6月8日の未明に発生したニコニコ障害は、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃の影響だったようだ。KADOKAWAは9日午前中、グループ内の複数Webサイトで障害が発生していると報告した。
KADOKAWAによると、6月8日の未明、グループの複数のサーバにアクセスできない障害が発生。データ保全のため、関連するサーバを緊急シャットダウンした。ニコニコも同時に障害が発生し、8日午前6時から緊急メンテナンスに移行していた。
KADOKAWAは社内で分析調査を行い、8日中に「サイバー攻撃を受けた可能性が高い」と判断。9日午前の時点で「ニコニコサービス」全般、「KADOKAWAオフィシャルサイト」「エビテン(ebten)」などに影響があったという。また、N高等学校を運営する角川ドワンゴ学園も10日、学習アプリ「N予備校」が利用できないと明らかにした。
現在は外部専門家や警察などの協力を得て調査を進めており、正確な影響範囲や新たな事実が判明したら改めて公表する考え。なお、情報漏洩の有無についても調査を進める。

タイムシフト延長するんだろうな?
通信校が通信遮断されたら勉強できないじゃん
FAXがあるやろ
ニコニコは娯楽だからどうでも良いけど、通信高はダメだろな
こういう場合に止まってますねぇ、で終わりかよ?と
レポート締切が伸びる。
ネットの授業動画みないとレポート出せないから、嬉しくもないだろうが。
昔は映像媒体なくても通信制あったんだからどうとでもなる
いきなり紙プリントのレポートに移行は無理。
ズーム使っとけよ。コロナ禍で明大入学の娘とかズームで授業とか有り得ねえと思ったけどどこもズームばかりだったわw
- 5
- 【悲報】 中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 【ホロライブ】 チャドの霊圧が消えてて草
- 海外「そうだったのか!」日本のアイヌに対する新説登場に海外が大騒ぎ
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『ジャングル☆パーティー』のポテンシャル🏔
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【衝撃】マリオカート新作の登場キャラ一覧がカオスすぎると話題に
- 【まどドラ】パス加入による素材増加について、原因と対応が発表される
- 2
- 【悲報】日本の女性達、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- 【すき家】みそ汁ネズミ混入でゼンショー株が急落、売上に影響の可能性
- 【速報】日テレ「フジテレビは間違えてない。人脈作りの為に女子アナ会食は必要」
- 「『ニンテンドースイッチ2』、5万円って、普通に高くね?」「子供向けゲームの値段じゃない」「安いって言ってる人おかしいだろ」
- 1
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
- 日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
5chなんて大手セキュリティサービスから蹴りだされたのに自前で防御してるし
日本で2番目にPVがあるサイトやぞ
今海外クラウドに頼らずオンプレでやってるところは凄いなって思うんですよねえ
もしやだいぶ破壊された?なんかソシャゲでデータ破壊されてサ終したやつとかあるし
なんか事態は思った以上に深刻な予感がしますな
欧米資本のサイトだとポリコレに配慮しなくてはならないし
特亜のだと歴史問題や政治的な話題は要注意だし
日本独自のサイトは気を使わなくて良いよね
そうだね
政治カテゴリが反ワク動画で埋まってるのなんてニコ動くらいだね
海外大手に押されてこのまま終わるかと思ってたけど、これがためにまさかの復権あるかもな
一様な社会は脆い
あとは敗けてるけど
明日は我が身
気を付けないと
回線別々にしてなかったの?なんとも哀れな
ITに弱い日本のネットセキュリティ事情が露呈してしまったな
KADOKAWA全部駄目になるのはそうとしか思えない
単純にいろいろと老朽化ってことはないのか
何が壊れたら全部止まるんや?
昔だったら反撃してんだろ?
こういう時にN高の状況配信すればいいのに
ゆたんぼは全く別の通信高校。
結構ちゃんと活動してんだな
偏見持ってすまん
囲碁や将棋棋士からもN高卒業生いるぞ
今16歳ならN高行きたかったわ
もう知らせてる
ニコニコ公式
@nico_nico_info
6月10日10時45分現在、ニコニコ各種サービスはご利用いただけません。
皆様にご心配とご不便をおかけし、深くお詫び申し上げます。
サイバー攻撃は現在も続いており、安全が確保できるまでは今後についてのご報告は難しい状況です。
本日夕方に、ご報告ができる範囲でお伝えいたします
サイバー攻撃が続いても、安全は確保できるのがきちんとしたサービスなんじゃないの?
YouTubeだって日々サイバー攻撃受けてるでしょ絶対?
「サイバー攻撃に対し何ら手立てを講じてきませんでした」って書いたほうがいいんじゃないの?
DDoS攻撃みたいなのだと攻撃を無視する負荷そのものが馬鹿にならない。
awsのipは狙い撃ちで攻撃くるからウザイよな
中国メキシコあたりからしょっちゅう来る
ニコニコ以下の5chでそれ言うかw
つべとの比較の反応だろ
今どきランサムウェアにかかるとか自業自得でしかないし
あと個人情報流出あったら更にやばそう
自分でドジこいただけなんじゃ?
12月が最終デッドラインだからまだ大丈夫。
一番最初に狙われそうなのに
サイバー攻撃への抗体獲得法 〜レジリエンスとDevSecOpsによるDX時代のサバイバルガイド 単行本 – 2021/11/26