※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

経団連、就活ルールの廃止決定… 2021年春入社以降から

1: 2018/10/09(火) 15:46:16.72 ID:CAP_USER9

時事通信 2018/10/09-15:28

経団連は9日、2021年春入社以降の就活ルールの廃止を決めた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100900709&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
名無しさんのおすすめ
2: 2018/10/09(火) 15:46:44.96 ID:kF7wSLxa0
コロコロ変えるなよ

3: 2018/10/09(火) 15:48:01.90 ID:EMgB7KfV0
青田買い、囲い込み、学歴フィルター
おおいに結構!

5: 2018/10/09(火) 15:49:09.35 ID:T/hLPV2F0
あと10年くらいしたら
新卒一括採用とかなくなるかな
大学の就職予備校化がいきすぎて
一度ガラガラポンするべき

6: 2018/10/09(火) 15:49:34.67 ID:ipdndKgD0
内定者沖縄旅行に参加したら無人島に隔離されたでござる

8: 2018/10/09(火) 15:50:38.59 ID:FOTRwbEv0
つか終身雇用いつまでやんの?

15: 2018/10/09(火) 15:53:19.30 ID:l87H/7y10
>>8
22才入社 → 体力勝負 → 35才評価 → 55才 → 幹部社員
└→ 早期退社

31: 2018/10/09(火) 15:59:43.65 ID:zbYQ1Bua0

>>8
終身雇用は一部の運のよい人だけだと思うけどね。

http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

何年か前にこんな提言を官僚が書いたのを目にしたことがある人も多いと思うけど、
最近定年になった人で34%、現在30代の人で27%程度しか定年まで同じ会社で働けないんだよ。
しかもその多くは公務員だと思うから民間だと確率はもっと下がるでしょう。

9: 2018/10/09(火) 15:50:50.58 ID:vEAear/n0
なんで経団連のようなクズ集団がルールとか決めてんの?

10: 2018/10/09(火) 15:51:45.94 ID:l87H/7y10
good 3年2-3月囲い込み → 夏休みインターンシップ → 10月内定 → 4月入社
normal 4年2-3月囲い込み → 卒業・インターンシップ → 10月内定・入社
poor 知らん

11: 2018/10/09(火) 15:52:22.18 ID:0rH1GRUw0
俺がこうしろと言ってたとおりの世界になっていくな

13: 2018/10/09(火) 15:52:50.44 ID:8j6RZ3l20
なぜって?
大手に人材が集まらなくなってるからだよ。
今時転勤あり、人混みだらけの東京に集められるより、
地方企業やベンチャーにいくからね。
中堅以下も同じ。
今は40代でもマネジメント出来るそうは大手から流出しまくっていて、
どこも人辞めてるから。

14: 2018/10/09(火) 15:52:52.16 ID:fqS8AEFH0
待遇で勝負すると外国企業に負けるから一年から囲い込みか

16: 2018/10/09(火) 15:53:25.57 ID:/h9KFCal0
人の人生をなんだとおもってるんだよ。

20: 2018/10/09(火) 15:54:40.09 ID:kn+OplDE0
>>16
自分たちの老後の肥やし

28: 2018/10/09(火) 15:58:41.59 ID:683VOhSg0
>>16
単なる企業の手足でしょう?
バブル全盛期なんかFラン対象の採用試験で東京から大阪の往復新幹線代が出たし。

18: 2018/10/09(火) 15:53:58.14 ID:whljpeST0
私立大学みたいなバカ養成所に通って4年分の労働力と納税を喪失させるような国賊どもが悪い。
私立大学なんて全部潰すべき。

19: 2018/10/09(火) 15:54:09.52 ID:e/vIsNWY0
あ~あ。就職課・教職員・学生・生徒は地獄だな。

21: 2018/10/09(火) 15:55:59.60 ID:0nJ8WKjO0
そのうち新卒も廃止になるだろ

24: 2018/10/09(火) 15:57:05.27 ID:8j6RZ3l20
ベンチャーから人奪えるようにならないともう大手は無理。
よっぽどの成長企業以外は人がいなくなりつつある
若いうちから億稼げる夢を見させられないと

22: 2018/10/09(火) 15:56:10.09 ID:06Wdao+70
なんで卒業まで待つんだ?
大卒って肩書きにこだわってるのかなw

27: 2018/10/09(火) 15:57:56.57 ID:l87H/7y10
>>22
大学院ならともかく、大学卒業できないようでは仕事できないだろ ww
いやそれなら自分で起業すればいいだけ。

25: 2018/10/09(火) 15:57:19.25 ID:x/uChhYZ0
いい時代だな。俺もあと20年遅く生まれてれば。
今日はミニロトの抽選日だ。当たってくれないかな。

26: 2018/10/09(火) 15:57:45.32 ID:IDxGJyEC0
良かったもう少し遅く生まれてたら危なかった

29: 2018/10/09(火) 15:59:13.82 ID:wxuKkkRJ0
経団連も総理大臣も国民が選んでないのに偉そうだよね。4んで欲しい。

62: 2018/10/09(火) 16:23:39.73 ID:mRgYDNOH0
>>29
嫌なら経営者、ルールを決める側になればいいだけだろ、負け犬君

30: 2018/10/09(火) 15:59:41.55 ID:EfimEepj0
今の大学2年からかな。
この年代より下はオリンピック不況の影響も考えられるから、前途多難な船出になるかも知れない。

32: 2018/10/09(火) 15:59:50.05 ID:MSDS30q90
遅いよ実態は通年で行われているからな
あとは大学の育成の問題と企業の雇用制度も改革すべきだよな

33: 2018/10/09(火) 16:00:01.57 ID:tK8dDBup0
21年卒業予定者はオリンピックのボランティアなんか鼻も引っかけないだろうな
もう就職決まってるから

36: 2018/10/09(火) 16:01:35.91 ID:Wmwnu/Bx0
この先、終身雇用もなくなるだろうし就活ルールを廃止しても意味ないと思う。
むしろ優秀な従業員が長く居着いてくれるような社風にするよう努力した方がいいと思う。

37: 2018/10/09(火) 16:01:47.00 ID:EfimEepj0
団塊ジュニアは親子共々不運なスタートになるかも知れない。

38: 2018/10/09(火) 16:02:03.43 ID:MSDS30q90
ダークスーツに新卒一括で成績優秀からいいとこどりの慣例やめたら?

