※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

テレビへの原点回帰が進行中か?・・・「SNS疲れ」の人ほどテレビを見る傾向・・・

1: 2018/09/26(水) 09:08:04.46 ID:twUSrod40 BE:837857943-PLT(16930)

ずいぶん前から言われている「若者のテレビ離れ」。確かに一昔前は視聴率が20%以上のドラマやバラエティー番組がたくさんありましたが、
最近はその数も激減。日本全国が話題にするような国民的テレビ番組は、数年に1度のスポーツ中継くらいしかないような気がします。
ところが今回「スカパーJSAT株式会社」が行なったテレビに関するアンケート調査によると、全体の22.1%が「1年前と比べてテレビ番組を
見る頻度や時間(録画・配信サービスでの視聴を含める)が増えた」と回答していることが分かったのです。

・日ごろ「テレビをつけることがある」または「ついていることがある」シーン

1位 地震など災害が起きたときにすぐテレビをつけること……94.1%

2位 食事中にテレビがついていること……93.1%

3位 見たい番組がなくてもテレビがついていること……82.0%

4位 帰宅後すぐにテレビをつけること……81.4%

5位 朝起きたらすぐにテレビをつけること……76.6%

一番多いのは「地震など災害がおきたとき」。確かにテレビだとスイッチをつければすぐに知りたい情報が分かるので、停電さえしていなければ心強い存在でしょう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180926-00010000-suitsw-life


名無しさんのおすすめ

73: 2018/09/26(水) 09:40:58.14 ID:Z4U/qkO20
>>1
俺も一周回ってきてテレビみるが、だいぶ緩い空気になってるな

146: 2018/09/26(水) 10:25:04.29 ID:KSycWjyV0
>>1
少し前にテレビが地上波しか映らなくなったから買い替えるまで地上波を見てたら
死ぬほどツマラナイのがよく分かった。

167: 2018/09/26(水) 10:46:13.21 ID:Mq0P4u1z0

>>1
たしかに動画配信サイトのバラエティは「地上波ではできない」が売りになっててどぎつい。

アマプラ、アメバ、ネトフリより内容が緩く、ダラダラ流しっぱなしでながら見するのは、やっぱりテレビだよな。

186: 2018/09/26(水) 11:08:41.16 ID:OgXmV1Le0
>>1
無ぇよw

192: 2018/09/26(水) 11:14:33.97 ID:zXYA49Hf0
>>1
No way.

193: 2018/09/26(水) 11:15:41.02 ID:RFcoxzt8O

>>1
ないない

AppleTVで十分

4: 2018/09/26(水) 09:11:24.83 ID:b83G/lGk0
あんま見てないじゃん

5: 2018/09/26(水) 09:11:46.51 ID:AZ7Gpcss0
スカパー調べww

6: 2018/09/26(水) 09:12:55.69 ID:1lUY6h/w0

>配信サービス含む

あっ…(察し)

7: 2018/09/26(水) 09:13:17.10 ID:cwU8ZexV0
最近何でもない番組のタイトルに○○スペシャルとか付けすぎてて全然スペシャルじゃない

132: 2018/09/26(水) 10:11:32.44 ID:htW9c9LV0
>>7
1時間の番組が「超豪華!秋の3時間スペシャル!」とかね。
普段はカットしてる部分をダラダラ流してるだけだからね。
薄いカルピスみたい。

8: 2018/09/26(水) 09:14:00.35 ID:RgK3l5Pw0
見る時間と回答に直接的な関係ないやん

9: 2018/09/26(水) 09:14:03.12 ID:dPmmEAbk0
配信サービス含めたらそりゃね
ネットフリックスとプライムしか観てないけどテレビ視聴者になるんでしょ

10: 2018/09/26(水) 09:15:02.69 ID:atI0VpV30
テレビのすてま

11: 2018/09/26(水) 09:15:46.94 ID:RhO8/MYg0
無いなら無いで寂しいと思う
かと言って地上波の河原乞食バラエティはうんざり
そしてBSの旅番組に落ち着く

129: 2018/09/26(水) 10:09:42.93 ID:+WkvQtv00
>>11
画面が粉っぽいんだよなw メイクに無理が来ている
もう画面的に無理w

12: 2018/09/26(水) 09:15:50.81 ID:PuHceeLfO

>ところが今回「スカパーJSAT株式会社」が行なったテレビに関するアンケート調査によると、

こんなアンケートとか、視聴率とか
テレビ板・実況板に来た奴にアンケートみたいなシステムやめろよ

14: 2018/09/26(水) 09:15:57.63 ID:sit1LKSQ0

Netflixが値上げしてしまうんだよなあ
孤独のグルメを見るでもなく流したりしてるだけな状態だからやめるか迷う

スターゲートシリーズ上げてくれたら続ける

16: 2018/09/26(水) 09:16:30.37 ID:JY1pe5cI0
関係ねー

17: 2018/09/26(水) 09:16:34.01 ID:3JB1X0qK0
お年寄りに調査したような回答だなw

18: 2018/09/26(水) 09:16:47.73 ID:VIjXbKry0
配信含めるのは別におかしくなくね
作ってるのはテレビ局なんだから

19: 2018/09/26(水) 09:19:03.20 ID:kBh0Yujg0

災害だってSNS上の動画を視聴者提供などと騙って無断盗用で流してるだけだからな

テレビ独自の取材結果なんて復興に追われる被災者や悲しみに暮れる遺族を見世物にしたようなものばっか

20: 2018/09/26(水) 09:19:04.42 ID:RVStiiK80
読書で教養つけるという選択肢ないんか
テレビ減った分読書回してるけど年間250冊越えてる

27: 2018/09/26(水) 09:21:45.19 ID:Q7YxBqGB0
>>20
年間本を1冊も読まない人が約50%だから
俺も本って生まれてから教科書以外で読んだことないし

32: 2018/09/26(水) 09:23:54.89 ID:sit1LKSQ0
>>20
図書館で適当な本借りてくればいいんだよな
つまんなくて途中でやめてもタダだし

33: 2018/09/26(水) 09:24:19.40 ID:ZuMzAZ2y0
>>20
どんなもの読んでるの?

