※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

アマゾン社員になった元官僚「日本は技術があってもビジネスで負けてしまう」

Photo via Visual Hunt
1 2021/09/16(木) 21:28:58.24 BE:788192358-2BP(9000)

 日本の方は、例えばExcelでマクロを組んで誰でもボタン1つでできるようにするような、業務の効率化が得意です。米国では、今あるものを効率化するというよりも、「そもそも物事をよくするには、どうすれば良いのか?」とその一歩前に立ち返って、作り直します。また、米国の方々は小さい頃から自分が主役でやっていくことに慣れていて、発言やプレゼンテーションが得意ですね。国民性というのか、日米の文化の違いだなと感じます。

日本や米国、アフリカ、東南アジアなどいろんな国がありますが、自分の良さが出せる文化の中で働くことが大切だなと思っています。

日本のように、努力して夜遅くまで頑張ることが評価される国もあれば、逆にそれはあまり良いやり方ではないと言われる国もある。結果に対して評価されたい人と、結果に至るまでのプロセスを評価してほしい人ではマッチする国が違うかもしれません。一人ひとりが、自分の良さを一番実現できる環境はどこなのか、考えることが大事だと思います。

──竹崎さんにとっては、自分自身が一番評価される国は米国だったということですね

竹崎さん: そうですね。僕自身はもともと考え方が合理的というのか、結果から逆算して物事を考えるようなところがあるので、米国の働き方が肌に合うと思っています。

──逆に言えば、総務省にお勤めだった頃は、ご自身の良さはなかなか評価されづらかったということでしょうか?

竹崎さん: 以前の職場に対して、ネガティブなことを言いたい訳では決してないのですが……(言葉を選ぶ)……責任が重く、拘束時間は長く、残業もどうしても発生してしまう仕事だったので、負荷はやはりありました。大きな組織として動いているので、意思決定をするときに利害関係者の数が多く、50人以上の決裁を経ないと終わらないような複雑な状況もありましたね。自分自身がそこで力を発揮しきれたかというと、なかなか難しいところもあったのかなと。

全文はリンク先でご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/e06787f2dfaae8104605f3466920e7dc229d627c?page=1

95 2021/09/16(木) 22:26:39.56
>>1
アメリカでは要らなくなったらポーイっと躊躇なく捨てられてしまう社会だけどな

124 2021/09/16(木) 22:46:13.75

>>95
それでいいんじゃね?

紹介状持って次の企業に行くだけなんだし
捨てる神あれば拾う神あり

日本には年収半額でいいなら拾ってやるっていう悪魔ばっかだが

145 2021/09/16(木) 23:04:02.88
>>1
いやその意見を国にフィードバックしてくれよw


名無しさんのおすすめ

2 2021/09/16(木) 21:29:37.91
ほんとそう

3 2021/09/16(木) 21:29:54.68
まぁそうだな

7 2021/09/16(木) 21:30:44.25
カイゼンは得意

130 2021/09/16(木) 22:50:48.28
>>7
下請けへのかわいがり

8 2021/09/16(木) 21:31:09.66
ビジネスで勝てないくせに技術者を大事にもしない

9 2021/09/16(木) 21:31:34.01
今の自分を否定されたくない!

10 2021/09/16(木) 21:31:49.28
間違ってる
日本はもう技術もない

11 2021/09/16(木) 21:32:03.13
もう技術もないんだなこれがw

17 2021/09/16(木) 21:34:22.97
>>11
技術はあるよ
機械や素材系はいまだに日本が強い

141 2021/09/16(木) 23:01:49.27

>>11
中国「え?」

>JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か

12 2021/09/16(木) 21:32:19.00
敗戦国だからな

13 2021/09/16(木) 21:32:56.58
カイゼンってポジティブな意味で使われがちだけど、あくまで個別最適なパッチにすぎないからな

14 2021/09/16(木) 21:33:39.19
モノが良ければ売れる
真剣にそう考えてるからな
ブランド軽視だし
何よりも良いモノを作った功労者を蔑ろにする
終わってるよ

42 2021/09/16(木) 21:51:02.43
>>14
功労者に関してはアメリカの会社の方がドライな気がするけどな
創業者だろうが平気でぶった切るもの

15 2021/09/16(木) 21:34:12.45
言うほど技術あるん?

