※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

インボイス反対署名50万筆突破する 「少なくて話にならない」と国会議員に鼻で笑われても折れず

Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
Hands off my tags! Michael GaidaによるPixabayからの画像
1 : 2023/09/24(日) 07:58:29.71 ID:??? T

10月1日から開始予定のインボイス制度に反対する「STOP!インボイス」のオンライン署名が24日、目標としていた50万筆に到達しました。2日前の22日には、日本のオンライン署名としては最多記録だった2021年のコロナ禍における東京五輪の開催中止を求める46万5481筆を抜き、日本トップに。2年近くにわたって粘り強く署名を集めてきた「インボイス制度を考えるフリーランスの会(STOP!インボイス)」は25日18時半から、制度に抗議する市民の声を届けるべく官邸前アクションを実施します。

(続きは以下URLから)
https://maidonanews.jp/article/15012598

22 : 2023/09/24(日) 08:52:22.97

>>1

売上1000万以上→元から課税事業者だから今回のインボイス関係なし

売上1000万未満→そもそも事業として破綻してるから、畳んでサラリーマンやってた方がマシ

65 : 2023/09/24(日) 09:57:51.80
>>1
今まで消費税の支払い ちょろまかしてたやつらが何言ってんの?

337 : 2023/09/24(日) 23:32:28.82
>>65
なぜ民主同士足を引っ張りあうんだ?敵は上級だろ?

73 : 2023/09/24(日) 10:10:32.48
>>1
インボイス賛成の署名は回ってこないぞ
片方の意見だけ聞いてんじゃねーぞ!

197 : 2023/09/24(日) 14:13:08.16

>>1
インボイス賛成署名を集めてみな?

やっぱり少ないから
署名ってそういうもん

219 : 2023/09/24(日) 15:13:14.94
>>1
来週から始まるのに、いまから反対してもダメだとわからんのかな? 何の準備もなくインボイス制度に特攻するつもりかな?

245 : 2023/09/24(日) 16:10:43.67

>>1
>オンライン署名

はい。効力なし

2 : 2023/09/24(日) 08:07:15.27
増税額よりも経費増加が数倍多いという無意味さ

5 : 2023/09/24(日) 08:13:35.07

>>2
言ってることがよくわからないんだけど、
今までの請求書に番号印刷するだけで、

何も変わらない

納得できないなら、過去7年間の帳簿持って税務署に行ったほうがいい

追徴課税されても知らんけど

行けるものなら行って欲しいw

276 : 2023/09/24(日) 20:17:09.96
>>5
喫緊の実害として、ガソリンカード、ETCカード
お前んとこ社用車何台あるんよ?

30 : 2023/09/24(日) 09:00:46.05

>>2
インボイス関係なく消費税納税義務者になるのは所得(利益)が1000万ではないぞ

年間売上が1000万だ、経費もりもりは消費税に関しては関係ない

80 : 2023/09/24(日) 10:20:29.82
>>30
2が言ってるのはこないだ話題になってたインボイス制度による税収増より残業増加や効率低下等の国民負担が数倍、て話でしょ
全然見当違いの話してるアスペw

173 : 2023/09/24(日) 13:29:04.05
>>30
インボイスは関係あるかも。

97 : 2023/09/24(日) 11:04:41.25
>>2
無意味じゃないよ
インボイスは消費税25%時代に必要なものだから

116 : 2023/09/24(日) 12:05:46.46
>>97
去年の水準だと消費税25%だが今後の歳出増を考えると消費税は50%くらい必要になりそうだな
消費税あげるために財務省はなんとしてでもインボイス導入したいだろう

3 : 2023/09/24(日) 08:09:11.93
日本人を苦しめるのが目的


名無しさんのおすすめ

6 : 2023/09/24(日) 08:18:12.18
4年間は10%のうちの2割しか納めなくていい
その後は5割
しかも所得の外(消費税分の10%は事実上の所得控除)

7 : 2023/09/24(日) 08:19:57.13
ある程度規模の会社のソフト書き換え代金手当ての数百万も補助金が出てます

8 : 2023/09/24(日) 08:21:13.65
脱税させろって署名してんのか

71 : 2023/09/24(日) 10:08:44.80
>>8
低学歴には脱税に見えるのか

9 : 2023/09/24(日) 08:29:45.04
反社の名簿け?

