1 : 2024/04/17(水) 14:02:45.96
通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出問題を巡り、松本剛明総務相は16日の閣議後の記者会見で、運営元のLINEヤフーに対し、2度目の行政指導を行うと発表した。LINEヤフーが1日に提出した再発防止策が不十分と判断した。
総務省は3月、LINEヤフーに1度目の行政指導を実施した。主要株主で、システムの運用を委託する韓国IT大手のネイバーとの資本関係を含め、経営体制の抜本的な見直しを求めた。LINEヤフーは再発防止策に、ネイバーやソフトバンクに資本関係の見直しを要請したことや、ネイバーとのシステム分離を盛り込んでいた。

情報流出のLINEヤフーに指導 2度目、再発防止策不十分と判断 | 共同通信
通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出問題を巡り、松本剛明総務相は16日の閣議後の記者会見で、運...
2 : 2024/04/17(水) 14:03:55.10
それでもみんなLINEをやめない
6 : 2024/04/17(水) 14:04:41.83
>>2
だって行政が率先してるもん
だって行政が率先してるもん
21 : 2024/04/17(水) 14:19:17.60
>>6
だからといって乗っかるあなたもどうなの
だからといって乗っかるあなたもどうなの
7 : 2024/04/17(水) 14:04:43.38
まだLINEなんか使ってるやつおらんやろ
16 : 2024/04/17(水) 14:11:52.68
>>7
チーム岸田が使ってなかったっけ
チーム岸田が使ってなかったっけ
10 : 2024/04/17(水) 14:05:57.69
まず国や地公体がココ使わせるの止めろよ阿保
名無しさんのおすすめ
- 5
- これちょっとおすそ分けです。勇敢にも野生のクマに餌をやる男。海外の反応
- 【日向坂46】 こんなこともう二度とないだろうな…
- 【こいよ米国】 日本、ノーガード戦法で戦う模様「株価下落や関税に対しては『安心してください』BOT化」
- 1人花見してるけどなんか恥ずかしい
- 4
- 3
- 【悲報】アメリカ人、関税の本当の意味をようやく理解してしまうwwwww
- 毎日新聞社員、児童買春の疑いで書類送検 警視庁
- 【米国株】FRB(米連邦準備制度理事会)の非公開会合開催、ビビらせないでよ!!
- 【画像】女の子って高身長のほうがええよなwwwwwwwwwww
- 2
- 3月から専業投資家に転身した学生、損失を取り戻そうとレバレッジが高い投資に手を出した結果……
- なぜ日本はiPhone派が多い?「iPhone vs. Android」論争の根源を探る
- 日本の女の子が「ピンクは女の子しかダメなんだよ」と父親に言った結果!【タイ人の反応】
- 【急募】「弓使い」で一番有名なキャラ←誰を思い浮かべた?
