1 : 2023/12/25(月) 00:17:30.33
アメリカの有力紙ニューヨークタイムズは23日、ロシアのプーチン大統領が条件付きでウクライナ側と停戦交渉に応じる用意があると報じました。
ニューヨークタイムズがアメリカ政府関係者などの話として伝えたもので、ロシアが現時点で占領しているウクライナ東部や南部の地域を維持することを条件に、プーチン大統領が停戦交渉に応じる用意があるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4314505e9c0be0fc4e84564ffc42b6788694d72
14 : 2023/12/25(月) 00:24:14.37
>>1
ゼレンスキーは拒否するから無いだろ。マサリクみたいに別室に隔離しておくならともかく。
ゼレンスキーは拒否するから無いだろ。マサリクみたいに別室に隔離しておくならともかく。
15 : 2023/12/25(月) 00:25:24.38
>>1 どこの国民も望むのは
早期に決定的武器援助してウクライナに任せ勝つこと。
プーチンは今後の変化で日和ってるだけ。
早期に決定的武器援助してウクライナに任せ勝つこと。
プーチンは今後の変化で日和ってるだけ。
29 : 2023/12/25(月) 00:29:39.65
>>1
こんな条件飲んだら永遠に取られた領土は帰ってこない
こんな条件飲んだら永遠に取られた領土は帰ってこない
97 : 2023/12/25(月) 00:44:24.94
>>1
何で共産圏の連中はすぐに約束を破るんだろうね?
何で共産圏の連中はすぐに約束を破るんだろうね?
2 : 2023/12/25(月) 00:18:04.09
嘘つきプーチンがそう言うなら停戦する気はないんだろう
4 : 2023/12/25(月) 00:20:24.80
ずーーーっと停戦したい言ってるなこいつ
5 : 2023/12/25(月) 00:21:05.85
プーチン暗殺のチャンス
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【悲報】 スーパーで売れ残りの『半額以下になった寿司』を買ってはならない理由がコレwwwwww
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 石破茂「米国訪問!」石破政権「関税の話題なし(致命傷」マスコミ「日米首脳会談!」謎の勢力「大成功!(大嘘」米国「関税発動!」石破茂「関税は国難(大問題」→
- 日本ハム・金村尚真が今季2度目の先発で4回7安打5失点「良い流れを持ってくることができませんでした」
- 4
- 3
- 【速報】日向坂5期生『おもてなし会』開催決定!!
- 【画像】アイスクリーム、本物の蛇が混入
- 【画像】吉岡里帆ちゃん
- 【衝撃】渡邊渚のフジテレビでつらかったことがネット民の『反感』をかってしまうwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【発見】「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明
- 山小屋に25年間も放置されたシュールストレミング、小屋の屋根を2cmも持ち上げる光景に家主は恐怖し……
- バウムクーヘンじゃないよ、抹茶ティラミスだよ(๑´ڡ`๑)
- 1
- 石破首相、トランプ大統領と電話「来週のうちに」 関税対応
- 世界同時株安、関税不況を懸念… 時価総額500兆円超消失
6 : 2023/12/25(月) 00:21:41.81
いよいよ戦闘車両が枯渇してきたんか?
