1 : 2024/09/10(火) 09:53:33.39
立憲民主党の泉健太代表は9日、インターネット番組「ニコニコ生放送」の党代表選討論会で、新聞への8%の軽減税率適用を廃止すべきだと訴えた。「新聞なんて業界向けの軽減税率だ。食料品ではないから10%にすればいい」と述べた。
続きは産経新聞 2024/9/9 18:56
https://www.sankei.com/article/20240909-RAKWQXVOMJLKJHMIYHE5TLO5DA/
2 : 2024/09/10(火) 09:53:57.71
何言っても民主党
3 : 2024/09/10(火) 09:54:06.02
言うだけならただ
4 : 2024/09/10(火) 09:55:13.57
稼げるのかポイント
7 : 2024/09/10(火) 09:57:08.37
選挙前にこれを言ってしまう
8 : 2024/09/10(火) 09:57:13.73
全体の税率を8%に下げるとすら言わずに増税したいだけなんだな
9 : 2024/09/10(火) 09:57:36.12
食料品も10%で良いよ
2040年頃に氷河期が老後を迎えるんだぞ
年金も70歳からだ
2040年頃に氷河期が老後を迎えるんだぞ
年金も70歳からだ
10 : 2024/09/10(火) 09:57:39.12
こいつの意見に初めて同意したわwwww
名無しさんのおすすめ
- 5
- トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経済制裁!(大嘘」マスコミ「NY株暴落!(トランプ批判」米国「シェールオイル期待!」→
- 【狂気】 九州の海岸で見た『木の棒みたいな奴』、こいつマジで異常だった…
- 航空機の空気抵抗削減に向けた長年の課題を克服する真空ポンプを開発…IHI!
- 【朗報】 お米、何だか知らんが値下がりし始める。←ベトナム米の効果か?
- 4
- 3
- 【ウマ娘】春天チャンミでは『ごぼう抜き』が強いと聞くのだが
- 【ウマ娘】4/5にレジェンドレース皐月賞、3/31からマスチャレが開催! 秋イナリには進化スキルが追加!
- 【ミリシタ】ハッチポッチ2 DAY1 終了後感想会🎉
- 【画像】モバイルバッテリー、遂にここまで薄くなるwwww
- 2
- 【謎】「マリオUSA」←これがマリオシリーズでイマイチ不人気な理由
- 【衝撃】ひろゆきさん、日本人について『爆弾発言』してしまう!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【衝撃】ひろゆきさん、日本人について『爆弾発言』してしまう!!
- 1
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
11 : 2024/09/10(火) 09:57:48.22
食料品は3%に戻せよ
12 : 2024/09/10(火) 09:58:10.14
何をやろうとも自民党の総裁選に埋もれてなんの価値もない
15 : 2024/09/10(火) 09:58:59.56
やっちゃったな
16 : 2024/09/10(火) 09:59:03.75
評価できるがマスコミを敵に回すな
17 : 2024/09/10(火) 10:00:15.79
新聞社に叩かれるぞ
18 : 2024/09/10(火) 10:00:30.37
絶対やらんと思います
でも発言だけでマスコミ敵に回したかな
でも発言だけでマスコミ敵に回したかな
19 : 2024/09/10(火) 10:00:37.92
立憲民主党が旧民主党に先祖返りしない為にも泉は引き続き頑張って欲しいよな。
20 : 2024/09/10(火) 10:00:56.42
ヤギ「新聞は食料品」
21 : 2024/09/10(火) 10:01:37.58
泉が本気を出してしまった
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
22 : 2024/09/10(火) 10:01:51.80
公明党と共産党がタッグ組んで全力で反対するぞ
23 : 2024/09/10(火) 10:01:57.42
元から新聞買わない奴らの意見を取り入れても1票も増えないと思うんだが
24 : 2024/09/10(火) 10:03:02.56
民主党政権時の復興大臣だった松本龍の実家は大富豪
福岡空港は、空港用地の地権者である松本組を含む地主への地代総額が年間80億円にも達し、
相場を度外視した地代のために毎年地代分の赤字を計上しているという。
しかも「同和問題の解消に資するため」に固定資産税の課税は免除されてきた[73]。
新聞の減税も同じだな
25 : 2024/09/10(火) 10:03:06.74
ほんと意味不明な減税だわな
だから知恵遅れの年寄りしか読んでねーんだよ
だから知恵遅れの年寄りしか読んでねーんだよ
26 : 2024/09/10(火) 10:03:19.28
食品と同じく持ち帰りの新聞は8%、その場で読んだら10%にすればよい
27 : 2024/09/10(火) 10:03:27.77
メディアを敵に回すなんて
立憲民主の党首はこれだからw
立憲民主の党首はこれだからw
31 : 2024/09/10(火) 10:04:49.76
個別配達がもう無理なんだよな
でもネットで同じ価格なのは無理筋
でもネットで同じ価格なのは無理筋
32 : 2024/09/10(火) 10:04:59.36
新聞を敵に回したら選挙で戦いようがないのでは?
33 : 2024/09/10(火) 10:05:24.81
軽減税率適用しても朝日は値上げしたよね
廃止でいい
廃止でいい
34 : 2024/09/10(火) 10:05:33.05
10%でいいと思うけどマスコミ敵に回すぞ
35 : 2024/09/10(火) 10:05:58.12
軽減廃止して食料品は食材とか加工品とか飲食店含めて全部ゼロ(非課税)でいい
それしてくれるならそれ以外を15%でも20%でもかまわん
それしてくれるならそれ以外を15%でも20%でもかまわん
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
36 : 2024/09/10(火) 10:06:04.55
朝日新聞・毎日新聞・東京新聞を敵に回したな
37 : 2024/09/10(火) 10:06:19.30
芸能人と同じくらいに整形多いのは若い政治家
これマメな
これマメな
38 : 2024/09/10(火) 10:06:22.26
それはそう
39 : 2024/09/10(火) 10:06:31.81
ちなみに山本太郎は新聞非課税な
40 : 2024/09/10(火) 10:07:21.25
食料は無課税、新聞は10%課税でいいよ
41 : 2024/09/10(火) 10:07:50.58
そもそも何で新聞は8%ってのは当時も言われてたわけで
頭いい人教えてくれ
頭いい人教えてくれ
42 : 2024/09/10(火) 10:07:59.25
フランスみたいに外食消費税を倍にしろよ