離婚や別居後に子どもの養育費の不払いを防ぐための法制度の議論が政府内で始まった。母子家庭の7割超が養育費を受け取れていないという厳しい現実に国が重い腰をあげた形だが、安倍晋三首相の退陣で議論は次の政権に引き継がれた。
民法は、子どもと同居していない親にも扶養義務があると定めており、養育費の支払いは法律上の義務だ。養育費を取り立てるには、離婚時に公正証書を交わしたり、家庭裁判所の調停や審判を経たりする必要がある。だが、取り決めができずに離婚する例は少なくなく、家裁の勧告も強制力はない。米国などでは養育費専門の公的機関があり、欧州の一部や韓国には国が立て替え払いする制度があるが、日本は未整備だ。その結果、養育費の不払いが横行している。
(引用元)
https://www.asahi.com/articles/ASN9B4GQNN99UTFL00K.html?iref=comtop_8_01
- 5
- 日本、オーストラリアへ1411億豪ドル(約12.4兆円)投資 資源と不動産へ 豪国立大学などが公表
- 山に行くなら軽で十分!八ヶ岳とか荒れまくった林道でも平気で突っ込める
- 【速報】 ゆたぼん(16)『親は”人生の責任”をとってくれない』
- 【試合実況】 ヤクルトvs阪神 4/8/18:00(先発 高橋奎二)
- 4
- 3
- アメ車の不人気ぶりに不満を示す米政府高官にカナダ人から容赦ないツッコミ、色々な意味でオーバーキルすぎる……
- 【日向坂46】岩下D「小坂菜緒さんをどう活かせばいいか…」
- 【ミリシタ】本日23:00〜『#ミリアニ』 TV再放送📺 OVAはいつ頃発売なんだろうか?
- 【まどドラ】好きな低レアキャラ教えて
- 2
- 【動画】ガンダムWさん、30周年記念にノンクレジットOPが無料公開。令和キッズは知らないだろうけど、これ名探偵コナンが歌ってるんだぜ
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】第13話 感想 社会復帰の道は険しい…
- 【驚愕】『メダリスト』の漫画を読んだんやけどwwwwww
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、今になってめちゃくちゃ叩かれるwww
- 1
- Amazon Prime Video、本日より広告表示が開始される… 月額390円の広告フリーオプションも提供
- トランプ大統領、誕生日に軍事パレードを検討か
そもそも男女平等の時代なのに養育費って考え方がおかしい
それ
逆なら母親が父子家庭に振込
女の言う男女平等なんて自分らに都合のいい部分はガン無視だからなw
さらにおばあちゃん家にはおばあちゃんになった母親をウルセエクソババア!とか言うこどおじ(ヒキニート)とかいるんやで
勿論経済力もなければ子供なんてだーい嫌いな、メンタル子供のこどおじこどおばな
シングルになった女だけが子供じゃないんやで
雇用機会均等法では男女は平等であるべきだけど
民法上での男女の平等は保障されていない
また日本は共同親権ではないので条件を満たす場合のみ養育費の支払いが義務化される
養育費は子供のためだろ?
男女とか関係ねえ
>>12
養育費って男が女に払う金じゃねぇぞ
親が子供に払う金だ
まあ実際はその子供の金を使い込む親が多いだけで
養育費の支払いを徹底するなら
養育費の私的流用も厳しく処罰しないとな
完全同意
>>1
>国が立て替え払いする制度があるが、日本は未整備だ。その結果、養育費の不払いが横行している。
偽装離婚がどんどん増える未来しか見えん
外国の例出す時ってなんでいつも韓国があるの?
いらんと思うのだが
>>1
我が子を無理やり奪われたのに養育費なんて払う必要はない
養育費を払えというバカがいたら「子供を引き取るから逆に養育費を払えや」と言えばいい
監護権は母親側にあるんだからしっかり子供を育てたらいい
子供を養うことが出来ないなら子供と監護権を渡せばいい
養育費持ち出すなら面会交流もセットで考えないとな
一方的な連れ去りで監護権を侵害しておきながら、先月の判決では面会交流義務化は認められなかったし、今やってる共同親権の訴訟だって棄却されるだろどうせ
普通の日本人男性は忙しい
電話やら振り込みが簡単だと思うんなら役所はもっと忙しくなってないとおかしいんだぞ?w
マイナンバーとすべての口座を強制でひもづければそれでいいだけ
とっととやれや。立憲民主党とその支持者は絶対賛成しないけどな
こういうのを待ってました!