T-14はどこ行ったんだよ。
T-14はどこ行ったんだよ。
19 : 2023/12/25(月) 00:27:05.38
>>6
顔見せでバフムトの電子機器を無力化しただけで撤退
米軍が意地でも欲しがる代物なのを分かってて勿体ぶってる
顔見せでバフムトの電子機器を無力化しただけで撤退
米軍が意地でも欲しがる代物なのを分かってて勿体ぶってる
8 : 2023/12/25(月) 00:21:56.31
プーチンは日本の支援金でウクライナの若者が戦場に送られ亡くなっているのを悲しんでいるとか
なんて優しいんだ
なんて優しいんだ
9 : 2023/12/25(月) 00:22:04.62
北海道を差し出して平和解決だぞ岸田
10 : 2023/12/25(月) 00:22:40.26
暗殺するから退陣はしなくていいってことか
11 : 2023/12/25(月) 00:23:23.40
なぜ上から目線?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
12 : 2023/12/25(月) 00:23:42.36
そろそろ停戦したい。まで読んだ
13 : 2023/12/25(月) 00:24:06.72
どうせロシアはなくなります
16 : 2023/12/25(月) 00:25:51.72
体制を立て直してから再侵略だろ(´・ω・`)
17 : 2023/12/25(月) 00:26:34.26
相手が振りになったところで言うのはありだけどゼレはなー
18 : 2023/12/25(月) 00:26:35.84
まさかロシアがこんな形で滅亡するとか
まあ、何となく分かってたけど
21 : 2023/12/25(月) 00:27:34.09
停戦も何も、
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
22 : 2023/12/25(月) 00:28:05.61
ロシア・・・そうとう苦しいんだろうなw
23 : 2023/12/25(月) 00:28:10.93
時間稼ぎか
停戦であって終戦じゃないし
停戦であって終戦じゃないし
25 : 2023/12/25(月) 00:28:46.08
領土は取られたままなのね。
これじゃゼレンスキーは交渉を受けたくても受けられないだろw
26 : 2023/12/25(月) 00:28:50.32
効いてる効いてるw
27 : 2023/12/25(月) 00:28:52.50
賠償金どうすんだよ(´・ω・`)
39 : 2023/12/25(月) 00:31:53.99
>>27
だからプーチンの条件は賠償金はロシアが貰う方、ウクライナは全ての領土をロシアに寄越せ、現行のウクライナ政権は解散してロシアの息のかかった政権に変更、西側が凍結しているロシアの資産の返却
この4つだろwww
30 : 2023/12/25(月) 00:29:42.65
プーチン 「条件は欧米が凍結したワシの外貨預金を返してくれたら停戦するよ」
34 : 2023/12/25(月) 00:31:17.28
>>30
没収してウクライナに渡す案が出てるんだよなw
没収してウクライナに渡す案が出てるんだよなw
31 : 2023/12/25(月) 00:30:08.29
ロシアが約束守るのか?
32 : 2023/12/25(月) 00:30:13.62
おお…でもどうだろ
33 : 2023/12/25(月) 00:31:01.66
基本的に戦争で優勢な側は敵国に対して
降伏勧告は出すが停戦要求は言い出さない
最近はウクライナの苦戦ばかりが報道されるが
ロシアも思われている以上に内情は苦しいというわけだな
ウクライナのインフラ施設に対して
ロシアのミサイル攻撃は今年の冬はやけに少ない
ロシアはウクライナへのインフラ攻撃のために
ミサイルを作り貯めしていると報道されていたのにだ
降伏勧告は出すが停戦要求は言い出さない
最近はウクライナの苦戦ばかりが報道されるが
ロシアも思われている以上に内情は苦しいというわけだな
ウクライナのインフラ施設に対して
ロシアのミサイル攻撃は今年の冬はやけに少ない
ロシアはウクライナへのインフラ攻撃のために
ミサイルを作り貯めしていると報道されていたのにだ
35 : 2023/12/25(月) 00:31:30.07
ん、やめてやってもいいんだお
36 : 2023/12/25(月) 00:31:36.74
これはだね、西側も歩み寄り責任を持って交渉のテーブルを作り上げるよう努力しないとダメだな
困難が予想されるが無駄に両国の兵が消耗するよりいいだろう
困難が予想されるが無駄に両国の兵が消耗するよりいいだろう
37 : 2023/12/25(月) 00:31:40.34
永遠に訪れることの無い有利な条件のためにゼレンスキーはあと何人のウクライナ人を生け贄にするんだろうね…
40 : 2023/12/25(月) 00:32:03.51
停戦してほしいんだが…
41 : 2023/12/25(月) 00:32:19.28
ロスケと交渉とか1ミリも意味が無いと全世界が知ってるからなあw
42 : 2023/12/25(月) 00:32:34.38
おやおやぁ?