34: 2018/09/26(水) 09:24:40.07 ID:RH7fId7u0
>>20
読書でしか教養を得られないと思ってる無教養なバカか
昭和で思考停止してる死に損ないの老害かねwww

37: 2018/09/26(水) 09:26:24.80 ID:fTTjoIWo0
>>20
学問や資格以外の本なんて、単なる趣味だろ
漫画やラノベと対して変わらん

42: 2018/09/26(水) 09:28:05.47 ID:sit1LKSQ0
>>37
学問や資格以外で知識を持ってるってのが教養ってもんなんじゃない?

51: 2018/09/26(水) 09:31:07.86 ID:fTTjoIWo0

>>42
学問として勉強するのではなく、
どうせ薄っぺらい知識しか得ないなら、
本じゃなくてWeb閲覧でいいんでねーの?

てーか、本読むだけじゃ身につかないというか、机上の論でしかから実践すべきだと思うけどね

57: 2018/09/26(水) 09:33:35.79 ID:sit1LKSQ0
>>51
ふと必要になって調べるような
表面的で乱雑な情報ならWebでもいいだろうけど
体系化された情報はやはり本が一番だと思うなあ
技術書などの実用においては特に

69: 2018/09/26(水) 09:40:26.73 ID:fTTjoIWo0

>>57
技術書は、ある意味学問に近いだろう
勉学に関する本と書けばよかったか?

にしても、そんな本ばっか年間で250冊も読む暇も金もねーわ
それと技術に関して言えば、IT関連に関しては本よりWebの方がヘルプ充実してたりするしなぁ
他業界は知らん

89: 2018/09/26(水) 09:46:29.37 ID:sit1LKSQ0

>>69
社畜で毎日電車で往復3時間だったころは
短い本なら1日で読み終わってたわ。そこそこボリュームのある本でも3日くらいかな

もう一通り身につけた後に調べるにはWebに公開されてる公式のヘルプなりでいいんだけどね。
俺の印象ではネットで十分と言って本を読まない人は底が浅く応用力に乏しく今後の伸びしろも小さい。
オライリーとは言わんからそれなりの本を一度は通して読んでからの方がよっぽど伸びるのに
ネットで聞きかじった知識のツギハギでああでもないこうでもないといつまでもいじくり回してる印象。

120: 2018/09/26(水) 10:01:40.07 ID:fTTjoIWo0

>>89
技術本は仕事中に読めばええやん

子育てしているとプライベートで本読む時間なんぞ、睡眠けずらんとそうそう捻出できんぞ
日常的に必要なもの調べるだけで、どんどん時間なくなるわ

124: 2018/09/26(水) 10:04:30.39 ID:sit1LKSQ0

>>120
仕事だけじゃなくて趣味でもやってることだから
まあ自営なんでどこからどこまでが仕事かなんて曖昧だけど

子供が勉強してる脇で大人が本でも読みながらでもついてやってるって
子供の学力向上にいいらしいぞ
子供はそれだけで一緒に勉強してるって気になってくれるんだと

126: 2018/09/26(水) 10:08:10.43 ID:fTTjoIWo0

>>124
自営なら仕方ないというか引き出しは広いほうがいいだろうね

てか、うちの子2歳だからお絵描きすら満足にできんわ!!
つーか、保険や家や投資やら調べないといけないことが多すぎて
息抜き時間と睡眠削らんと本読む暇なんぞない

46: 2018/09/26(水) 09:29:09.12 ID:sit1LKSQ0
>>37
試験や資格がなければ勉強一つしないのは社畜と変わらん

21: 2018/09/26(水) 09:19:30.60 ID:83VTt/Bv0
毎日zipとニュースゼロは見てるけど、他はほとんど見てないな
イッテQと鉄腕ダッシュ、王様のブランチ、進撃、オーバーロードとたまにスポーツ観戦程度だわ

22: 2018/09/26(水) 09:19:41.96 ID:kLhCvS7A0
ニュースとワイドショーだけはほんとに気が狂うな
どこもみんな同じ程度のニュースしか取り上げない

24: 2018/09/26(水) 09:19:56.25 ID:PqJw1+kt0
久しぶりに実家で見てたら面白かったS

26: 2018/09/26(水) 09:21:41.76 ID:PBAV01wR0
芸人がむりやり笑いを作る空気が嫌

28: 2018/09/26(水) 09:22:17.23 ID:22Wa5d5N0
SNSで疲れた奴はAbemaTVとかの匿名コメで鬱憤晴らししてるだろ

29: 2018/09/26(水) 09:22:26.36 ID:SYIB7ub10
確かに老眼になると
テレビもスマホも離して見るよな

30: 2018/09/26(水) 09:23:39.34 ID:YfpNPovJ0
ないない

38: 2018/09/26(水) 09:26:42.07 ID:6rJMI1oY0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

39: 2018/09/26(水) 09:26:54.81
テレビも視聴物乞いか

40: 2018/09/26(水) 09:27:22.05 ID:7beut86X0
テレビみるなら国会の法案に目通せよ

41: 2018/09/26(水) 09:27:51.71 ID:+QPz9kiF0
テレビをつけるのであって見ているわけではない

43: 2018/09/26(水) 09:28:11.85 ID:wvn1SX3v0
視聴率は駄々下がりだけどな!