ともあれ、緊急通報時は一定期間ローミングを維持するなどの仕組みがあれば解決しそうではありますが、そもそも今回のように、元となる回線がダウンした状態でローミングが行えるのかという問題もあります。この辺りは、今後も検討されていくのだと思いますが、会見で同時に話題として挙がっていた「SIMなしでの緊急通報」も絡んできます。
SIMなし緊急通報も、法令が障壁となって利用できず
全文はリンク先でご確認ください。

まあ当たり前といえば当たり前なんだけど
SIMがなきゃ電話じゃねえし
叫べよ助けてーって
今回はDB不整合とか起きてたし
そもそも救急車呼ぶ状況で公衆電話まで歩いて行くというのが無理
- 5
- 少し包丁に詳しいんだけど質問ある?
- 外国人「おめでとう」U17日本代表、U17W杯出場決定!豪州に逆転負けも他会場劇的ドローでアジア杯準々決勝進出!【海外の反応】
- Vチューバー「ほぼすべてのゲームが初見です」
- 霊感ある人「なんでテレビで心霊番組なくなったん?」 → テレビ関係者「え、言っていいの?」
- 4
- 3
- 【まどドラ】かもレの誰を引く予定?
- だいこく選手が、VARRELストリートファイター部門を脱退。今後はチームのサポートスタッフに
- 【朗報】たぬかな、めっちゃ美人だった
- 【ミリシタ】三菱UFJ銀行コラボって具体的に何をするの?🤔
- 2
- レポートの提出が遅れた学生からのお詫びのメールを受け取った大学教員、「いよいよ来るところまで来た」と不満を表明した結果……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【ひろゆき氏】音大卒『食べていけない』問題に持論「趣味選んだら食えないのは当然でしょ?」
- 日本人「新入社員が頑張って注いだビール」→どうしたらそうなるw逆に難しいだろwww【タイ人の反応】
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
SIM買えよ貧乏人
今SIMなしで緊急通報出来ないのはコールバックが出来ないからだよ
イタ電は関係ない
かける側が我慢すれば済むよね
>>18
電話じゃないじゃん
カメラだよ
IMEIはコールバックには使えない
救急車呼べなくて困ったって話は今回ニュースにもなってる
au通信障害の話してんの?
シムなしなら解決してたんけ?
解決してたよ
なんで?
SIMなし緊急通報が可能ならau以外の回線に繋がって緊急通報が可能だから
>>57
なるほどね
極めてまれなあってはならない事象が起きたとき役に立つのか
それより現実的なのは
遊覧船での圏外事情とかもマシになるとかか
自分1人しかいないでSiMカードの入ってない携帯を持っているとかどんな状況なんだよ
今回au不通だっただろ
ならSIMカードの記事は関係ないだろ
関係あるよ
一切関係ない
auのはみんなSIMカードはささってる
だからSIMカード刺さってても緊急通報出来なかったじゃん
>>46
SIMなし=SIM未挿入に限った議論じゃないぞこれ
au不通で圏外になって緊急通報できず、周りに電話を借りられない状況があったということ
ここまで書いても想像力が欠如した文盲には理解できないかなw
>周りの誰かが緊急通報すれば良いだけ
>自分1人しかいないでSiMカードの入ってない携帯を持っているとかどんな状況なんだよ
他のことやれよw
タダでかけられるなんてズルいじゃん
お金払ってるからスマホ使えるのにタダとか平等じゃないよね?
発信先がどこであれ緊急ってだけお金払ってないで使うのはおかしいわ
緊急もお金払ってるから出来る事だよ
SIM無しでも緊急通報だけは使えるって国際標準の動作なのよ
言うほど国際標準か?
海外でも使えんって書き込みよく見るからレアなんじゃね?
アナログ回線の固定電話は電源なしでも緊急通報できるぞ
0120とか0570とかも端金くらい払ってやるからIP電話で使えるようにしろ
IPだと発信者特定、通報位置特定が不可能
だからIPから緊急通報は認めない
警察にメールすればいいじゃん
常時メールチェックしてんの?
緊急通報の受付と言えるレベルで?
だったら表示も消せよ
海外用の表示だって知らなかったから
この意味のない記事も豆知識にはなったわw
BANDが対応してないとか
LTE出来ないとか
本体がどこの電波でも使えなきゃ、法律以前の話だろ
まずは今販売してるのからでいいから、全てのキャリアを使えなければ技適通さないような法律に改正しろと
今販売してるのは全キャリアで使えるよ
公衆電話でも増やせば?
その運用は電話じゃなくてネット端末だろ
そんなんまで配慮すんなよ
引用元(本スレ):