10 : 2023/09/24(日) 08:30:39.32
何年も前から告知されてんのに今更?wって感じなんだろ

15 : 2023/09/24(日) 08:38:10.19
税金ちゃんと払ってる俺には
犯罪者が犯罪させろと
騒いでるように見えるんだが?

17 : 2023/09/24(日) 08:41:14.54
>>15
一般人への増税なんだよ事実上は
消費税を事業者から徴収することで、それが価格上昇につながる
この物価高騰に重ねてくるところが上手だよね

28 : 2023/09/24(日) 08:56:14.38
>>17
上がったら買わないだけだし
そんな世間一般に求められてる仕事が
売上1000万行かないわけがないだろう

31 : 2023/09/24(日) 09:02:05.84

>>28
個人事業主って意外に多いんだぞ。企業、事業全体の65%ほどがそう
最近流行りの食料宅配員や荷物宅配員も雇用じゃなく個人事業主
土建業でも農林水産業でもかなり居る

事実上の末端下請け的なものだと思えばいい
そこへ消費税込みで雇用料を払ってもらってるようなもの
これだけ人で不足のなか、消費税分削ることはできず物価への価格転嫁につながる

もちろん買わなくなるのも想定済みで、それ込みの価格上昇になる


33 : 2023/09/24(日) 09:03:11.20
>>31
上げないところ使うだけですよ

36 : 2023/09/24(日) 09:04:42.74
>>33
そんなところないと思うよ
資材や物流高騰でそれどころでもないしな

38 : 2023/09/24(日) 09:05:30.49
>>36
元から払ってる大手は変わらないよ

56 : 2023/09/24(日) 09:32:48.25
>>38
大手が自分で原材料製造から物流まで何もかもやっているならな
実際には下請けとかから買っている

57 : 2023/09/24(日) 09:34:57.25
>>56
ならこれからはやればいい

59 : 2023/09/24(日) 09:43:28.04

>>57
雇用する方が安いならすでにそうしてる
今のやり方に10%転嫁してもおそらくまだ安い

この人手不足で一つ逆転したことがあるんだよね
思ってる以上に下請けが少なくて、下請けの方が力を持ったこと
今回のインボイスでも下請けが受注拒否を匂わせて焦ってるケースも多い

60 : 2023/09/24(日) 09:48:50.97
>>59
下請けが力強いなら消費税ぐらいで喚くなよw

62 : 2023/09/24(日) 09:53:04.78

>>60
追い込まれてこれ以上なんともできんってこと
つまりはインボイスをきっかけにしてさらに価格上昇が起きるかもしれない

親会社は時給2500~5000円で、下請けいじめして時給1000円とかにするけど、
下請けが同じく時給2500~5000円を希望するなら、とんでもない価格高騰が起きる

18 : 2023/09/24(日) 08:42:17.10
>>15
バカな奴ってそう考えてるみたいだな

63 : 2023/09/24(日) 09:54:08.03

>>15
反対してる人もちゃんと払ってるよ
国が認めてる制度で免税されてんだから

それを否定するならお前も控除されてる分
懐に入れてる犯罪者になっちまうぞ

19 : 2023/09/24(日) 08:43:52.10
もちろん国会議員と公務員の経費は全部インボイス番号付きじゃないと認めないよな

20 : 2023/09/24(日) 08:44:06.26
来月から開始なのに税理士の見解もあやふやなんだよな

21 : 2023/09/24(日) 08:50:34.05
発注元と対等に価格交渉できない構造のほうが問題なんだがねえ

24 : 2023/09/24(日) 08:53:32.20
アメリカは州ごとに税が違うけど、OECD38ヵ国でインボイスを義務化ていないのは、日本とアメリカぐらい。

25 : 2023/09/24(日) 08:53:32.29
沢山の国民が苦しんでじわじわと国が滅べばいいと思っているのでインボイス大賛成

26 : 2023/09/24(日) 08:53:59.30
そのまま税務署にリスト送れば入れ食いだろwww

34 : 2023/09/24(日) 09:04:33.18

消費税導入時。一括だと反対多数なので
3000万以下は今まで通りですよ
1000万以下は今まで通りですよ
最後に残った個人零細は孤立

何時もの「ゆでガエル方式」に引っかかるチョロイ愚民

39 : 2023/09/24(日) 09:07:43.40
個人事業主の配達員が苦しい?
大手がいつでも人員募集してるぞ
いけばよくねw

41 : 2023/09/24(日) 09:13:47.11
インボイスを理由に価格上昇する企業はクズだから経営者全員切腹しろよ

42 : 2023/09/24(日) 09:18:11.37
売上1000万でやっていけるのは
経費かからず売上がそのまま収入な
芸能人ぐらいだろ
払えよw

47 : 2023/09/24(日) 09:21:08.74

>>42
俺は車屋だけど整備メインだから国道沿いで経費掛けてやってたのを折角田舎に篭って1000万以内に抑えてゆったり生活に切り替えた途端これだよ

結局走り続けなきゃいけなくなった

49 : 2023/09/24(日) 09:23:47.49
>>47
売上1000万だと粗利どんなもんですか。
イメージだとなんとなく25%ぐらいだと思うんですが。

