日本型雇用は終わった?
中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。
皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日本型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。
中西会長
「いわゆる一括採用、終身雇用、年功序列という日本の働き方の現実が非常によく産業の発展に効いた、マッチした時代が、終わったということがまず第一の共通認識の出発点ですよね」
中西会長は、大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代が終わり、社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はないと考えています。
そのためにも、企業は、人材をどう育成するか、真剣に考えなければならない、というのです。
自分自身を磨け
そのうえで、これからの日本経済を担う若い世代に向けて次のようなメッセージを送りました。
中西会長
「終身雇用を前提に人生設計すると、『あなた方、間違うよ』と。自分はこの職業を今はちゃんとできるように、しかも高度にやれるように自分自身をトレーニングするという風な考えを持ってください。とにかく、いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」
「一度、会社に入ってしまえば定年まで安定した生活を送ることができる」そんな時代は終わり、就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる時代に入る。中西会長はそう強調しました。
中西会長は、今月下旬から始まる春闘でも、経営者側の方針として、こうした考えを打ち出すことにしています。
大手企業の中にはすでに年齢とともに待遇もあがっていく人事制度を改め、仕事の役割に応じて給与を支給する仕組みに改めたところも出ています。
ただ、実力主義とも言えるこうした制度がどこまで浸透するかはまだ見通せません。日本特有の雇用慣行をどう見直すのか、来月以降本格化する労使交渉の主要なテーマになりそうです。
続きはソースで
2020年1月9日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/amp/k10012239811000.html
いつまでも補助金貰えると思うなよ糞やろう
団塊から上が経営者だからバブル世代首切り真っ最中ですよ。
創業すらしてない、サラリーマン社長がなんだって?
- 5
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 【画像】 ポケモンのヒカリさん、スカートが短すぎてはみ出してしまうwwwwww
- 【驚愕】 8年間通ったスーパーで「コレ」してたら『 出 禁 』言い渡されたwwwwwwww
- 【悲報】 タワマン、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 4
- 3
- 三山賀子アナ 「一日警察署長」に就任!!【GIF動画あり】
- 元SIE吉田「俺が開発にいた5年前は開発費は2億ドル程度だったのが今じゃその倍以上。ヤバいだろ」
- 「任天堂はこんなハードを売るのは止めて撤退しろ」と一部ゲーマー主張、10年前のスペックのものを10年前より高く売るな
- 【朗報】総務省、フジテレビに行政指導wwwwwwwwwwwwwwww
- 2
- 【速報】任天堂、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!!!!
- 【画像】今日のディズニーランド、ガチでやばいwwwwwwww
- 【悲報】頂き女子りりちゃん、獄中で更に全てを失う
- 【天久鷹央の推理カルテ 最終回】第12話 感想 さよなら天久先生…その時天久に電流走る
- 1
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
実力のある人が辞める必要ないだろw
問題は、社会制度
福祉が対応できてないじゃん
それでは子育てファミリーの生活はなりたたんぞ
はよ福祉の再設計を
リストラ理由が「経営の立て直し」から「業績向上」に替わるんでしょ
どちらにせよ社員のモチベーションは下がったまま
年収のピークが30~40代になるんなら能力給が機能してるんだが、残念ながらそうではないからね
優秀な人間ほど外資系へと逃げていく
終身雇用もなく一時的な収入の大幅増加もないとなれば当然
会社が生活を保証しないなら従業員は目先の待遇しか見ないよ
30年前から足かせになってたんだよ。
こんな考えの経営者が30年前に多くてバカすぎて外資に駆逐された、今の時代はそうじゃない
>>22
>>40
終身雇用やめたら内需は死んでデフレ続きだけどね
生活の安定が無けりゃ消費しない
消費しないなら国内投資も進まない
また年功序列=基本的誰でも稼げるようになる
つまりリソースとしては借金した方が得だから消費も投資も進む
自分で考える頭は無いのか?お前らは
デフレじゃなく価格正常化。
世界基準の雇用体系にした結果、そうなったならば、
それが日本にあるべき物価だってこと。
バングラデシュやカンボジアより安くなったとしたら、
単に日本がバングラデシュやカンボジアにも劣るってだけ。
少なくとも日本経済をここまで壊滅させた責任を取れ今すぐ取れ早くしろ
終身雇用やめたらリーマンが進んで消費
するかよ
将来どうなるか解らんのに金使う馬鹿はいない
馬鹿な経営者のせいで潰れたりするよ
新卒採用で全て人員をまかなうなんてバカなことをしないなら、新卒を採用したっていいじゃないか。
「お前ら全員使い捨て!」
醤油こと
リストラの恐怖プラス年金も払うだけで貰えない
日本が欧米と違うのは
終身雇用やめても正規非正規という身分制度は残ること
日本で終身雇用やめても雇用の流動性なんて起こらないのはここ㉚年で学んでも良さそうだけど
いまだに雇用の流動性wとか言ってるやつがいて笑える
真のクズ
戦前は日本人の大半は小作人だろwww
GHQの農地改革のおかげで小作人を脱出したくせに
企業だけ終身雇用やめてもひきこもりが増えるだけ
むしろ学業に投資して回収期間を考えたら終身雇用が無くなると損する人が増える。
報われたやつは頑張っていると言われることはあっても
その逆の頑張ったやつは報われるなんてことがあるわけがない
役所ぐらいしかないだろう
公務員最強てことだ
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578711128/