1 2021/03/31(水) 05:59:53.49
1個550円
原価120円
一日当たり
700個販売 700個×550円=38.5万円
原価 700個×120円=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人=3万円
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)
一日の収支
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万
年収
23万×365日=8395万円
反論ある?
2 2021/03/31(水) 06:00:15.73
死にそう
3 2021/03/31(水) 06:00:20.21
ないから働け
5 2021/03/31(水) 06:00:54.50
じゃがいもの値段の推移とか見てなさそう
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【画像】 浜辺美波ちゃんの手作り晩ごはん、男みたいな量
- ハーフで女の子のような美少年に起きた、あまりにも悲しい事件
- 会社を速攻で辞める奴って、職務経歴書どうするつもりなの?何も書けないよね
- 海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
- 4
- 3
- 【レジェンズ】絆1個の場合ってどういう風に立ち回るのだ?
- 【朗報】広末涼子、ついに正気を取り戻す現実に気づき咽び泣く「もう戻れないんやな…」
- 【まどドラ】鍵ガチャって追加キャラ入るのかな
- 【悲報】酔った勢いで派遣女(35)に中だししてしまったwwwwwwwwwwwww
- 2
- フジテレビが「最後の頼みの綱だった資産」を強制没収される可能性が浮上、米投資ファンドの提案に関係者が動揺中
- 【画像】「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwwwwwwwww
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- 仮想通貨と株で資産10億突破したリアル金持ちの日常を教えてあげる
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
7 2021/03/31(水) 06:00:58.89
完璧やんけ!
パクられる前にすぐに出店した方がいい
パクられる前にすぐに出店した方がいい
8 2021/03/31(水) 06:01:31.63
吉祥寺なめとるやろ
9 2021/03/31(水) 06:01:32.70
実際開いたら儲かるのでは
10 2021/03/31(水) 06:01:59.38
じゃがバターに専門もないだだろ
メニュー見せろや
メニュー見せろや
12 2021/03/31(水) 06:02:11.74
イッチの作ったじゃがバターとか精液練り込まれてそう
13 2021/03/31(水) 06:02:41.39
油そば屋は破産したんか
14 2021/03/31(水) 06:02:46.21
絶妙な値段
15 2021/03/31(水) 06:02:48.91
ワイなら1個1200円で売るけどな
16 2021/03/31(水) 06:02:50.15
食べにくいし喉渇くしで最悪やんけ
17 2021/03/31(水) 06:03:00.22
冬はともかく真夏にじゃがバター食いたいか?
21 2021/03/31(水) 06:03:37.96
>>17
夏祭りあるやん
夏祭りあるやん
31 2021/03/31(水) 06:04:52.70
>>21
限定的で草
限定的で草
18 2021/03/31(水) 06:03:01.82
ついでにフライドポテトとかポテサラとかさつまいも使ったりした方がええやろ
20 2021/03/31(水) 06:03:09.54
いけて80やろ
土日で倍
土日で倍
22 2021/03/31(水) 06:03:47.52
こんな高いじゃがバターいらんわ
23 2021/03/31(水) 06:03:50.31
1万で食べ放題は?
26 2021/03/31(水) 06:04:15.18
納豆ごはん専門店とかどや?
27 2021/03/31(水) 06:04:16.22
700個売れる根拠は
28 2021/03/31(水) 06:04:16.86
じゃがバター食べたい はよ作れ
29 2021/03/31(水) 06:04:41.79
パスポート買うンゴ
30 2021/03/31(水) 06:04:44.35
1分で2個売っても7時間弱かかるやん
32 2021/03/31(水) 06:04:53.21
年中無休で草
33 2021/03/31(水) 06:05:09.05
開業資金どうすんの?
あと土地代とか家賃とかも考えろよ
あと土地代とか家賃とかも考えろよ
36 2021/03/31(水) 06:05:32.17
ほーい(バターを取り上げる)
37 2021/03/31(水) 06:05:48.34
この値段なら自分で作るわ
38 2021/03/31(水) 06:05:49.90
フライドポテト専門店のほうが売れる
41 2021/03/31(水) 06:06:07.72
まあ屋台とかならええと思うよ
42 2021/03/31(水) 06:06:13.28
700人の根拠は何の調査?
どの時間帯に何人買うの?
どの時間帯に何人買うの?
43 2021/03/31(水) 06:06:38.98
550は高い
44 2021/03/31(水) 06:06:42.18
ワイならバイトの日給は8000円にするけどな
46 2021/03/31(水) 06:07:06.03
チーズ乗せたらあり
48 2021/03/31(水) 06:07:23.61
1個550円はじゃがいものサイズによる
51 2021/03/31(水) 06:07:39.82
パスポート配れ
引用元:open2ch.net 2ch.sc 5ch.net Twitter