1 2022/07/15(金) 02:39:04.01
何に使えばいいんや?って時代やで・・
2 2022/07/15(金) 02:39:43.47
ハードディスク繋ぐやつやな
3 2022/07/15(金) 02:40:30.50
もうHDDも外付け時代やで
4 2022/07/15(金) 02:40:38.03
えマジで?
5 2022/07/15(金) 02:40:53.46
m2たりる?
6 2022/07/15(金) 02:41:34.67
次世代規格が悪い
7 2022/07/15(金) 02:42:06.99
外付けって冷却とかの精度悪すぎるからPCの中入れるのが結局正解になってまう
8 2022/07/15(金) 02:42:08.17
1TBx3個付ければええやろ
最近のマザーボードは3個も付けられるんやぞ?!
最近のマザーボードは3個も付けられるんやぞ?!
9 2022/07/15(金) 02:43:22.20
5TBとかいう中途半端な容量やけど2.5インチドライブが売ってる時代やしな
わざわざSATAポートを使う時代じゃないわ CDドライブなんて使われんしな
わざわざSATAポートを使う時代じゃないわ CDドライブなんて使われんしな
10 2022/07/15(金) 02:44:27.71
USBメモリも容量充分な512GBが売ってるし USB版SSD1TBなんてもんも売ってる
マジでSATAって要らんやろ
マジでSATAって要らんやろ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 【疑問】 なぜギャンブル中毒は株をやらないのか?
- 【魔法の油】 熊本ラーメン、今度食べるんやがwww
- 【悲報】 『DAZN』、大炎上してしまう!!!!!
- 4
- 3
- 【画像】万博のチャーハンセット(1580円)がこちらwwwwwwwwwwww
- 【まどドラ】おりこはどうなの?
- 【まどドラ】8万点何とか出したい
- 【ウマ娘】タキオンの誕生日カフェ 国境を越えて凄い熱意だ
- 2
- 【悲報】石橋貴明さん、ガチで吠えてしまう!!
- 【狂気】高齢者ドライバー、縁石に乗り上げて行動不能に→その後、衝撃の行動に出る・・・
- 弊社新入社員、大型バイクで出勤
- 【悲報】石橋貴明さん、ガチで吠えてしまう!!
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
11 2022/07/15(金) 02:44:59.76
USB3.0とsata3ってどっちが早いの?
16 2022/07/15(金) 02:47:38.07
>>11
USB 3.0 5Gbps
SATA 3 600 MB/s
USB 3.0 5Gbps
SATA 3 600 MB/s
12 2022/07/15(金) 02:45:27.17
NASで使うからいる
救出するときに使うからいる
救出するときに使うからいる
13 2022/07/15(金) 02:46:04.18
ベイのとこないケース増えてほしい
14 2022/07/15(金) 02:46:49.76
USBと比べたらeSATAのほうがダンチで早い
15 2022/07/15(金) 02:47:13.23
速度の最大理論値は
SATA3 : 6Gbps
USB3.0 : 5Gbps
こんなもんらしいで あんま大差ないように見えるけどな・・
SATA3 : 6Gbps
USB3.0 : 5Gbps
こんなもんらしいで あんま大差ないように見えるけどな・・
19 2022/07/15(金) 02:52:16.29
>>15
USBって理論値だけはいっちょ前に高いよなぁ
USBって理論値だけはいっちょ前に高いよなぁ
17 2022/07/15(金) 02:50:26.97
要らないもん取っ払ってマザーボードを安く売ってくれや・・
18 2022/07/15(金) 02:50:46.85
SATAなくせって言ってるやつ始めてみたわ
20 2022/07/15(金) 02:52:34.33
なくせとは言っておらん 必要性が薄くなってると感じてるだけや
21 2022/07/15(金) 02:52:47.91
USB3.0ってケースに付いてるやつはめっちゃ遅かったりするよな
デファインr4だかの前面ポートはかなり遅かった
デファインr4だかの前面ポートはかなり遅かった
22 2022/07/15(金) 02:53:45.21
USBは実測値はそんなに出てない場合が多いからな
23 2022/07/15(金) 02:55:50.52
なんかそんな感じはするよな
ベンチ取ってもそうだし
ベンチ取ってもそうだし
24 2022/07/15(金) 02:57:43.00
1sで5gもデータ扱うことなんてライトユーザーがあるわけないから関係ないやろw
25 2022/07/15(金) 02:59:24.57
>>24
1sに5gってなんだよwwww
1sに5gってなんだよwwww
28 2022/07/15(金) 03:01:04.04
>>25
1stで5ギガってことくらい分からんか?
1stで5ギガってことくらい分からんか?
33 2022/07/15(金) 03:03:20.05
>>28
バカってByteとbitの違いも分からないし接頭辞も覚えられないんだな
バカってByteとbitの違いも分からないし接頭辞も覚えられないんだな
36 2022/07/15(金) 03:04:23.76
>>33
話を全くわかってないのにいっちょかみしようとすんなw
話を全くわかってないのにいっちょかみしようとすんなw
27 2022/07/15(金) 03:00:53.43
SATAリー・ポートマン
31 2022/07/15(金) 03:02:49.95
よくUSBをそんなに信用できるな…
35 2022/07/15(金) 03:03:39.16
まさかアーロンさんもUSBじゃないだろうな…
37 2022/07/15(金) 03:04:36.17
USBは規格の名前のつけ方がクソすぎる
39 2022/07/15(金) 03:11:09.46
最近PCパーツでかくて組み換えつらいわ
思い切ってATX4枚分くらいの面積の規格作ろうや
思い切ってATX4枚分くらいの面積の規格作ろうや
引用元(本スレ):
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657820344/