円に値上げされましたが、 6月からは 236円(税抜)になります。 「チキンラーメン 5食パック」は 去年6月の改定で555円から 615円に値上げされましたが、 6月からは680円(税抜)に 引き上げます。
原材料や包装資材の価格高騰、 エネルギーコストの 大幅上昇などが要因で、 日清食品は 「自助努力だけではコスト増を 吸収出来ない状況となり、 やむを得ず改定する」と コメントしています。
え?今ってそんなにするのか
ちょっちたかいな
もう無理や
>>1
袋麺すら高い
安い生麺orパスタ+創味シャンタン+任意の調味料
これで30円くらい
>>1
6月までそんな価格改定の予告していいのか?
これから価格葉下落傾向になるのに日清は値上げ宣言しない方がいいぞ?
何故?値上げしすぎだろ。
私はたまーに買う位だからまだしも
庶民の味方が😱😭
今214円なんだ
スーパーでは138円で売ってるけどなw
スーパーが利益削って安売りしてるだけ
昔はスーパーで100円やったろ
それは特売じゃない限り、税抜き表示じゃね?
ディスカウントストア系列でも税込159円、通常の食品スーパーも税込で178円とかだよ
その特売を年がら年中やってんのよw
どん兵衛と入れ替わり立ち替わり
ということは賞味期限が近いとかの見切り品じゃない限り、利益大きく削ってるはずなので
経営的ににやばいのかもしれんね?
カップヌードルは150円で買った記憶しかない。
>>1
原材料や包装資材の価格高騰、 エネルギーコストの 大幅上昇などが要因
っていう言い訳を作って便乗値上げ↑↑
エネルギーコストは下落してるけどな
便乗値上げしてるのは確かだな
長いこと定価で買った記憶がありません
えらく安く出たな
記憶があります

米食え、米
ふるさと納税で100kgぐらいある
足らぬ足らぬは工夫が足らぬだな
当時でも横山フリーズドライカップラーメンは500円ですよ
今は廃業しましたが…
八ちゃんラーメン懐いな
当時は画期的だった
一蘭「当時からうちのカップ麺は490円の上値下げ販売は許さぬ」
独禁法引っかかってたと思う
そんな値段するんだ??
便乗値上げ
金持ちだと1万円でも余裕で買えるから
そんな先読めるわけないだろ
今でも5袋398円とかだけど
材料費の高騰が元の水準に戻っても値下げはしないんだよなあ
不思議
下げる訳無いじゃん
他国との金利差で値上げしてるんだから
こんなもんじゃ無いだろ。
引用元(本スレ):