日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/04/04(金) 11:37:31.39

日産自動車は4日、米国で予定していた減産計画を一部撤回する方針を明らかにした。4月から生産シフトを半減する予定だった工場について、生産シフトを維持する。3日にトランプ米政権が発動した輸入車に対する追加関税への対応としている。日本車メーカーでも関税に対応する動きが出てきた。

日本経済新聞 2025年4月4日 10:36 (2025年4月4日 11:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC041IA0U5A400C2000000/

3 : 2025/04/04(金) 11:38:15.11

>>1
もし安倍さんが生きていたら、
トランプに「あまり調子に乗るなよ」と一喝して、
日本に呼び出し、日本だけ関税ゼロになっただろうなあ

実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも貿易戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる

15 : 2025/04/04(金) 11:40:24.34
>>3
冗談なのか妄想なのかw

52 : 2025/04/04(金) 11:45:34.03
>>15
冗談や妄想と笑えないところが怖いところなんだよ

62 : 2025/04/04(金) 11:46:46.59
>>52
それでは、高市の宣伝なのか、を加えておこうw

72 : 2025/04/04(金) 11:48:05.28
>>62
いや高市はダメだ
安倍が別格過ぎただけ
実質世界を動かしてたわけだからな

94 : 2025/04/04(金) 11:50:45.51
>>72
安倍は別格で日本をアメリカの奴隷にしたね。
だからトランプは安倍のことが大好きだw

6 : 2025/04/04(金) 11:38:52.84
>>1
一転攻勢w

13 : 2025/04/04(金) 11:40:09.52
>>1
ま、それで売れるかどうかは話が別だがね。

36 : 2025/04/04(金) 11:42:59.82
>>1
日産は大丈夫と言った読みまで当たった
トランプ政権は日本にとって悪いことが無さすぎるんだがw

45 : 2025/04/04(金) 11:44:42.50
>>36
株価むちゃくちゃ下落してるのは悪いことじゃないんか

50 : 2025/04/04(金) 11:45:02.84
>>36
えっ…

59 : 2025/04/04(金) 11:46:27.96
>>1
円高バイアスだしアメリカ産自動車を日本で売るってことか


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/04/04(金) 11:37:52.58
なぜ日本は報復関税をしないの?
食料品やアップル製品の関税を大幅に上げれば、
トランプは謝罪して、撤回してくれるよ?
なぜそうしないの?

8 : 2025/04/04(金) 11:39:03.57
>>2
安全保障という金玉握られてるから

48 : 2025/04/04(金) 11:44:50.92
>>2
米議会がトランプ関税を停止させる可能性がまだある

77 : 2025/04/04(金) 11:48:35.74
>>48
上院も下院も共和党が過半数占めて実質トランプ党の共和党が反対する理由がない

61 : 2025/04/04(金) 11:46:45.30
>>2
国産がないから中国依存が深まるだけ

66 : 2025/04/04(金) 11:47:39.89

>>2
その程度しか考えないでやると報復合戦になるだけ
そうなると勝者はどこにもいなくなる
下手すると米国と報復の連載やっている間に中国あたりに出し抜かれる
これが最低のシナリオ

本来予告日がわかっていたので一気に全世界で即時報復に動くとか下打ち合わせしておけばよかったが各国事情も違うし一番なのはそこまでまとめられるカリスマはどこにもいなかった