102 : 2023/09/24(日) 11:33:11.05
>>49
うちは80%くらい
エンジン不調車をメインに仕入れて直して売ってるのでほぼ原価

43 : 2023/09/24(日) 09:19:33.56
インボイスで簡易課税が廃止されますように

45 : 2023/09/24(日) 09:20:39.69
今まで優遇されすぎ

51 : 2023/09/24(日) 09:25:44.80
これの何が悪いって財務省が消費税導入のさいに初めて言ってた事と全く違うって事
税金搾取する為にあの手この手でやってくるやり方がきたねぇ

53 : 2023/09/24(日) 09:28:19.58

>>51
それはあるんだけどさ
実質それしかない
じゃあ導入してもいいけど弱者救済をつけろって話になる
じゃあ主張としては先延ばしにして内容を決めなおしてって話になるじゃない

YESとかNOとかの問題じゃないんだよね

52 : 2023/09/24(日) 09:26:43.52
福利厚生や社会保障の会社負担を免れるため社員を社内下請けの形態にしている会社とか大ダメージ被るからな。

75 : 2023/09/24(日) 10:12:27.91
>>52
ヤマトのDM配達員がそれか
タクシー協会はドライバー(個人事業主)全員インボイス登録させる方針らしいが

54 : 2023/09/24(日) 09:30:39.20
いくら署名を集めても何も変わりませんよ。

78 : 2023/09/24(日) 10:18:54.18
税金云々より事務作業の煩雑さがヤバいという事実に今頃気付いて
個人事業主より個人事業主と付き合いのある企業が慌てふためいてるという状況

83 : 2023/09/24(日) 10:23:46.39
署名なんて無視すれば良い
ふざけるな!

84 : 2023/09/24(日) 10:32:29.12
インボイスで生活出来ないくらいならもう遅かれ早かれ事業継続は無理です

85 : 2023/09/24(日) 10:33:12.49
インボイスが正式に始まったら今よりも隠れ個人事業主が炙り出しやすくなるかね?

92 : 2023/09/24(日) 10:41:30.80
無申告事業者なんてのがあるぐらいだもんな
94 : 2023/09/24(日) 10:45:57.66
売上1000万円超えれば消費税還付金が発生します
大企業にはおいしく個人や中小企業に厳しい日本w

123 : 2023/09/24(日) 12:32:01.63

なんでも経費ってことにして税金納めてないだろ

消費税くらい払え

129 : 2023/09/24(日) 12:45:19.32
制度が理解できません

144 : 2023/09/24(日) 13:07:28.28
登録は任意なんだから、後は相手と交渉しろよ
本当に大事な取引先だったら消費税負担してくれるよ

146 : 2023/09/24(日) 13:10:09.24
>>144
登録が任意なのは課税事業者だけね
非課税事業者は登録できない

147 : 2023/09/24(日) 13:11:47.92
>>144
金額と仕事によるだろうけどなww
唯一無二の仕事をしている個人事業主なら、まぁ他に当てもないし仕方がないから依頼するだろうけど
他の加盟事業者が変わりない金額で受けてくれるなら、当然未加入は切るだろうね

151 : 2023/09/24(日) 13:13:58.91

>>147
普通にそれ違反なんだけどな

それ以前の問題で、免税事業者の登録率は1割程度だから、企業側はじゃあ自営業との取引やめて正社員で集めるの? って話に なる

179 : 2023/09/24(日) 13:32:12.15
コイツらって消費税増税に大賛成してたんだろうな
消費税が上がれば上がるほど儲かるからな

180 : 2023/09/24(日) 13:33:09.15

>>179
消費者として消費税払ってるのにそんなわけないだろ

大賛成してるのは経団連だよ

187 : 2023/09/24(日) 13:52:56.65
まー無理よね