子供の製造責任はちゃんと取らせるべき
自腹で生命保険掛けて逝ってもらう
親権も扶養権も子供も母親が独占して「金だけ出せ」ってのがまかり通るなら
結婚する意味も父親の意味もないだろが
>>582
その通り。
「金だけ出せ」は通らない。男性への人権侵害。
離婚するだけしといて子供全員自分の傍に置いておいて
男からは金だけ受け取ろうってどうなんだろうな
男もこんな仲良くやっていけないような女と始めから結婚するなよ
自分の快楽の為だけやってきて 子供が出来たから 取り敢えず結婚
そりゃ離婚して母子家庭になるわwww
経済力ある方が親権でええやん。
めんどくせー
給与、動産の差押えをして
丸裸にして、ケツの毛まで
抜いてしまえ!
ええ加減なクソ野郎め(`・ω・´)
>>1
母親が子供に会わせないのに何故払わないといけない?
だったら、面会も強制的にさせろw
大体、新しい父親に虐待されると相場が決まっている
どちらでもいいが、環境収入まともな方に育ててもらいたいわな。
愛情がない奴に育てられたら
殺人鬼にしかならんぞ
俺も父親に親権渡すの賛成だわ
がっつり働きたくない女が親権を取っても子供が不幸になるだけ
シングルマザーの正社員率めちゃくちゃ低いんだろうなあ
すぐ金金って言うからさ
男なら別れた後も余裕で養える
しかも女は今まで通りに楽で短時間ワークしかしなくていいからな
男がフルタイムで働いて家事育児までちゃんと出来る?
男女関係なく難しいよ
出来る出来ないの話ではない
ヤれ!
自分の子なら出来るでしょ?
養子じゃ無いんだよ?
そもそもどうして
男性には親権がないの?
母性という幻想
父親がダメダメなときは放棄虐待されるんじゃね
LINEで生活苦なら市役所に相談しろって言ってくるような父親のところに行きたいか?
子供も会いたくねーんだよ
お前は子供洗脳の引き離し女か
なるほど、そういう問題もあるのか。
実情を理解していないな
2012年に自民が生活保護を徹底的に叩いた効果で受給資格者でも申請を躊躇うようになってる
菅も自助を謳ってるから確実にこの状況は引き継がれてる
だから扶養者に金を出せという流れになってるんだよ
嘘だと思うなら2012年以降の生活保護受給者数を調べてみな減少傾向にあるから
>>634
民主党の悪夢の3年が終わってからの、雇用環境が良くなったからだろwww
なんでも自民党叩けば済むと思っているのがおめでたい
ナマポなんか減った方がいいに決まってる
もうすでに
兵庫県明石市では泉房雄いずみふさお弁護士市長のもと
不払い養育費立て替え払い徴収してますよ。
明石市は
子供のための行政が機能してて良いらしいね
養育費は親のためじゃない、子供の権利だ
海外ではどうなの?
日本以外は踏み倒せないか、踏み倒しにくい
※一部のブラウザでは画像が表示されない場合があります。※
この手のは海外の原則を描いただけで実情は反映してない
原則だけなら日本もマトモなうちに入る
共同親権が無いのは日本だけ(笑)
親権もないのに養育費なんか認められないわな
南スーダンも?
親権がどちらかにしか渡らないのは日本だけなのか、遅れてるな。(´・ω・`)
共同親権のない途上国だから仕方ない
フリーターとかなら仕方ないかもしれんけど会社員や役員なら税金のように無理矢理回収すべきだと思うね
あとそれにともなって養育費の利用の管理と、親権がどちらの親に行くかを平等にしてほしい
自分の生活もままならない男がどうやって払えるんだ?
養育費は自分の生活と同水準以上の優先度だからな
今の日本って
国が立て替える必要はない
資産をきっちりマイナンバーに紐付けしろ
それだけでこんな問題は起きない
本当に金がないなら、そいつの親族の資産から
支払わせろ
>>44
そっくりそのままお返ししたいね
悪どい女もいるから男としても身構えるぞ
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599789562/