逆に使わない仕事ってある?
その大元を作るのが人間だった
もうAIでぇぇわってなるかもしれんけど
- 5
- 【パズドラ】 F91めっちゃ使いやすいのにこのまま埋もれていくの悲しい
- 【日テレ】 街頭インタビュー“ねつ造”発覚の『月曜から夜ふかし』 通常通り放送 謝罪テロップなどなし
- 俺はやってない、何も知らないぞ!こんなところに可愛いメスがいるじゃねえかと思ったら・・・。海外の反応
- 【衝撃】 警察に「何キロオーバーから検挙されるんですか?」って聞いてみた結果wwwwww
- 4
- 3
- 結婚の疑問・不安に既婚者が答えるスレ
- 【ウマ娘】高松宮記念の公式イラストはダイタクヘリオスとダイイチルビー!高松宮杯のワンツーだ!
- カメラマン 「(林さん) 僕をゴミと思ってください」【乃木坂46】
- キラキラ企業の人と飲んでて仕事を褒められたので「だったら雇ってくださいよw」と言う → 困った顔でとんでもないことを言われむせび泣くwwwww
- 2
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- 【超速報】ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・
- 【超速報】ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・
- 1
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
- 日本国債が世界最大の損失を記録 日銀の金融政策正常化で金利上昇
大学入った途端レベル爆上がりで、高校優等生だった人のプライド折まくりらしいね
数字であそぼで見た
そういうのが出来ますよってPRできる肩書って何?って考えると、結局は大学で数学系の道進むことになるのでは?
資格で数学力アピールできるもんとかあった?
本当に頭がキレるというか、はっきりいえば「何を考えてるか理解できない」ようなやつが数学を専門的に扱ってるがやつにはいる
大学の理科系の一般教養レベルなら誰でもやれば出来るし、そこまでやるだけでも稼げるようになる
もっと稼げる事が世にありますし
数学に強ければそこまでの期待値がないってわかるでは
頭いい人はみんな貧乏してる
え?頭良い学科って、修士でもドロップアウト扱いになるんだ
知らんかった
理学部は「俺天才じゃね?」と思い上がったやつがはいってみてもいいと思う
本当に頭がいいやつがおおいので、多分ショックを受けるし故に学びがある
その中にキチガイみたいなのが「大学教授」になるので、おそらく授業は何言ってるか全くわからないし、わからせようとする気持ちすら無い
自分はファイマン先生シリーズの本を買って図書館で大学レベルの知識を得た。授業はキチガイがなんかキチガイが今話したい全く誰にも理解されない独り言を述べているだけ、一切何も得た知識がなかった
スペシャリストとして極めようとしたら金にならないのは当たり前
ラグビーやボートも金になるスポーツだけどプロになろうとしたら途端に稼げなくなる
もちろん突き抜けたら別だけど
数学も突き抜けられないなら極める必要はない
だから理科系の学部の一般教養レベルで良い
これからは英語だのITだの周りの大人達に煽られてもまずは数学
小学校ね算数で何を習ったのか見返すと、小4で数学のほぼ全ての基本が揃ってますね。
1年生、0の存在、足し算、引き算、2桁の数、お金の数え方、数列。 そして、数直線もやります。事象の抽象化、おはじき3っつを4列並べて、記号化する訓練。
2年生、式の変形、不等式、掛け算、割り算、円と球。抽象化された記号同士の関係性から、計算の効率化。おはじき3っつの4列は3×4.
3年生、1÷0が数学的エラー、もしくは無限大。角度、円と十字と360°、小数
4年生、π、分数、倍数
56年は以上の基本からの複雑計算で、中学生は、負の世界と、代入法、累乗が増えるくらいです。
そう考えると、小4にさっさと代入法と負の世界、累乗を教えれば、関数や三角比やらはマスターできますね。
小6までの2年間仕込めば、関数やら三角比は余裕でしょう、高3に勝つ事は十分可能です。証明問題は難しいかな、、?