1 2021/04/13(火) 19:00:53.493
それとも十何年後かには128bitになってる?
4 2021/04/13(火) 19:01:39.571
もうなってる
6 2021/04/13(火) 19:02:30.274
>>4
PCはまだでしょ?
PCはまだでしょ?
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「遠藤の成功で..」久保建英、リバプール移籍が再浮上!?代理人と接触か!海外ファンの本音とは!?【海外の反応】
- トランプ「日本人もアメ車買えよ!」おいら「どういうのがあるんだろう…カチカチ」→結果wwwwwwwwww
- 【超速報】 カナダ、ついに『逆襲』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【悲報】 上司「新人に給料なんていらない、むしろ受講料もらわないと割に合わん」新人「は?」→結果
- 4
- 3
- 【まどドラ】【動画】プロデューサーキュゥべえ「ボクと契約して…ダンシング魔法少女になってほしいんだ!」【DANCE☆MAGICA】
- 若者「和室やだ1階やだ!ユニットバスやだ!駅徒歩10分以上やだ!でも安く!」 不動産ワイ「…。」
- 親「受験で都立合格するまではニンテンドースイッチ隠しとくから!」 → 無事合格するも、母からとんでもないことを言われてブチギレwwwww
- 『セガサターンミニ』が出るなら入れてほしい名作
- 2
- 【すき家】みそ汁ネズミ混入でゼンショー株が急落、売上に影響の可能性
- 【ロックは淑女の嗜みでして】第1話 感想 お嬢様はクラシック?そんな時代は終わりましてよ!
- 【朗報】RIP SLYME(リップスライム)、再結成wwwwwwwww
- そういえば遠藤綾がインテンションに移籍してたな
- 1
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 日経平均株価が大幅続落… 一時3万4000円割れ
5 2021/04/13(火) 19:02:20.564
人類の知能が低下してだれもPC使えなくなる
7 2021/04/13(火) 19:02:58.243
量子コンピューターが蔓延る
8 2021/04/13(火) 19:04:32.377
64bitとか32bitってなんのサイズなの?
レジスタに格納できるサイズ?
メモリのある番地に格納できるサイズ?
レジスタに格納できるサイズ?
メモリのある番地に格納できるサイズ?
9 2021/04/13(火) 19:05:49.332
>>8
メモリが扱えんくなってレジスタ増やしたみたいな流れだし結局レジスタかなぁ
それに伴って実数なんかも倍精度が標準になったし
メモリが扱えんくなってレジスタ増やしたみたいな流れだし結局レジスタかなぁ
それに伴って実数なんかも倍精度が標準になったし
23 2021/04/13(火) 19:47:23.531
>>8
1度に計算できる2進数の桁数
1度に計算できる2進数の桁数
24 2021/04/13(火) 19:49:32.806
>>23
まじか
刻んで計算するかドカンと計算できるかの差か
まじか
刻んで計算するかドカンと計算できるかの差か
33 2021/04/13(火) 20:31:55.607
>>23
つーことはレジスタに格納できるサイズじゃん
つーことはレジスタに格納できるサイズじゃん
11 2021/04/13(火) 19:06:37.467
初代プレステでさえ128bitだというのに
12 2021/04/13(火) 19:07:00.640
64で十分だし逆に問題が増えるから128にはならないと思う
13 2021/04/13(火) 19:08:23.555
64ビットだとメモリは64EBまで使えるそうな
EB が何かは知らない
EB が何かは知らない
15 2021/04/13(火) 19:09:53.593
さすがにXP使ってるやつはいなくなったかな
17 2021/04/13(火) 19:11:00.698
なおPS4では64bitになったようで
結局なんなの、歩幅の違いみたいなもんなの?
18 2021/04/13(火) 19:21:37.368
パラレルで低速かシリアルで高速かみたいな?
20 2021/04/13(火) 19:25:24.432
世界はすでに16bitなんだよなあ
21 2021/04/13(火) 19:26:14.471
そのまんまでも売れる既得権益になってるからアップルみたいなところが壊さない限りずっと64のままだろうな
22 2021/04/13(火) 19:39:00.782
しばらくは64で足りるしな…
スパコンはもう128bitもある
スパコンはもう128bitもある
25 2021/04/13(火) 19:50:04.856
128bitOSなんて20年以内に必要になる日はこないと思うが
26 2021/04/13(火) 19:53:42.051
128bitにしたからって計算効率はそんなに上がらないよ
27 2021/04/13(火) 19:55:45.075
ぢゃーなんで128bitにするんですー!
30 2021/04/13(火) 20:23:41.807
>>27
近所に買い物行くのにF1マシンは使わない
近所に買い物行くのにF1マシンは使わない
28 2021/04/13(火) 19:59:23.054
1度に計算できたって計算するスピードは変わらないんだよ
計算できる桁数が増えたって計算速度変わらないなら同じ桁数だったら能力変わらないだろ
計算できる桁数が増えたって計算速度変わらないなら同じ桁数だったら能力変わらないだろ
29 2021/04/13(火) 20:04:28.706
格納できるメモリアドレスが増えるからCPU単体の速度は変わらなくてもPC全体の処理能力は劇的に上がるだろ
64bitの限界が高すぎて個人用PCじゃとてもそこまで行かないだけで
64bitの限界が高すぎて個人用PCじゃとてもそこまで行かないだけで
32 2021/04/13(火) 20:31:17.878
早くても10年後くらいかなぁ
引用元(本スレ):
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618308053/