1 2021/04/13(火) 19:00:53.493
それとも十何年後かには128bitになってる?
4 2021/04/13(火) 19:01:39.571
もうなってる
6 2021/04/13(火) 19:02:30.274
>>4
PCはまだでしょ?
PCはまだでしょ?
名無しさんのおすすめ
- 5
- 日本の「可愛いヤモリパン」の裏側が妙にリアルで笑っちゃう!【タイ人の反応】
- 何がボロネーゼだよ、ミートソースやろがいお洒落に言いやがって
- 【画像】 平手友梨奈ちゃん美人に成長!!
- 石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙
- 4
- 3
- 【速報】『ゼルダの伝説 ブレワイ』『ティアキン』『メトロイド』『ポケモンZA』などスイッチ2エディション発売!解像度やフレームレート向上など!
- 【悲報】中居正広氏、お気持ち表明wwwwwww
- 【ミリシタ】本日15:00~ガシャ更新!! 追加されるカードは『メガネSHS百瀬莉緒』『メガネSHS豊川風花』『限定SR佐竹美奈子』『もふもふチ…
- 【小ネタ・画像】無表情で地面に穴を掘るジャーニーが怖すぎるwww 他ウマ娘小ネタまとめ
- 2
- 【悲報】埼玉県警、ガチでやらかしてしまう!
- docomoショップの来店予約、「新規申し込み」と「解約」の表示がヤバすぎるくらい違っていると判明
- 【画像】ちいかわファンの客層がバレ始めるwwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
5 2021/04/13(火) 19:02:20.564
人類の知能が低下してだれもPC使えなくなる
7 2021/04/13(火) 19:02:58.243
量子コンピューターが蔓延る
8 2021/04/13(火) 19:04:32.377
64bitとか32bitってなんのサイズなの?
レジスタに格納できるサイズ?
メモリのある番地に格納できるサイズ?
レジスタに格納できるサイズ?
メモリのある番地に格納できるサイズ?
9 2021/04/13(火) 19:05:49.332
>>8
メモリが扱えんくなってレジスタ増やしたみたいな流れだし結局レジスタかなぁ
それに伴って実数なんかも倍精度が標準になったし
メモリが扱えんくなってレジスタ増やしたみたいな流れだし結局レジスタかなぁ
それに伴って実数なんかも倍精度が標準になったし
23 2021/04/13(火) 19:47:23.531
>>8
1度に計算できる2進数の桁数
1度に計算できる2進数の桁数
24 2021/04/13(火) 19:49:32.806
>>23
まじか
刻んで計算するかドカンと計算できるかの差か
まじか
刻んで計算するかドカンと計算できるかの差か
33 2021/04/13(火) 20:31:55.607
>>23
つーことはレジスタに格納できるサイズじゃん
つーことはレジスタに格納できるサイズじゃん
11 2021/04/13(火) 19:06:37.467
初代プレステでさえ128bitだというのに
12 2021/04/13(火) 19:07:00.640
64で十分だし逆に問題が増えるから128にはならないと思う
13 2021/04/13(火) 19:08:23.555
64ビットだとメモリは64EBまで使えるそうな
EB が何かは知らない
EB が何かは知らない
15 2021/04/13(火) 19:09:53.593
さすがにXP使ってるやつはいなくなったかな
17 2021/04/13(火) 19:11:00.698
なおPS4では64bitになったようで
結局なんなの、歩幅の違いみたいなもんなの?
18 2021/04/13(火) 19:21:37.368
パラレルで低速かシリアルで高速かみたいな?
20 2021/04/13(火) 19:25:24.432
世界はすでに16bitなんだよなあ
21 2021/04/13(火) 19:26:14.471
そのまんまでも売れる既得権益になってるからアップルみたいなところが壊さない限りずっと64のままだろうな
22 2021/04/13(火) 19:39:00.782
しばらくは64で足りるしな…
スパコンはもう128bitもある
スパコンはもう128bitもある
25 2021/04/13(火) 19:50:04.856
128bitOSなんて20年以内に必要になる日はこないと思うが
26 2021/04/13(火) 19:53:42.051
128bitにしたからって計算効率はそんなに上がらないよ
27 2021/04/13(火) 19:55:45.075
ぢゃーなんで128bitにするんですー!
30 2021/04/13(火) 20:23:41.807
>>27
近所に買い物行くのにF1マシンは使わない
近所に買い物行くのにF1マシンは使わない
28 2021/04/13(火) 19:59:23.054
1度に計算できたって計算するスピードは変わらないんだよ
計算できる桁数が増えたって計算速度変わらないなら同じ桁数だったら能力変わらないだろ
計算できる桁数が増えたって計算速度変わらないなら同じ桁数だったら能力変わらないだろ
29 2021/04/13(火) 20:04:28.706
格納できるメモリアドレスが増えるからCPU単体の速度は変わらなくてもPC全体の処理能力は劇的に上がるだろ
64bitの限界が高すぎて個人用PCじゃとてもそこまで行かないだけで
64bitの限界が高すぎて個人用PCじゃとてもそこまで行かないだけで
32 2021/04/13(火) 20:31:17.878
早くても10年後くらいかなぁ
引用元(本スレ):
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618308053/