で、日本は様子見に入っている

4 : 2025/04/04(金) 11:38:19.08
ニュースでやってたけどアメリカでの生産設備に余裕があったんだってな

7 : 2025/04/04(金) 11:38:53.67
トランプ凄いじゃん

9 : 2025/04/04(金) 11:39:04.44
テスラをぶっ潰せ

10 : 2025/04/04(金) 11:39:17.87
逆張りの日産自動車

11 : 2025/04/04(金) 11:40:07.02
日産終わったな

12 : 2025/04/04(金) 11:40:08.34
日産いま350円なんだ、1000円前後の頃優待でミニカーもらってた

14 : 2025/04/04(金) 11:40:23.56
ほらね、アメリカは豊かになるだろう

17 : 2025/04/04(金) 11:40:36.42
逆張りじゃねえだろ
アメリカのライン増やす代わりに
別の国のラインを減らすんだろ

19 : 2025/04/04(金) 11:40:51.51
日産はほんと綱渡り経営だなw
どっかで踏み外すと終わりだから頑張って生き残れ

20 : 2025/04/04(金) 11:41:12.25
でも日産だしな…

21 : 2025/04/04(金) 11:41:24.92
日産復活にトランプが手を貸してくれるとは

23 : 2025/04/04(金) 11:41:34.58
命を賭けたギャンブルってこういうことを言うのか

26 : 2025/04/04(金) 11:41:44.85
トランプがやりたいのはグローバル奴隷貿易への挑戦

27 : 2025/04/04(金) 11:41:55.38
そんで糞品質高価格の車売りつけてトランプ後に破綻するんですね

28 : 2025/04/04(金) 11:41:59.60
日本から輸出する車を減らして
アメリカ国内で生産する台数を増やす
関税が効いてるということ

29 : 2025/04/04(金) 11:42:01.55
ウィンウィンなのか

30 : 2025/04/04(金) 11:42:14.49
トランプの思い通り

32 : 2025/04/04(金) 11:42:20.19
標準操業率100%パンパンでフル生産してる工場なんてないからな
トヨタやホンダにしてもやる気の問題

33 : 2025/04/04(金) 11:42:44.44
なんか勘違いしている人が多いけど設備に余裕があるからフル回転させるだけだぞ

34 : 2025/04/04(金) 11:42:47.64
トランプ「計画通りっ」(ニヤッ)

35 : 2025/04/04(金) 11:42:58.22
でも日産じゃ欲しい車が無いの

38 : 2025/04/04(金) 11:43:23.04
日産の命運は第三世代epowerにかかっている

39 : 2025/04/04(金) 11:43:45.23
日本は報復関税なんてしたら日本国民が破綻するからなあ
出来ないわな

41 : 2025/04/04(金) 11:44:10.05
まさか、先月の駆け込み需要で、
「コイツはフル稼働でいける!」
とか思ってないだろうな?

46 : 2025/04/04(金) 11:44:43.78
やったね日産
車が増えるよ

47 : 2025/04/04(金) 11:44:49.58
ただでさえ終わってるのに北米市場消えると完全終了だからな
でもアメリカで作っても利益は出るまい
本当どうするつもりなのやら

49 : 2025/04/04(金) 11:45:01.23
アメリカ国内で精密部品や半導体賄えるならそれでいいんじゃね?
品質落ちても知らんけどw

53 : 2025/04/04(金) 11:45:39.96
アメリカいいなあ
ロシアもいいけど
日本は日本人守らないからなあ

54 : 2025/04/04(金) 11:45:53.59
え?

56 : 2025/04/04(金) 11:46:17.80
全部値上がりだから
気にせんで輸出でいいよ

60 : 2025/04/04(金) 11:46:44.22
自社より上の順位に某大国勢がいた場合チャンスでもあるからね
トップは米国としても順位を上げれる

63 : 2025/04/04(金) 11:46:51.03
でも売れないんでしょ?

78 : 2025/04/04(金) 11:48:36.71
>>63
売れば売るほど赤字のパターンも

64 : 2025/04/04(金) 11:47:25.05
日産なんて何やっても無理だろ

65 : 2025/04/04(金) 11:47:30.40
e-POWERとかいう後身装備
いい加減新しいの出さないの
それどころじゃねーか

92 : 2025/04/04(金) 11:50:42.50
>>65
アメリカでも e-Power なの?
高速燃費が伸びないんじゃアメリカではきつくないのかな?

67 : 2025/04/04(金) 11:47:42.55
やっちゃえ日産
技術者大切にしない会社

68 : 2025/04/04(金) 11:47:44.01
日産は路頭に迷ってたから決心早かったのかな

75 : 2025/04/04(金) 11:48:26.40
増産はいいがはたして売れる車があるのか?
今の日産のラインナップ見回しても欲しい車が無いんだが

76 : 2025/04/04(金) 11:48:28.79
対米輸出 20兆円強
これが2割減っても5兆円
大したことはない