ハッカーが、GmailやHotmailのメールアドレスとそのログインパスワード30億件超をネット上に公開した。今回公開されたものは、ハッカーが過去の多数の流出データを集めたものだという。これらのデータは、オープンアクセスで公開された。ニュースサイト「BGR」が報じている。
専門家らは、データベースにはメールアドレスとそのログインパスワードが約32億件あると推定しており、「数々の違反行為の集大成」と評している。今回の流出データは新たなハッキングに基づくものではなく、動画配信サービス「ネットフリックス」やSNS「LinkedIn」のユーザーのデータなどの過去のハッキング内容に基づくものとなっている。

- 5
- フランス人「日本人が凄すぎる」南野拓実、値千金のゴール!マルセイユとの上位対決で大仕事!モナコは2位浮上!【海外の反応】
- 海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
- 【悲報】 広末涼子さん、正気に戻ってしまい絶望する
- ワイ「居酒屋って酒を安くいっぱい飲める場所なんやろうなあ」
- 4
- 3
- 【ミリシタ】ミリオンに出て来たフードを商品化して欲しい🍛
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ (※画像あり)
- 【衝撃】40歳でナンパしてるけど質問ある?
- ほぼ完全に機械による体外受精で生まれた世界初の赤ちゃん!
- 2
- 【画像】江戸の遊女(平均寿命20歳)の食事がやばすぎるwwwwwwwww
- 【画像】女性漫画家「私がギャオったときはこうやってなだめれば収まるよ」
- 【動画】17年引き込もってた弱おじさん(50)、肌が異常に若々しいと話題にwww
- 【悲報】広末涼子さん、正気に戻ってしまい絶望する
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- あのちゃん、HIKAKINからコラボの打診が来ていたことを明かす…「2回ぐらい来たけど…断りました」
>>1
wwwww
昨日だったか
Gmailに二段階認証はよやれってメール来てたから
何かあったか?と思ったら
こういうことか
これ、ドコモ口座不正利用(フィッシング詐欺)より何十倍もヤバい不祥事だと思うんだけど。
まぁ、メディアも馬鹿だから報道せんのやろうけどな
全然メールが来ないのはこのせいか(´・ω・`)
Gmailは相当やばくね
スマホやら支払い関係に直結してるのが多そう
gmailを他でログインだのに使ってるやつがヤバい可能性あるだけだぞ、本体からやられてるわけじゃない
hotmailも同様で、他のサービスで使いまわしてるやつが、もしかしたら流出してるかもしれない
>>1
キャリアメール要らないとか言ってる自称情強は
パスワード漏れても問題無いんだよね?
2段階認証にしてるから大丈夫だよな…?
二段階認証ってどういうときに発動するの?
アクセスするデバイスが変わったときかな?
ログインする時、アカウントの個人情報にアクセスするときとか
とりあえず垢認証するとき
そんなの配ると妻をゴルフクラブで殴るような人間になるぞ
ワロタwww
変えれば良いだけ
パスワードだけでは入れない
入れるけど?w
Gmailは二段回認証でねえの?
二段階必須になっていない
パスのみの人も当然居る
それは本人が悪いw
問題の本質わかってないだろ
多くの人はパスワードを使いまわしてるから、これを参考に他のシステムにアタックをかけると成功率が高まるという話
ググればわかるだろ!
確認するサイトすら怪しくて開けないわい
>>194
まぁとりあえずは大丈夫だが
これ古いアカウントや更新されやすいアカウントが引っかかるな
3垢中、メインが引っかかったから
パス変更して2段階認証かけておいた
確認しなくても、ただ変更したらいいんじゃない?
ここを開いてメアド入力確認するくらいなら
開かないで管理してるパスワードを片っ端から変更しろカス
>>187
漏れてた、糞がぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384927.png
パスワード変えるのめんどくさいが、
Gmail ではなくて、このアドレスで登録してる他のサイト(Netflix等)が漏れてる可能性もあったりするんだろうか
そうなると全サイト変えなきゃいけなくなるが…
>>8
SMS認証なら
誰かがパスワード入力したら
例えば自分の携帯に通知が来る
2段回目は携帯に来た暗証番号で
ロック解除するのが二段階認証
メール認証はほぼ意味なし
メールが無意味でSMSは有効ってのはどういう理由なの?
SMSにきたワンタイムパスワード一本でいいんじゃねえかってことでは
メールはどこでも取れるけど、エスエムエスは物理的に一つしかないから
君宛てのsmsを俺のスマホに届かせる方法なんてあんの?
>>78
意味わかんないよね
登録済みの電話番号にSMSでワンタイムパスワードが届く
登録済みのメールアドレスにEメールでワンタイムパスワードが届く
セキュリティ強度は同等に見えるが
Email変更されたら判らない
って意味なんかな
電話番号もそうじゃないかと思ったんだよね
登録されてるものを勝手に変更されたら同じじゃないのかなと
SMS来なきゃ変えられないのにどうやって変えるというのか
普通は変更するのにSMSなどで届くパスワードがいる
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613088766/