※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】KADOKAWA・夏野社長のXアカウントが乗っ取られたもよう… 川上量生取締役が明らかに…「NEWSPICKSの報道による…」

1 : 2024/06/24(月) 14:50:44.98

出版大手、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧ツイッター)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにした。

KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」川上取締役が投稿で明らかに サイバー攻撃関連か(1/2ページ)
出版大手、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧ツイッター)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにした。

先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです。
NEWSPICKSは今後起こる同様の事象について責任をとる覚悟でもって報道されたのでしょうか?
https://twitter.com/gweoipfsd/status/1805098774639030695

現在、弊社は全力で会社と社員と、何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません。
ですが、今は、まだ犯罪者グループと弊社は戦っている最中です。犯罪者グループからのメールとされるものに書かれている犯罪者のメッセージには正しいものも間違っているものもあります。
ですが、今、それを議論したり間違いを指摘するわけにはいかないのです。
犯罪者グループ自身も彼らが何をしたのかを正確には把握できていません。僕らも犯罪者グループの手の内がどこまで残っているかも正確にはわかっていません。
僕らは情報戦を戦いながら、厳しい判断を日々、行なっています。
改めて、NEWSPICKSには、なぜ、今、報道する必要があったのかを問いたいと思います。
https://twitter.com/gweoipfsd/status/1805101664095109551

59 : 2024/06/24(月) 15:00:25.54
>>1
いや、乗っ取られたって個人のデータは保護されてると言ってなかったのか?
それならユーザーに流出報告しろよな
このレベルでマジ角川運営してんのかよ、ヤバイよ

64 : 2024/06/24(月) 15:01:18.41
>>1
流石にこの場合はメディア報道のお陰で抑止の間違いだろ

142 : 2024/06/24(月) 15:13:38.33
>>1
なんか人のせいにしてる感じがするよな
そもそも社長のセキュリティ意識が甘かった事が全ての原因なんじゃないのか?

208 : 2024/06/24(月) 15:24:24.10

>>1
>犯罪者グループ自身も彼らが何をしたのかを正確には把握できていません。

これって、敵が単独組織じゃないあるいは単一攻撃じゃない可能性があるというか
一般的な詐欺では一度カモられるとブラックリストに乗っていろんな詐欺を仕掛けられるのと同じように
ニュースが「角川は金払ってくれるカモ」と喧伝したことで、夏野が新たなターゲットになったって言いたいのかな?

256 : 2024/06/24(月) 15:32:57.04
>>1
なるほど。全然わからんw
名無しさんのおすすめ
8 : 2024/06/24(月) 14:51:47.87
犯罪者を利してるのはお金払ったKADOKAWAだろw

9 : 2024/06/24(月) 14:51:53.88

そっかー

で?

14 : 2024/06/24(月) 14:53:24.26
> これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです
THE詭弁って感じ

15 : 2024/06/24(月) 14:53:39.20
NEWSPICKS関係無さすぎてワロタ
セキュリティ意識皆無ってことが証明されてるだけだろこれ

16 : 2024/06/24(月) 14:53:58.07
角川「報道すんなよ!絶対すんなよ!」

17 : 2024/06/24(月) 14:54:12.02
夏野に関してだけは同情できない

18 : 2024/06/24(月) 14:54:49.30
犯罪者にビットコ渡した時点で正義はないからよ
問題視するべきは糞のような脆弱システムをお作り遊ばせた最高責任者だろう

19 : 2024/06/24(月) 14:54:54.02
あのさぁ、ユーザー個人情報の情報漏洩あるんなら、
それなんで言わんの?

20 : 2024/06/24(月) 14:54:55.90
アハハ(´∀`)

21 : 2024/06/24(月) 14:55:01.79
芸能人だの一般人だのが乗っ取られたって言ったら嘘吐くなよって思うけど
さすがにこの状態だとありえなくもないかw
カドカワは被害者ぶってるけど情けないなって感想が先に立つかな

22 : 2024/06/24(月) 14:55:10.63
ただの八つ当たり

23 : 2024/06/24(月) 14:55:13.68

自作自演?

二段階認証もあるし、どうやったら乗っ取られるん?

社員の全パスワード一覧なんかまでパスワードかけないプレーンデータで管理してたん?

35 : 2024/06/24(月) 14:57:44.44
>>23
無理やり擁護すると、免許証とられてるし、携帯電話ごと乗っ取られて2段階認証突破されたとか

37 : 2024/06/24(月) 14:58:04.21
>>23
メールサーバ丸ごと持っていかれてたら面倒だな
メールで認識してたら終わる

24 : 2024/06/24(月) 14:55:33.36
ただの逆恨み

25 : 2024/06/24(月) 14:55:48.54
これ流出情報に夏野のXのパスワードが入ってたから乗っ取られたという話なの?