21 2021/09/16(木) 21:35:42.35

126 2021/09/16(木) 22:46:43.63
>>15
調べれば調べるほどビックリするほどにある。

16 2021/09/16(木) 21:34:18.65
官僚が能無しだから

18 2021/09/16(木) 21:34:24.90
で?
19 2021/09/16(木) 21:34:44.36
言っとくけどやる気のない人に技術は身に付かないからね

20 2021/09/16(木) 21:34:48.27
官僚がすごいみたいな頭悪い前提で言われてもなぁ

23 2021/09/16(木) 21:36:50.41
技術はあるがそれを守る術がない
金と時間をかけた技術がどんどん流出していく
守るのは誰か?を考えているんだろうか

24 2021/09/16(木) 21:37:07.13
官僚なんて誰でもなれる
ならないだけ

25 2021/09/16(木) 21:37:54.66
技術で他国を支配してやろう独占してやろうとすらしてないからな
教育の問題

26 2021/09/16(木) 21:38:19.26
技術もとっくに化石だっての

27 2021/09/16(木) 21:38:23.97
体育会系が支配を始めると少しづつ崩壊していく

28 2021/09/16(木) 21:38:26.90
そんなに利権だらけなんだ

30 2021/09/16(木) 21:39:21.66
日本のケータイかな

32 2021/09/16(木) 21:41:43.09
今や技術も無いけどね

35 2021/09/16(木) 21:43:54.53
>>32
未だに微細な世界は日本が強い

34 2021/09/16(木) 21:43:13.58
一流企業サーバエンジニアのワイ
AWS様のブログを読んでありがたがる

37 2021/09/16(木) 21:45:45.40
中抜きが多いよ
もっと自分で頭使えよ

45 2021/09/16(木) 21:51:39.05

日本には技術がない

主語が無い。何の技術だ?

46 2021/09/16(木) 21:51:41.12
そんなの平成時代からわかってることだがな

51 2021/09/16(木) 21:52:45.53
アマゾンの配達は最近マシになったな
一時期ほんと酷過ぎでアマゾンで注文するのやめたしな

52 2021/09/16(木) 21:53:18.85
日本の仕事は何かをする為の仕事。
アメリカの仕事は仕事をして利潤追求できたか?が仕事。

57 2021/09/16(木) 21:55:35.18
さして米国が優れてるでも幸せそうでもない事実

60 2021/09/16(木) 21:57:14.22
日本の人事システムが減点評価だから責任回避能力の高いやつばかりが生き残る

63 2021/09/16(木) 21:58:41.33
官僚自身に技術なかあんの?

64 2021/09/16(木) 21:59:28.58
人の顔色うかがうのが目標だからな。おままごとなんだよ

108 2021/09/16(木) 22:34:23.31

>>64
上司は部下の足元を見て部下は上司の顔色をうかがう

正におままごと、企業によってはホントこれ

66 2021/09/16(木) 21:59:51.14
起業しても出る杭は打たれる

69 2021/09/16(木) 22:03:02.54
もはや技術もない

72 2021/09/16(木) 22:05:24.00
技術も無いんだよなぁ

73 2021/09/16(木) 22:05:34.69
ルールその物を決められる側の国と比べてもな。

77 2021/09/16(木) 22:08:40.35
外資系いるけど、日本はもうITじゃアメリカどころか中国にも手も足も出ないよ

115 2021/09/16(木) 22:38:09.08
>>77
ITの中でも特にソフトウェア関係はこれから
かなりヤバくなるかも

177 2021/09/16(木) 23:55:32.30
>>77
そうだろうね。

90 2021/09/16(木) 22:22:00.67
短時間で成果を出したら高報酬にしたらいい

101 2021/09/16(木) 22:29:57.68
よかったね
そこへいってしったんだね

121 2021/09/16(木) 22:42:32.40

iモード→スマホ、しかり
mixi→フェイスブック、しかり
2ちゃん→twitter、しかり

全部初期のアイディアはいいんだけどそこから先に
イノベーションやブレークスルーがなかったのが大きいね
ベンチャー気質が足りない証拠
常に新しい方向に迅速に変化していくスピード感がない

131 2021/09/16(木) 22:50:55.07
日本の伝統やん
技術ゴリ押しでいけた80年代ぐらいまではそれで良かったがな

136 2021/09/16(木) 22:54:33.07
意思決定のスピードが全然違うからね。日本の常識世界の非常識よ(´・ω・`)

148 2021/09/16(木) 23:04:52.17
日本人に安く簡単なものを作って高く売るなんて無理だよ
高くて複雑なものを安く売ることしかできない

159 2021/09/16(木) 23:27:40.22
>>148
結局人間の本質っていうのは差別にあるからね
何やっても共存する限り先頭には立てないよ、でも別にそれでもいいけどね

155 2021/09/16(木) 23:20:34.00
アマゾンも結構離職率高いけどな
本文読むと残業も責任もないかのような書き方だけど

164 2021/09/16(木) 23:32:49.74
そのビジネスで負けてしまう理由は、官僚と経営者がクソだからだよ。

178 2021/09/16(木) 23:55:48.39
官僚が日本ダメにしといて
アメリカに魂売るとか
マジで恥を知れよ

194 2021/09/17(金) 00:28:10.69
知ってた