■NETFLIXが値上げ
さすがに払いたくないと感じている人が出てきている。映像作品のオーバー・ザ・トップ・コンテンツ・プラットフォームサービス「NETFLIX」(ネットフリックス)のサブスクリプション価格が、北米で値上げされたのである。
■プレミアムプランはさらに値上がり
ベーシックプランは1.5ドルの値上げで15.49ドル、日本円にして約1770円となる。プレミアムプランはさらに値上がりし、2ドルの値上げで19.99ドル、日本円にして約2300円となる。最近では2020年に値上げしたばかり。
■退会する人も出てくる可能性がある
今後、北米だけでなく他の国でも値上げが実行される可能性があり、それは日本も例外ではない。かつてはお得感があったNETFLIXだが、高額なサブスクリプション価格に我慢ならず、退会する人も出てくる可能性がある。
■インターネット上では「高すぎる」との声
お得感があるからこそ、払い続けていたネットフリックス。すでにインターネット上では「高すぎる」との声が海外で出ており、競合他社に乗り換える人が出てきてもおかしくないだろう。

サブスクに毎月金払ってんの馬鹿なの?
無料の配信動画とかたくさんあるんだから、
金使わないで楽しめよ。
そんなレベルで良いなら安くついてイイね
自分は見たい動画があるサイトの会員になるけど、
無料動画サイトだからそこの動画を見るって人の気持ちはよく分からない。
乞食やな
ネットフリックス日本はベーシックプラン990円だよ。
1000円くらい高いと思ったことないわ。
カフェ一回フラッと入るより安いじゃんw
独占配信多すぎるんよ
ほかでみよ
独占状態になると値上げに走る。ケータイ会社と似たようなモンだな。
>>1
これベーシックとスタンダード間違えてるじゃん
https://i.imgur.com/uF69yEh.jpg
サブスクやってる奴は鵜飼の鵜
- 5
- 【ジョジョの奇妙な冒険】 超像Artコレクション「ジョ二ィ・ジョースター&スローダンサー」「ジャイロ・ツェペリ&ヴァルキリー」フィギュア化決定
- 市民団体 万博の開催中止を呼びかけ…およそ30人が集まる
- ▶飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない
- 2025年 F1 第4戦 バーレーンGP 決勝結果“ハードはいらない子だった?”
- 4
- 3
- 【悲報】ずんだもん、完全にメス化される
- 大園玲さん、青ランジェリーに包まれたEカップが素晴らしすぎるwwwww
- 【悲報】成績がやばいwwwww
- 【まどドラ】星3の大半がまるで意味がないの
- 2
- 【画像】X女子「私は過眠症という病気です。理解してもらうためにフルカラー漫画にしました」
- 【画像】X女子「私は過眠症という病気です。理解してもらうためにフルカラー漫画にしました」
- 【速報】ドイツ、『大成功』キタァアアアーーーーーー!!
- 僕「大型犬飼いたい!」嫁「だめ!ちゃんとお世話できないでしょ!」僕「できる!!!」
- 1
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
アメリカはアマプラも高いし
アマプラは北米は高いよな
送料無料を考えると国土の大きさの違いが反映されてるんだろう
月額400円程度で全て送料無料、映画やアニメも見られるから満足してる
primeカードで還元率上がったし
アメリカやEUはECはAmazon以外選択肢が無いからね
日本は楽天と熾烈な競争があるから廉価
確かになw
引き続き楽天とYahooには頑張ってもらわないと
アマプラは神だよな
アマプラも結構値上げしてるよ
そのうち解約するかもしれない
アマプラ最高
面白そうと思うと有料
>>5
それな。
Netflix国内はベーシック980円だね。
アニメの品揃えイマイチなので休止中。
アマプラだけ契約してる。
つまらないの見たらええやん
草生えた
オリジナルがない
無い?
何年か毎に入れる無料体験期間で、見たい作品は見終わってしまう
結局wowowowがコスパいいんだな
アマプラ使いにくくね?
もういいや、観る時間もあんまりないし解約しよ。
ユーチューブだけで精一杯
ネトフリ入ってるけどアマプラが一番使うわ
そうそう面白いドラマ作れないだろ
そこでVPNですよ
文句だけ言って
結局乗り換えない
↓
アマプラ「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」「これは有料です」
↓
「やっぱ最高ではないかも」
見放題だけチョイスできるだろ
そーとーあるよ
引用元(本スレ):