仕事始めの6日、東京株式市場で2025年最初の株取引となる大発会が行われました。
日経平均株価は、2024年の終値から500円以上下落。
波乱のスタートとなった日本経済ですが、2025年は2024年以上の値上げラッシュとなりそうです。
1月は、菓子パンやパックご飯などが値上がり、帝国データバンクによると、4月までに6000品目余りが値上げする見通しです。
その中でも今、空前の高値をつけているのがキャベツです。
兵庫・尼崎市のスーパーで5日、視聴者が目にした値段は何と1玉1090円。
ついに4桁の大台を突破する事態に。
スーパーに来ていた客は「信じられない!なんでこんなに高いの」「ちょっと手が出ない」と話しました。
東京都内のスーパーでも、1玉580円や末広がりの888円の値段に。
*全文はリンク先でご確認ください。*
付け合わせなんか別の野菜でいいじゃんか
>>1
食べ放題をかがける豚カツ屋、おかわりのご飯と味噌汁は追加しても、卵・キャベツは1時間に一度少量だけしか追加しないから、客が入口でクレームつけててカオス。
キャベツ高くなる前からコレだから、今後は『キャベツとは空想の食べ物です』とか言い出しそう。
口コミくらい調べて行けよ。
>>1
とにかくテレビメディアは石破政権を叩かないからな
キャベツ価格が昨年5月頃に急騰したときはテレビを中心にギャーギャーと騒ぎまくったが
石破が総理になると価格が限界突破してもテレビはスルー
コメの価格も夏の急騰からさらに上昇しているがテレビはほぼスルー
■キャベツ卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/Wl2e2jV.jpeg
2024/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/BZbuO0b.jpeg
※青はその年の推移、薄青は前年の推移、グレーは過去5年平均
>>1
レタスやナスの価格も限界突破
■レタス卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/0zh5yj1.jpeg
■なす卸売価格の推移
2022/1/5-2024/12/26
https://i.imgur.com/bDixw0W.jpeg
冬にレタスやナスを買うなよ
レタスにしろ
>>1
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは
本邦は対露経済制裁のリーダーであるぞ
2年ほど前はロシアのスーパーから物が消えたとか喜んで報道してたけど当事者意識皆無だったよねぇ
物価高は永久にロシアが原因
BRICSはロシアの資源安く買い叩けてるじゃん
物価高は経済制裁のリーダー()としての副作用だよ
豚肉より高いならキャベツはおかわり有料にして豚の方をおかわり無料にしろよ
出来ないなら嘘松ってことで
家庭菜園が捗る
これからは庭付き戸建てが勝ち組
前も同じような記事見たが一回も1000円キャベツ見たこと無いし捏造だろ
食べ物で遊んじゃいけません
- 5
- 【高校無償化】 阿部俊子文科相「現行の就学支援金制度では、国籍を問わず対象とすることになっている」「その教育費は社会全体で負担する」
- 財務省「米を輸入しろ、なぜ684億もかけて米輸入制限し米価格を釣り上げるのか」農家「????」
- 海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
- [埼玉] 秩父の例の神社に肝試しに行ったヤンキーたちがバラバラにされた
- 4
- 3
- 【悲報】「女性にAEDを使わない」体験をした男性、女性たちから嘘松扱いされ袋叩き→しかし、衝撃の事実が判明・・・
- 【競馬】皐月賞の枠順が確定!クロワデュノール5枠10番、サトノシャイニング8枠16番
- 【画像】バイトのシフト変わるって言ったら無視されて鬱wwwww
- 【まどドラ】3キャラ同時PUなのに虹オーブ1つしか用意してないのおおおおおお!!!!
- 2
- 【画像】宮迫博之さん、粗品に反撃開始wwwww
- 「こいつの親、金持ちなんやろな」と察する友達の特徴wwwwwww
- 【えぇ!?】嫁が帰ってくる前に『フライパン』洗っておいてあげた結果wwwwwwww
- 【画像あり】Xiaomi、一万円台の冷蔵庫を発表するwwwwwww
- 1
- 【悲報】21歳アルバイト男性、「プレゼントに当選」メッセージ信じ13万円も送金してしまう…
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上… 与党、物価高対策で検討
はい馬鹿なんです
それに気付けただけで成長だ!
1000円だと鼻で笑って誰も買わないだろな
日本は安すぎる
果物や野菜はアメリカのが安いの多い
農産物全部完全自由化しよーぜー
石破せめて責任とってそれぐらいやれよ無能
それがTPPじゃなかった?
肉、野菜、穀物はアメリカの方が全体的に安いぞ。
アメリカは食料自給率100%超えてるんだね
日本より安くなると思う
それでもマックで食ったらハンバーガー1個1000円ボッタクリすぎやろ
米は外資の小規模輸出業者(中国系資本)が日本で事業はじめたのが影響しているが、キャベツは色々と難ありで輸出はわりに合わないぞ
そっちの方が客も喜ぶぞw
季節真逆だぞ
真逆?春キャベツあるけど
どこで売ってんだよ
キャベツがないならレタスを食べればいいじゃない
政治家はなんでも出来ると思ってますね!
総理大臣様だもの
たった数ヶ月で1ドル140円から160円にする総理大臣様だもの
ありがとう石破様!
物価高ばんざい!
ガード下のホームレス並みの思考ですな!
なんとかなる
おかわり無料もやめればいい
美しい国日本
後悔するよ