28 : 2024/06/24(月) 14:56:30.71
>>25
分からんけどそうじゃね?

43 : 2024/06/24(月) 14:58:35.16
>>25
まぁ普通に社員のパスワードとかまで全部抜かれてるよね

212 : 2024/06/24(月) 15:25:17.17
>>25
夏野剛ってアベマプライムのコメンテーターしてた
YouTubeで編集版をよく見てたけど偉そうなことばかり話してたな

26 : 2024/06/24(月) 14:56:10.79
これランサムウエアの侵入経路も社長だろw

27 : 2024/06/24(月) 14:56:25.49
もうめちゃくちゃだね
廃業だろw

30 : 2024/06/24(月) 14:56:38.97
ニコニコ会員の個人情報も漏れてるんやろな

32 : 2024/06/24(月) 14:56:55.11
なんでKADOKAWA攻撃されてるの???

34 : 2024/06/24(月) 14:57:33.56
ほんとクズだな
こいつら

36 : 2024/06/24(月) 14:57:55.87
会社だけでなく個人のもって何があったんやろ
事実なら踏んだり蹴ったりじゃん

38 : 2024/06/24(月) 14:58:05.74
余計なこと言って自分たちの評判下げてどうするの

39 : 2024/06/24(月) 14:58:09.69
まあワインでも飲みながら頑張ってくれたまえ

40 : 2024/06/24(月) 14:58:14.39
とっとと流出してんのかはっきりしろ

41 : 2024/06/24(月) 14:58:24.13
おまえらが客の個人情報どうでもいいのと同じ夏野が乗っ取られたからってなんだってんだ

42 : 2024/06/24(月) 14:58:25.00
流出したら乗っ取られないようパス変更するのは当たり前だろ

44 : 2024/06/24(月) 14:58:39.12

平文の個人情報を手元で閲覧可能にしてた時点で糞
馬鹿すぎかよ?

サーバーがLAN経由で立ち上げ可能なのも分からなかったのか?

45 : 2024/06/24(月) 14:58:56.25
収益化してたユーザーは
顔写真と住所、生年月日など
漏れてるだろね
あと性趣向w

46 : 2024/06/24(月) 14:58:59.31
セキュリティ意識の低さを自ら発信するスタイル

47 : 2024/06/24(月) 14:59:12.02
もうボロッボロだなw

48 : 2024/06/24(月) 14:59:15.05
五輪汚職企業KADOKAWAが倒産しますように

49 : 2024/06/24(月) 14:59:21.57
因果関係をしめせよww

51 : 2024/06/24(月) 14:59:51.66
newspic関係ないですけど😅
夏野さんパス変えてないんですか😰

53 : 2024/06/24(月) 15:00:06.45
昨日今日でハックされたの?
セキュリティ対策どうなってんだ
いつでもハックできる穴がまだあるんか

54 : 2024/06/24(月) 15:00:15.95
わけのわからん論理展開を平然と言い放つ知性とは?…

55 : 2024/06/24(月) 15:00:16.84
シートベルト締めずに被害者ムーブしてるようなもんだぞこれ?

58 : 2024/06/24(月) 15:00:19.43
データ漏れてるのわかってたのパスワード変えてない怠慢じゃねw

61 : 2024/06/24(月) 15:00:57.81
逆に、これだけねちっこくヤラれてんのに特定できないってどうなってんねんな?

63 : 2024/06/24(月) 15:01:10.10
乗っ取られたなんて犯人に利する情報発信するなよ

66 : 2024/06/24(月) 15:01:29.26
八つ当たりすぎて草。
イーロン・マスクに文句言えよ。

67 : 2024/06/24(月) 15:01:58.06
つまり、夏野社長の個人セキュリティから侵入されて、本丸まで突破されたと

68 : 2024/06/24(月) 15:02:00.97
パスワードが流出したというなら、なんでパスワード変えてないんだ

69 : 2024/06/24(月) 15:02:03.17
関連リスクあるなら普通、パスワード変更なり凍結なり、すぐするもんなんじゃないの?

70 : 2024/06/24(月) 15:02:09.61
パスワード平文で置いてあるの?

72 : 2024/06/24(月) 15:02:18.40
この経営者にしてこの被害あり

75 : 2024/06/24(月) 15:03:07.79
報道しなきゃ公表しなかったんだろ?
後手後手なのが良くないんじゃない?

76 : 2024/06/24(月) 15:03:37.80
夏野のセキュリティがガバなだけなのに八つ当たり
これじゃ改善の無理か

92 : 2024/06/24(月) 15:05:39.50
それランサムウェアと関係ある?

96 : 2024/06/24(月) 15:06:09.82
垢乗っ取りはnewspicks関係無くね?


【PR】

なぜ大企業が突然つぶれるのか 生き残るための「複雑系思考法」 (PHPビジネス新書) Kindle版