39: 2018/10/09(火) 16:02:48.68 ID:l87H/7y10
まあ、とにかくさぁ、大学在学中に売り込んでみるとか、やってみたら?
それが認められる時代だし、同じスーツは要らないってことよ。

40: 2018/10/09(火) 16:03:02.02 ID:hO7G2Mm50
本音は入り口を柔軟にするから出口も柔軟にするよってこと
大手の上層部ほど生き残りに対して恐怖を覚えるような情報を握ってそう

41: 2018/10/09(火) 16:03:14.63 ID:vPwaxH6d0
新卒一括採用やめろ

43: 2018/10/09(火) 16:03:49.94 ID:g/KGdg/e0
企業のやりたい放題で学生の都合一切無視とな

69: 2018/10/09(火) 16:28:51.51 ID:3FEVMAOD0
>>43
別に貴方の都合で動いて良いんですよ?
企業にも企業の都合があるってだけで

73: 2018/10/09(火) 16:32:42.85 ID:683VOhSg0
>>43
年間に履修できる単位の上限とかは文科省が勝手に決めたことだからね。
就職協定が厳しかったころの文系は3年まででゼミ以外の全単位を取れたから就職活動に専念できたし。

46: 2018/10/09(火) 16:06:56.00 ID:MjRxbAhI0
働かせてくださいから働いてやろうかへ

47: 2018/10/09(火) 16:07:04.43 ID:06Wdao+70
なんだかかわいそうだ

49: 2018/10/09(火) 16:10:57.89 ID:71+k9QAv0
一斉就職・終身雇用もそろそろ終わりの合図だな

50: 2018/10/09(火) 16:12:00.93 ID:+gbFbHn10
その内大学1回生から始めるアルバイト=インターンで4年間勤続した奴から採用とかになっていくよ

55: 2018/10/09(火) 16:16:22.64 ID:zRYXCGH60
就職決まった段階で卒業扱いでいいだろ

57: 2018/10/09(火) 16:19:05.92 ID:n4gf+gTq0
大手なんて多様な人間を確保出来ることがメリットだろうに
画一な人間ばっか集めてどうすんの馬鹿なの

61: 2018/10/09(火) 16:22:23.85 ID:755x9JNs0
コア30企業はもう日本人なんて採ってらんないだろうな
優秀な外国人を採用する

63: 2018/10/09(火) 16:24:10.63 ID:fyWjopnU0

『仮採用は、以下の事項に該当する場合は取り消す場合がございます』

と、まるで契約書の約定のように細かい規定ができる
超青田買いしておきながら、卒業までに少しずつ削って人数調整するだろうな
今の人事スタイルのせこさからそうなる、きっと

64: 2018/10/09(火) 16:24:12.64 ID:TS99V4Uy0
メルカリとかほどんど外国籍だっけ?

68: 2018/10/09(火) 16:27:21.98 ID:SaX8jJRD0
経団連てよく知らないけどさ
必要なの?
こういう存在が日本の新しい成長を押さえつけて
貪ってんじゃないの?

70: 2018/10/09(火) 16:29:20.91 ID:+K5KW06p0
まず、小学生から金や投資について学ばせて
収入は給料のみというのは超ハイリスクってのを学ばせろっと

71: 2018/10/09(火) 16:31:00.00 ID:d0UyMLPC0
超ご都合主義w

75: 2018/10/09(火) 16:33:11.03 ID:ln0SfPn30
外資はとっとと新卒捕まえてんのに指加えて見てるとかアホすぎるわな
遅すぎるぐらいだ

76: 2018/10/09(火) 16:34:58.19 ID:Z4T/9iKF0
日本の大学は、もはや奴隷ブローカーだな。
勉強なんか出来る環境でないのを知りながら、それでも学費払って在籍しておかないと、
ホワイトカラー奴隷のレールに乗れない。
このレールに乗れなければ、底辺外人と一緒に肉体労働奴隷コースだ。

79: 2018/10/09(火) 16:36:53.73 ID:eftA2VeE0
早かったり遅かったりで勉強するようになるというのがわからない、というようなことを
言っているようだが、
勉強しなくなる理由にはなるわ
アホか

80: 2018/10/09(火) 16:37:09.46 ID:h9L86JHg0
もう世の中マナーとか無くなったよな

81: 2018/10/09(火) 16:37:24.37 ID:YuR4mTq90
これもう就職センター試験でよくね?
もはや大学がいらん

85: 2018/10/09(火) 16:38:21.97 ID:MSDS30q90
さぁこれで大学の名前だけで大企業に入れなくなったぞ
学生は努力しないと中途採用に奪われるぞ

86: 2018/10/09(火) 16:39:01.45 ID:4j9nuws50
政府主導で決めるらしいが
それで意味あるのかね?

87: 2018/10/09(火) 16:39:11.77 ID:eftA2VeE0
ほんと社会が不安定になるようなことばかり…