自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。
高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。

>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なことは、少子化対策以外の社会保障費を大幅に削減して
少子化対策をしつつ現役世代の負担を軽くすること。
増税増税
糞自民
資産課税キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
特定口座源泉徴収ありに手をつけたら
自民おわる
法人税上げろよ
企業の為の円安だろうよクソが
>>1
株の配当とかもらえる中産階級以上の増税なのに
貧乏人が文句言ってた笑える
つまり貧乏人にも公平にしろっていってるのがなw
そりゃ日本はおちぶれるわw
格差拡大を貧乏人自ら望むんだからwwww
むしろ原資にも課税しろ
- 5
- 外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカー出場枠、男子4枠減で12か国に正式決定!海外ファンが困惑!女子は増加!【海外の反応】
- トランプ大統領、日和る スマホ・ノートPC・半導体関連製品などを相互関税の対象外に iPhone値上がり回避
- 【画像】 「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwww
- 【悲報】 人気アイドル、ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明
- 4
- 3
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ (※画像あり)
- 【衝撃】WHO「日本人よ味噌汁よりお吸い物を飲め!塩分も少なく健康に断絶良いぞ!」←これwwwww
- 【悲報】トランプ大統領、習近平を持ち上げ始める「非常に優れた指導者だ」
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・
- 2
- 【悲報】大阪万博、『大パニック状態』になってしまう!!
- 認知症になった父の口座から『謎の2200円』が引き落とし、問い合わせても担当者は冷たい対応で……
- 課長と部下女性が不倫関係の会社の飲み会で、何も知らない新人が「不倫する奴は全部ゴミ!人間のクズ!」と叫んだ結果wwwww
- アメリカ人「ちょっと待って!日本ではメニューを英語表記にしたら値段が上がるの?」
- 1
- 【悲報】Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
一部の受肉者でしょ
9割のやつには関係ない
減らすことにも積極的になってもらいたい
他は仕事してるの?
>>3
投票率が低すぎて組織票を持ってる自民党が勝ってるだけだからなー
とりあえず国民の政治不信を治して
選挙に興味を持たせることから始めないと自民党のやりたい放題の構図は変わらんよ
自分の一票なんかでは何も変わらない←この考えをどうにかせんと
自分の一票なんかでは何も変わらないよ
と思っているから変わらない
民主主義と資本主義がクソなだけだよ
1個人が影響力を持つには国を支配するかAIに管理させて共産主義にするしかない
公平に徴収するのが当たり前
社会保険料の殆どは高齢者に使われてる
(病院や介護必要なのは高齢者)
若者から高齢者への所得移転だよ
保険料の上限あるし、節税対策できるから金持ちは大して負担率増えない
中間層は税に加えて保険料の負担率が10数%増える
中間層狙い撃ちです
若者や育児中の人も
新NISAから配当をもらう際に
追加で徴収されるって話なんだが、いいの?w
かわりに公共事業、財政支出増やすならいくらでもw
日本は30年ほどここを締め付けてるから景気良くならない
なんで先払いしてる源泉分離課税にケチを付ける
なんで損するの前提なんだよw
要するに
メタの広告も真っ青だな
中間層は自民のATMだね
覚悟しとけよ。増税糞メガネ
所得が何千万とかあっても自治体からは所得を把握出来なくて
国保最低金額、低所得者向けの支援金まで受け取ったりしている
それは明らかに不公平だという話
底辺は賛成すべき格差是正になり得る提言だけど
ほとんどの日本人にそんな金融リテラシーは無い
明日は我が身
インボイスは自分に関係ない
金融所得保険料増は自分には関係ない
からどんどん取れってやってると自分に返ってくるぞ
これ
なんなんこの売国政策
勤労者をいじめて
怠け者にナマポや障害年金をバラ撒く政府
おかしいだろ。。。
その矛先がなぜ大企業とかには向かないの?
色んな優遇や還付の制度で空前の黒字を出してても相応の税金を納めてない企業だらけだぞ
市民同士の対立煽りしても何も生まないぞ
大企業が
利益だしたら株主や従業員に還元されるから社会人にも恩恵あると思うけど?
そのことと税負担の公平性は関係ないと思うが
あと社会保障は、あなたも含めて誰もが助けられる可能性があるということを忘れてないかい
急場をしのいで現役復帰なんてパターンも山ほどあるわけで
消費税が一番公平な負担だと思うから消費税20%にしていいのよ
お金を使う人ほどたくさん税金を払う
代わりに所得税減税すべき
たくさん働く人はちゃんと収入を得られるように
消費税ってただの売上税なんだけどね
税金ほど値上げできないところも沢山あるだろうな
おまいは社会主義の国に行けば幸せになれそうだな
反映されず、自民が組織票で勝つ。
今に始まった事ではないが、日本人が報いを
受けるのは当然かと。
馬鹿政治家が財務省にいいように使われてる