■NETFLIXが値上げ
さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサブスクリプション価格が、北米で値上げされたのである。
■プレミアムプランはさらに値上がり
ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。
■退会する人も出てくる可能性がある
今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサブスクリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。
■インターネット上では「高すぎる」との声
お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。

サブスクに毎月金払ってんの馬鹿なの?
無料の配信動画とかたくさんあるんだから、
金使わないで楽しめよ。
そんなレベルで良いなら安くついてイイね
自分は見たい動画があるサイトの会員になるけど、
無料動画サイトだからそこの動画を見るって人の気持ちはよく分からない。
乞食やな
ネットフリックス日本はベーシックプラン990円だよ。
1000円くらい高いと思ったことないわ。
カフェ一回フラッと入るより安いじゃんw
独占配信多すぎるんよ
ほかでみよ
独占状態になると値上げに走る。ケータイ会社と似たようなモンだな。
>>1
これベーシックとスタンダード間違えてるじゃん
https://i.imgur.com/uF69yEh.jpg
サブスクやってる奴は鵜飼の鵜
- 5
- 西武、ついに打てるセカンドが見つかる!
- 【画像】 「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwww
- 柳生宗矩って強かったの?
- ロシア軍が博物館級の軍用車両「GAZ-69」に乗って突撃…装甲なくスクラップと化す!
- 4
- 3
- 柳生宗矩って強かったの?
- 櫻坂3期生さん、スベスベすぎる生足をライブで出しまくってしまうwwwww
- 【まどドラ】クリティカルって何が嬉しいの?
- 【画像】アルコールのヤバさが一目でわかる画像wwwww
- 2
- 【動画】歌舞伎町のヤクザ、トー横キッズと喧嘩した結果wwwww
- 課長と部下女性が不倫関係の会社の飲み会で、何も知らない新人が「不倫する奴は全部ゴミ!人間のクズ!」と叫んだ結果wwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 1
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 【悲報】Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
アメリカはアマプラも高いし
アマプラは北米は高いよな
送料無料を考えると国土の大きさの違いが反映されてるんだろう
月額400円程度で全て送料無料、映画やアニメも見られるから満足してる
primeカードで還元率上がったし
アメリカやEUはECはAmazon以外選択肢が無いからね
日本は楽天と熾烈な競争があるから廉価
確かになw
引き続き楽天とYahooには頑張ってもらわないと
アマプラは神だよな
アマプラも結構値上げしてるよ
そのうち解約するかもしれない
アマプラ最高
面白そうと思うと有料
>>5
それな。
Netflix国内はベーシック980円だね。
アニメの品揃えイマイチなので休止中。
アマプラだけ契約してる。
つまらないの見たらええやん
草生えた
オリジナルがない
無い?
何年か毎に入れる無料体験期間で、見たい作品は見終わってしまう
結局wowowowがコスパいいんだな
アマプラ使いにくくね?
もういいや、観る時間もあんまりないし解約しよ。
ユーチューブだけで精一杯
ネトフリ入ってるけどアマプラが一番使うわ
そうそう面白いドラマ作れないだろ
そこでVPNですよ
文句だけ言って
結局乗り換えない
↓
アマプラ「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」
↓
「やっぱ最高ではないかも」
見放題だけチョイスできるだろ
そーとーあるよ
引用元(本スレ):