44 : 2023/12/25(月) 00:33:08.78
NYTはシナに取り込まれてるから何とも感とも
45 : 2023/12/25(月) 00:33:10.39
戦争を止めれば乞食ができなくなるゼレンスキーが飲むわけない
46 : 2023/12/25(月) 00:33:14.30
ユダヤ人のおかげでプーチン許された感あるよね
47 : 2023/12/25(月) 00:33:30.52
プーチンの半分は優しさでできている
48 : 2023/12/25(月) 00:33:42.92
侵攻したウクライナの土地は維持したまま停戦したいって舐めてるだろ
そのまま実効支配してロシア領土化されるかも分からんのに
そのまま実効支配してロシア領土化されるかも分からんのに
51 : 2023/12/25(月) 00:33:55.40
なんちゃって停戦にするつもりなのバレバレだっての
53 : 2023/12/25(月) 00:34:05.83
ウクライナが突っぱねたとして、ここからウクライナが逆転勝利する妙手でもあんの?
59 : 2023/12/25(月) 00:36:27.56
>>53
アメリカの目的はウクライナを使ってのロシアの弱体化だから
今の状態が10年以上続けるだけで、別にウクライナが勝利する必要はないんやで・・・
アメリカの目的はウクライナを使ってのロシアの弱体化だから
今の状態が10年以上続けるだけで、別にウクライナが勝利する必要はないんやで・・・
70 : 2023/12/25(月) 00:39:10.87
>>53
ロシアが停戦を言い出すということは相当に内情は苦しいわけで
欧米が支援を躊躇せずに当初の予定通りウクライナに軍事支援すれば
ロシアを普通に押し返せるぞ
ロシアが停戦を言い出すということは相当に内情は苦しいわけで
欧米が支援を躊躇せずに当初の予定通りウクライナに軍事支援すれば
ロシアを普通に押し返せるぞ
56 : 2023/12/25(月) 00:35:23.20
日ソ中立条約も一方的に反故にされたからな。(´・ω・`)
57 : 2023/12/25(月) 00:35:37.23
条件付き送料無料ほど
期待できないものはない
期待できないものはない
60 : 2023/12/25(月) 00:36:41.14
停戦ならウクライナは大統領選挙が行える
そしたらゼレンスキは負ける
プーチンはゼレンスキ退陣を求める必要もなくなる
そしたらゼレンスキは負ける
プーチンはゼレンスキ退陣を求める必要もなくなる
62 : 2023/12/25(月) 00:37:38.10
トランプ勝てば一瞬で終戦どころかロシアへの制裁自体解除すると思うんやけどな
次の大統領選挙は前回の不正どうこうより派手になりそうやね
次の大統領選挙は前回の不正どうこうより派手になりそうやね
63 : 2023/12/25(月) 00:37:40.34
これに応じないゼレンスキーは好戦家確定だな
65 : 2023/12/25(月) 00:38:02.43
これ以上ウクライナなんて支援したくない欧米にとっては渡りに船
ゼレンスキーは消される
ゼレンスキーは消される
66 : 2023/12/25(月) 00:38:03.97
ワロタ
ゼレンスキー側近からプーチンどっちも戦争終了を望んでいる
ゼレンスキー側近からプーチンどっちも戦争終了を望んでいる
82 : 2023/12/25(月) 00:41:11.41
>>66
誰も争い望んでいないからゼレンスキー排除だな
誰も争い望んでいないからゼレンスキー排除だな
69 : 2023/12/25(月) 00:38:36.98
ゼレンスキーは世界平和の敵確定したな
71 : 2023/12/25(月) 00:39:16.12
第三次世界大戦なかなか始まらないな