- 1
- 「トランプは退陣を…」米各地で抗議デモ
- 毎日新聞社員、児童買春の疑いで書類送検 警視庁
11 : 2024/04/17(水) 14:06:35.73
業務停止でいいだろ
経済安全保障上の大問題
経済安全保障上の大問題
12 : 2024/04/17(水) 14:07:57.12
いまだにLINE使ってない奴とかいるんだよなwwwww
多分生まれてからずっと一人ぼっちなんだろうなwwww
相手がいないとLINEできんもんなwwww
可哀想wwwww
多分生まれてからずっと一人ぼっちなんだろうなwwww
相手がいないとLINEできんもんなwwww
可哀想wwwww
14 : 2024/04/17(水) 14:08:27.62
確定申告の予約にLINE使ってるからな
17 : 2024/04/17(水) 14:12:40.97
行政指導なんてLINEは無視するだろ
これだけ日本の中枢に入り込んだらもう取れないから
これだけ日本の中枢に入り込んだらもう取れないから
19 : 2024/04/17(水) 14:15:54.33
それでもまだ皆LINE使ってるんでしょ
信じらんない
信じらんない
20 : 2024/04/17(水) 14:17:19.29
行政機関がLINE使ってるんだからどうしようもない
22 : 2024/04/17(水) 14:23:56.56
✕情報流出
◯情報を宗主国に報告
◯情報を宗主国に報告
23 : 2024/04/17(水) 14:24:59.31
LINEなんて絶対に使いたくない
24 : 2024/04/17(水) 14:25:32.60
少しは俺を意識してるのにLINEを教えてくれない女の子
どう思う
どう思う
26 : 2024/04/17(水) 14:26:15.04
情報漏洩プレミアム
27 : 2024/04/17(水) 14:26:29.31
w
29 : 2024/04/17(水) 14:28:00.00
日本政府公式推奨アプリ
31 : 2024/04/17(水) 14:29:32.36
日本のプロバイダからはアクセスできないようにすればいい
32 : 2024/04/17(水) 14:31:31.50
公安警察御用達のLINE
防諜や監視に関わる機密情報も他国にダダ漏れです
防諜や監視に関わる機密情報も他国にダダ漏れです
33 : 2024/04/17(水) 14:32:35.65
流出っつーか仕様だろ
そんなツールを公共事業で使ってる事にまず危機感を覚えろよw
今の時代情報は金より大事なのにデータベースや情報ツールを外部に頼るとかマジこの国の上はIT土人
そんなツールを公共事業で使ってる事にまず危機感を覚えろよw
今の時代情報は金より大事なのにデータベースや情報ツールを外部に頼るとかマジこの国の上はIT土人
35 : 2024/04/17(水) 14:34:12.29
指導とかもういいわ
国で率先してアプリ作れよ
国で率先してアプリ作れよ
36 : 2024/04/17(水) 14:34:44.45
LINEヤフーを解体して、アプリを他の純粋な日本の業者に任せればいい
これでスッキリするだろ?
これでスッキリするだろ?
38 : 2024/04/17(水) 14:36:25.16
食い込まれ過ぎてどうにもならない感じかね
40 : 2024/04/17(水) 14:38:36.92
迎えの連絡とかのみで家族限定で使ってるが、
他人には「今LINE使ってないんだー」って嘘ついてる
もしLINEで繋がってる人が情報管理ずさんな人だったら・・
やばすぎだろ
他人には「今LINE使ってないんだー」って嘘ついてる
もしLINEで繋がってる人が情報管理ずさんな人だったら・・
やばすぎだろ
41 : 2024/04/17(水) 14:38:47.34
最初から言われていたことであって、これで回っているものは変わらない
43 : 2024/04/17(水) 14:39:24.76
今の若い子はもうラインなんか使ってないよってオッサンがいるけど
オッサンには使ってないって言ってるだけで若いものどうしでは当たり前に使ってるよ
オッサンには使ってないって言ってるだけで若いものどうしでは当たり前に使ってるよ
46 : 2024/04/17(水) 14:40:48.40
>>43
具体的になんのサービスを?
具体的になんのサービスを?
44 : 2024/04/17(水) 14:39:38.77
二度あることは三度ある
45 : 2024/04/17(水) 14:40:15.55
ヤフーなんか氷河期おじさん以上じゃないも今どき使う人なんかいなくない?
なんか使えるサービスってあるの?
なんか使えるサービスってあるの?
50 : 2024/04/17(水) 14:46:26.80
>>45
第一次氷河期世代だけど
ヤフーつかうのは氷河期より上の世代だよ
もっと上のパソコン通信世代もヤフーは使わない
第一次氷河期世代だけど
ヤフーつかうのは氷河期より上の世代だよ
もっと上のパソコン通信世代もヤフーは使わない
49 : 2024/04/17(水) 14:44:55.96
有効か技ありになるんだろ?
52 : 2024/04/17(水) 14:49:15.35
禁止にできないのが自民党