米ジョンズ・ホプキンス大学によると、日本時間10日午前4時時点で、世界の感染者数は11万3千人を超え、死者は約4000人に達した。
当初、中国以外の感染比率はわずか1%程度だったが、現在は約30%まで上昇した。特にイタリア、韓国、イランの3カ国で感染が急増している。
テドロス氏は「とても多くの国が影響を受けている。時間の問題かもしれない」と語り、パンデミックが目前に迫ってきているとの認識を示した。
一方で、ウイルスの封じ込めや影響の緩和策によって「制御できる」とも強調した。
各国に感染者の隔離や感染経路の分析など、あらゆる対策を取るよう改めて求めた。
行動が早ければ早いほど感染を防ぐ効果が高まるとして「あきらめないことが肝心だ。我々はウイルスとの闘いに勝利できる」と呼びかけた。
WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。

>>1
>WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。
WHOマジで嘘しかつかないな
そんでフツーの肺炎は増えたのか?
誤差の範囲でしかないからな
コロナの肺炎が増えてフツーの肺炎が少し減ったところでイーブン位しかない
それもうただの風邪じゃね
なお中国はコロナ死を単なる肺炎死扱いせず
事故死にしてるけどね
隔離施設の倒壊とかは流石に事故死だろ
ほんとに事故なのかそれ
事件じゃね?
はいちょっとごめんねーこっちきてー
それ以上深く考えるな
あっ…!
事故に気を付けて!
- 5
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 利用規約に同意しますか?家を訪ねる宗教やセールスを追い払う賢い方法。海外の反応
- 【悲報】 北海道の免許更新難度、高すぎる
- Switch 2 互換情報が更新!『Fit Boxing』『フォートナイト』が新たに対応
- 4
- 3
- 【w】SBI会長、会見でオールドメディアを酷評「アメリカ大統領選挙でも兵庫県知選挙でも、既存メディアはSNSに負け」「偏った報道、既得権益の主張…
- 関税交渉で日本がファーストペンギンになった件、海外メディアからの評価は驚くべきことに……
- ホロライブ天音かなたさん「RTX5090搭載、100万円の最強PCでエルデンリング配信します」→ガチで最悪な結末を迎えてしまう・・・
- 「胆振東部地震で大停電した時に斜め向かいの太陽光パネルある家がずっと真っ暗だった。先日そのことについて聞いたら正しい判断だと思った」
- 2
- 【画像】二宮和也さん、しっかり40歳だったwwwww
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?」
- 【ラザロ】第2話 感想 刑期888年、その罪状は…【LAZARUS】
- 【恐怖】「銭湯で、露天風呂からパァアン!という音が…」→
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
皆が皆警戒したせいでは?
国レベルの対応よりも個人の対応
どっちが終わりそう?
全員マスクを強制したらいいのに
これ
マスゴミが不安煽って面白おかしく報じてるだけ
全く油断できない状況で一歩間違えれば大変なことになる
それどころか潜伏期間が長いから今現在すでにやばいことになってる可能性すらある
そんな状況で「封じ込めに成功している」などと言われても全く実感がねえよ
他の国が一歩間違えて大変なことになってるからね…
ましな方ってことだろ
でも、同じ予防法で感染確率が高いはずのインフルエンザが激減しとるぞ?
潜伏期間の中央値は5、6日だよ
長い人もいるけどもちろん短い人もいるよ
そうだな
油断せずに頑張ろう
乗員乗客3500人で感染したのは700人、隔離は大成功
感染のほとんどは横浜入港前に起きた事
ただいつまでも自粛するわけにもいかんし、ピークは抑えつつもじわじわ増えていくんだろうな
それでいいんじゃないの
ワクチン出来るまでの時間稼ぎなら
スペイン風邪は2.5%くらいの致死率で
日本だけで38万人くらい死んだらしいじゃん
コロナは2%くらいに落ち着くだろうって言われてるから
毎年毎年20万人くらいが死ぬ程度で収まりそう
一冬に2回かかる人もいるから、もう少し増えるのかな
偽陰性や偽陽性も多いし
インフルより増えやすい
このまま低推移していくなら日本大したもんだ
実際今年はインフルを1/3に封じ込めてる訳だしな
てかお前ら普段から手洗いしろよマジで
インフル減り過ぎて引いたわ
逆に普段どんだけ不潔なんだよ
>>64
日本人は清潔感が大好きだからな
清潔さよりも清潔感
清潔感はあるけど清潔じゃなかったってか
もう消毒液手放せんわマジで
>>64
日本でトイレ行って手洗いを必ずするのは80%強
なおイタリアは60%弱
マジコロナの拡大って手洗いの差だろ
あんな胸毛へそ毛モジャモジャでさらに手洗わんのかよ
きっついな
日本以外だと頻繁な手洗いや入浴の習慣がないのと靴脱がない生活とか色々原因あるんだけど
特にイタリアはキリスト教主導の反ワクチンの麻疹共有運動とかやってるキチガイだから・・・
マスコミは不安をあおる方が圧倒的に多いけれども
危機感が出た
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583849040/